佐藤ゆうこ_(声優)
[Wikipedia|▼Menu]

さとう ゆうこ
佐藤 ゆうこ
プロフィール
本名當眞 須美子(とうま すみこ)
[1][2][3](旧姓:佐藤[4]
性別女性
出身地 日本神奈川県[5][6]
誕生日12月25日
血液型A型[5]
身長158 cm[5]
職業声優
事務所アクセント[6]
配偶者あり
活動
活動期間1990年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

佐藤 ゆうこ(さとう ゆうこ、12月25日 - )は、日本女性声優アクセント所属[6]神奈川県出身[6]
略歴

映画『E.T』の自転車に乗る主人公の少年にあこがれ、「それが可能なのはアニメの世界だ」と声優学校を志す[7][8]

そのためには芝居のことを勉強しておいたほうがいいと思い、高校生になったら演劇部に入ろうと決めていた[7]

しかし進学した高校の演劇部には女性が一人もおらず、男性ばかりの環境が嫌だったこともあり、女子ソフトボール部に所属していた[7]

勝田声優学院に直筆の手紙を書き、通い始めるも残れず、その後、ぷろだくしょんバオバブ[6]に電話で応募をして所属する[8]
人物

声種ハスキーアルト[9]

シャーマンキング』のオーディションを受けた際、渡された台本に「憑依合体!」という台詞があった。多くの俳優がいわゆる“アニメ慣れ”した演技をする中、佐藤は「ひょーいがったい!」と自然体な演技を披露。ほぼ棒読みとも受け取れたが、それが「麻倉葉のユルいキャラクターに合っている」と企画プロデューサー大月俊倫の印象に残り、主役の座を射止めたが、本人は事務所から連絡があるまではオーディションのことをほとんど忘れていた[10]。なお、2021年から放送されたアニメ第2作は@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}佐藤が諸事情により麻倉葉役を辞退[要出典]し、2代目として日笠陽子が演じている。

趣味はお香アロマテラピー[6]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
時期不明


それいけ!アンパンマン(よしお)

1996年


エルフを狩るモノたち(1996年 - 1997年、保母、女生徒)- 2シリーズ

みどりのマキバオー(悪ガキ)

1997年


吸血姫美夕(幼い真樹)

クレヨンしんちゃんスペシャル! 家族みんなでハワイだゾ しかもオラ人魚に恋したゾ(受付)

ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(1997年 - 2005年、犬山、ノビータのママ 他)

忍たま乱太郎(1997年 - 2023年、町人、おばさんB、子供B、生徒A、黒門伝七、主婦 他)

1998年


Weis kreuz(立花美咲〈姉や〉、アナウンサー、レポーター)

1999年


キティズパラダイス

クレヨンしんちゃん(1999年 - 2016年、佐々木コージロー、時川ショウ、椎造〈子供〉 他)

週刊ストーリーランド(男の子、子供たち、ヒロシ)

2000年


風まかせ月影蘭(町人女、女、女中、狼)

激動!歴史を変える男たち ?アニメ静岡県史?(緒明菊三郎)

最遊記シリーズ(2000年 - 2004年、幼少の三蔵法師、カミサマ〈幼少期〉)- 2シリーズ

マイアミ☆ガンズ(母親、メイド)

2001年


犬夜叉(男の子)

仰天人間バトシーラー(イッバ・リーノ)

The Soul Taker ?魂狩?(左奈恵)

シャーマンキング(2001年 - 2002年、麻倉葉[11]

しましまとらのしまじろう(キツネの3少年、近所のおばさん)

地球防衛家族(住人の声A)

ポケットモンスター(2001年 - 2002年、ハチロウ、センイチ)

2002年


機動戦士ガンダムSEED(ジュリ・ウー・ニェン[12]

十二国記(塙王の公主)

NARUTO -ナルト-(アカネ)

2003年


アストロボーイ・鉄腕アトム(ケンイチ[13]、看護士、レポーター)

GAD GUARD(如月タクミ)

高橋留美子劇場(主婦、女性部下)

天使な小生意気(女子生徒)

成恵の世界(六号)

鋼の錬金術師(2003年 - 2004年、ラスト[14]

2004年


SDガンダムフォース(ライミ)

火の鳥(少年)

のってけエクスプレッツ(ツバサ)

ブラック・ジャック(写楽[15]

RAGNAROK THE ANIMATION(女近衛兵)

2005年


アニマル横町(イッサ)

おねがいマイメロディ(高野秀一)

ガン×ソード(リン、シノ)

ゾイドジェネシス(ガボール)

ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(クニ)

2006年


銀魂(2006年 - 2018年、おりょう)- 2シリーズ

デジモンセイバーズ(トーマ・H・ノルシュタイン〈幼少時〉)

NANA(山田)

ブラック・ジャック21(写楽)

妖怪人間ベム(ショウタ)

2007年


あたしンち(2007年 - 2009年、子供B、女性A)

大江戸ロケット(源蔵ママ[16]

ゲゲゲの鬼太郎(第5作)雪女

鋼鉄三国志(姜維伯約)

名探偵コナン(2007年 - 2016年、男の子、女の子、ファン、片岡由梨江、荘野由奈)

2008年


はっけん たいけん だいすき!しまじろう(あきのしゅんすけ)

タカネの自転車(篤史)

2009年


ご姉弟物語(良太)

遊☆戯☆王5D's(ミシェル)

2011年


ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(2011年 - 2018年、クロ、さち子、少年1)

2014年


それでも世界は美しい(ヴィオレタ)

劇場アニメ
1997年


クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(ホステス2)

1998年


帰ってきたドラえもん(子供)

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(セーギ)

1999年


忍たま乱太郎のがんばるしかないさ(男の子)

2000年


いじめ 14歳のMessage(生徒)

2002年


ぼくの生まれた日(看護婦1)

2003年


ドラえもん のび太とふしぎ風使い(トムジン[17]

Pa-Pa-Pa ザ★ムービー パーマン(男子)

2004年


ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(ニャコ)

2005年


ブラック・ジャック ふたりの黒い医者(写楽[18]

OVA
1996年


新破裏拳ポリマー(オニオコゼ団員)

同級生2(女生徒)

宝魔ハンターライム(女生徒B)

1997年


AIKa(白デルモR)

1999年


銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮

それいけ!アンパンマン うたってあそぼう♪ようちえんはたのしいな(さとうよしお、いしかわみのる)

2000年


銀河英雄伝説外伝 第三次ティアマト会戦(女性リポーター)

2002年


カナリア ?この想いを歌に乗せて?

2005年


アンパンマンとはじめよう! 勇気りんりん! みんなの一日(ネコくん)

2006年


アンパンマンとはじめよう! ひらがなであそぼう(たぬきくん)

鋼の錬金術師PREMIUM COLLECTION(ラスト)

2008年


名探偵コナン MAGIC FILE2 工藤新一 謎の壁と黒ラブ事件(恵子先生)

2009年


アンパンマンとはじめよう! アンパンマンエクササイズ(ブタちゃん)

Webアニメ

FLAG(2006年、ハカン・アクバル[19]

ゲーム
1997年


エルフを狩るモノたち -完全版-(保母)

1999年


シェンムー(田嶋絵梨)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef