佐藤公治
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

その他の「さとうこうじ」の同名の人物については「Wikipedia:索引 さとう#さとうこ」をご覧ください。

日本政治家佐藤 公治さとう こうじ
2013年6月17日広島県福山市にて
生年月日 (1959-07-28) 1959年7月28日(64歳)
出生地 日本 広島県御調郡向島町
(現・尾道市
出身校慶應義塾大学法学部
前職電通従業員
佐藤守良衆議院議員秘書
所属政党(新進党→)
自由党→)
民主党→)
国民の生活が第一→)
日本未来の党→)
(生活の党→)
(生活の党と山本太郎となかまたち→)
自由党→)
希望の党→)
無所属→)
立憲民主党結集ひろしま
称号法学士(慶應義塾大学・1983年
親族父・佐藤守良(元衆議院議員)
公式サイト ⇒佐藤こうじオフィシャルサイト
衆議院議員
選挙区(比例中国ブロック→)
広島6区
当選回数4回
在任期間2000年6月25日 - 2005年8月8日
2017年10月22日 - 現職
参議院議員
選挙区広島県選挙区
当選回数1回
在任期間2007年7月29日 - 2013年7月28日
テンプレートを表示

佐藤 公治(さとう こうじ、1959年7月28日 - )は、日本政治家立憲民主党所属の衆議院議員(4期)、衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長、立憲民主党広島県連代表、政治団体結集ひろしま」代表。

参議院議員(1期)、参議院外交防衛委員長民主党幹事長生活の党参議院幹事長等を務めた。

農林水産大臣国土庁長官北海道開発庁長官沖縄開発庁長官等を歴任した元衆議院議員佐藤守良の次男[1]
来歴2013年6月17日広島県福山市での街頭演説にて

広島県御調郡向島町(現尾道市)生まれ[1]慶應義塾高等学校卒業、慶應義塾大学法学部政治学科卒業[1]。大学卒業後、電通に入社。その後、父である佐藤守良の秘書に転じ、守良が第2次海部内閣国土庁長官羽田内閣北海道開発庁長官沖縄開発庁長官に任命された際は、それぞれ秘書官を務めた[1]。守良は1996年3月に死去。
衆院選出馬、衆議院議員

守良の死去により、第41回衆議院議員総選挙新進党公認で広島6区から出馬したが、自由民主党前職の亀井静香に3万票超の大差で敗れた(新進党は加藤六月ら一部の例外を除き、比例代表への重複立候補を認めなかった)。新進党解党後、小沢一郎を中心に結党した自由党に参加した。2000年第42回衆議院議員総選挙に自由党公認で広島6区から出馬し、前回よりも票差をあけられ亀井に敗れたが、重複立候補していた比例中国ブロックで復活し、初当選した。2003年民由合併により民主党に入党。同年の第43回衆議院議員総選挙では、亀井に約1万7千票差まで迫ったものの敗れ、再び比例復活で再選。2005年第44回衆議院議員総選挙では、郵政民営化に反対した亀井が自民党を離党し、国民新党から出馬。自民党は無所属で立候補した堀江貴文を推薦し、両者の争いに埋没した佐藤は比例復活もならず落選した[2]
参議院議員

2007年第21回参議院議員通常選挙に国民新党の亀井静香の支援も受けて民主党公認で出馬し、現職の国家公安委員会委員長である自民党現職の溝手顕正を上回る得票数で当選した。2009年10月、小沢一郎民主党幹事長の下で副幹事長に起用される[1]

2010年6月2日、鳩山由紀夫が民主党代表と首相辞任を表明[3]。鳩山の辞任に伴う代表選挙(6月4日投開票)では樽床伸二の推薦人に名を連ねた[4]。同年、参議院外交防衛委員長に就任した[1]

2011年8月26日、菅直人首相が民主党代表辞任を正式に表明[5]。菅の辞任に伴う代表選挙(8月29日投開票)では海江田万里の推薦人に名を連ねた[6]

2012年7月2日野田佳彦首相が推進する消費増税の方針に反発し、民主党に離党届を提出し[7]、翌7月3日に受理された[8]7月11日国民の生活が第一の結党に参加し、党財務委員長に起用された[9][10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:78 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef