佐藤モニカ
[Wikipedia|▼Menu]

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2017年10月)

佐藤 モニカ(さとう モニカ、1974年8月21日 ‐ )は、日本歌人詩人小説家千葉県出身。沖縄県名護市在住。

竹柏会「心の花」会員。佐佐木幸綱に師事。琉球新報カルチャーセンター講師。「識名園歌会」選者。ブラジル移民を題材とした児童文学小説も執筆している。

落語家柳亭市楽は弟。
目次

1 略歴

2 著作

2.1 小説

2.2 詩集

2.3 歌集


3 脚注

略歴

1997年、竹柏会「心の花」入会[1]

1999年、「ボンヂーア」で第40回千葉児童文学賞佳作。

2010年、「サマータイム」で第21回歌壇賞次席[2]

2011年、「マジックアワー」で第22回歌壇賞受賞[1]

2014年、小説「ミツコさん」で第39回新沖縄文学賞受賞[3]

2015年、小説「カーディガン」で第45回九州芸術祭文学賞最優秀賞受賞[4]

2016年、第50回沖縄タイムス芸術選賞奨励賞(文学部門・小説)受賞[5]

2017年、詩集『サントス港』で第40回山之口貘賞受賞[6]

2018年、歌集『夏の領域』で第24回日本歌人クラブ新人賞[7]および第62回現代歌人協会賞受賞[8]

著作
小説

カーディガン(『
文學界』2015年4月号)

コラソン(『文學界』2015年9月号)

ジャカランダホテル(『文學界』2017年3月号)

詩集

サントス港(新星出版、2017年4月)

歌集

夏の領域(
本阿弥書店、2017年9月)

脚注

[ヘルプ]
^ a b 『歌壇』2011年2月号
^ 『歌壇』2010年2月号
^沖縄タイムス』2013年11月9日
^ 「 ⇒九州芸術祭文学賞、佐藤モニカさん最優秀賞 県内7人目」『沖縄タイムス』2015年1月31日
^ 『沖縄タイムス』2016年2月18日
^ 5氏晴れやかに 山之口貘賞・新報児童文学賞受賞式
^ “日本歌人クラブ新人賞に佐藤モニカさん 名護在、「夏の領域」で” (日本語). 琉球新報. https://ryukyushimpo.jp/news/entry-698629.html 2018年4月13日閲覧。 
^ “佐藤さん(名護在住)に現代歌人協会賞 歌人登竜門 歌集「夏の領域」” (日本語). 琉球新報. https://ryukyushimpo.jp/news/entry-703579.html 2018年4月20日閲覧。 

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJ作家)。


更新日時:2018年4月20日(金)13:52
取得日時:2018/12/18 07:55


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9067 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef