佐藤佳奈
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

佐藤加奈」あるいは女優・タレントの「佐藤佳奈子」とは別人です。

さとう かな佐藤 佳奈
プロフィール
愛称さかな
出身地 日本 千葉県市川市
生年月日 (1996-11-22) 1996年11月22日(27歳)
血液型A型
最終学歴慶應義塾大学法学部法律学科
勤務局読売テレビ
部署編成局 アナウンス部
活動期間2019年 -
公式サイト読売テレビ・佐藤佳奈
出演番組・活動
出演中『朝生ワイド す・またん!』・『ZIP![1]
大阪ほんわかテレビ
情報ライブ ミヤネ屋
出演経歴『秘密のケンミンSHOW 極
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

佐藤 佳奈(さとう かな、1996年11月22日 - )は、読売テレビアナウンサー
来歴・人物

千葉県市川市出身。市川中学校・高等学校へ進学[2]。中学生時代には、川栄李奈などと共に、AKB4811期生オーディションに合格していた。実際にデビューに向けたレッスンまで受けていたが、在学中の芸能活動を学校側が認めなかったことから、デビューの3日前にメンバー入りを辞退している[3]。その一方で、高校時代にはサッカー部でゴールキーパーを務めていた[4]慶應義塾大学法学部法律学科入学後は、「さよならモラトリアム」というコピーダンスチームに所属していたほか[5]東京ドームでビール販売のアルバイトに携わっていた[6]。また、「さよならモラトリアム」で活動していた時期から、本名の平仮名表記(さとうかな)にちなんで「さかな」や「さかなちゃん」といった愛称を付けられている[5]。ただし、本人は魚料理より家系ラーメンが好きなことを自認している[7]。卒業後の2019年4月1日付で、読売テレビに入社。新入社員では唯一のアナウンサーで、入社1年目に防災士の資格を取得した[8]。ちなみに、この年にアナウンサーとして毎日放送(読売テレビと同じ在阪民放局)へ入社した野嶋紗己子とは年齢が同じで、出身学科の同級生にも当たる。

入社2年目の2020年4月から、『朝生ワイド す・またん!』へレギュラーで出演中。2022年3月まで一部の曜日(当初は金曜日のみ→2020年10月からは月 - 水曜日)で担当していた天気予報[9]では、視聴者に注目を勧めたいアイドルを「女性アイドルのオタク」の立場から紹介することや、アイドルのコピーダンスを踊り狂ったりすることも多かった。2022年4月からは、先輩アナウンサーの虎谷温子立田恭三と共に全曜日(月 - 金曜日)の司会を任されている[10]

なお、『す・またん』では佐藤の司会起用を機に、佐藤の顔と愛称の「さかなちゃん」をモチーフに据えた魚のキャラクターを新たに設定。このキャラクターの名前を視聴者から公募した結果、名前の佳奈(かな)にちなんで「かなエル」と命名されている[11]。その一方で、本人は2020年10月から2022年3月まで、『秘密のケンミンSHOW 極』(東京支社制作の全国ネット向け番組)にも「データ担当」(先輩アナウンサー・平松翔馬の後任)としてレギュラーで出演していた[12]

学生時代にハーフマラソンを完走した経験の持ち主で、読売テレビ入社4年目の2023年2月には、26日開催の第11回大阪マラソン・一般の部でフルマラソンに初めて挑戦。5時間7分58秒(速報値では5時間9分45秒)というタイムで完走した[13]。この部門では関西ローカル向けの生中継を含めた特別番組の制作を読売テレビと毎日放送が分担していたため、大会の直前には、両局による大阪マラソン関連のコラボレーション企画にも参加していた(詳細後述)。
現在の出演番組

朝生ワイド す・またん!(全曜日[14]2020年3月31日 - )- 司会、芸能担当[15]

NNN各種ローカルスポットニュース(不定期、『NNNストレイトニュース』など)

アナウンサー向上委員会(2020年10月3日 - )


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef