佐和田町
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "佐和田町" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年6月)

さわたまち
佐和田町
妙照寺


佐和田町旗佐和田町章

廃止日2004年3月1日
廃止理由新設合併
両津市佐渡郡相川町、佐和田町、金井町新穂村畑野町真野町小木町羽茂町赤泊村佐渡市
現在の自治体佐渡市
廃止時点のデータ
日本
地方中部地方北陸地方
甲信越地方
都道府県新潟県
佐渡郡
市町村コード15602-7
面積47.7 km2
(境界未定部分あり)
総人口9,909人
(2004年1月31日)
隣接自治体相川町金井町真野町
町の木マツ[1]
町の花キク[1]
佐和田町役場
所在地952-1393
新潟県佐渡郡佐和田町大字河原田本町394[1]
(現在の佐渡市佐和田支所)
外部リンク佐和田町 公式ウェブサイト(2004年1月15日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度59分54秒 東経138度19分19秒 / 北緯37.99828度 東経138.32206度 / 37.99828; 138.32206座標: 北緯37度59分54秒 東経138度19分19秒 / 北緯37.99828度 東経138.32206度 / 37.99828; 138.32206
佐和田町の位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
佐渡島における平成の大合併の地図。

佐和田町(さわたまち)は、かつて新潟県佐渡郡に属していた佐渡島内の陸上交通の要衝であり、経済の中心のひとつであった[2]。2004年(平成16年)3月1日、佐渡地方全域の合併佐渡市が発足し、佐和田町は廃止された。

地元では「さわだ」と濁って発音されることも多く、店名などで「さわだ」の表現が使用されることも見られる。
地理

国仲平野の西部に位置しており、真野湾に面していた。沿岸部には真野新町から沢根に至る八幡砂丘が広がる[3]。町域の北西部は大佐渡山地の一部であり、鶴子銀山があった。

河川:国府川、石田川、荒町川

湖沼・ダム:乙和池、佐和田ダム

隣接していた自治体

相川町金井町真野町

歴史

町の中心である河原田は中世河原田城城下町を起源としており、近世には相川と小木を結ぶ金銀輸送ルート「相川往還」と両津への街道が分岐する交通の要衝として発展し、相川に次ぐ商業の集積地となっていた[3]
年表
佐和田町発足前


1889年(
明治22年)4月1日

沢根町と沢根村が合併して雑太郡(さわたぐん)沢根町村が発足。

五十里村、五十里籠町、五十里炭屋町が合併して、雑太郡五十里町が発足。

川原田町と川原田諏訪町が合併して、雑太郡川原田町が発足。

八幡村、八幡町、八幡新町が合併して、雑太郡八幡村が発足。

二宮村、真光寺村、上長木村、下長木村、上矢馳村、石田村、市野沢村、中原村が合併して、雑太郡二宮村が発足。

窪田村、青野村、山田村が合併して、雑太郡野田村が発足。


1896年(明治29年)4月1日 - 雑太郡が佐渡島内の各郡と統合し佐渡郡となる。

1898年(明治31年)9月9日 - 川原田町が河原田町に改称。

1901年(明治34年)11月1日 - 沢根町村と五十里町が合併して、沢根町が発足。

1902年(明治35年)4月1日 - 二宮村と野田村が合併して、二宮村が発足。

佐和田町発足後


1954年(昭和29年)7月20日 - 沢根町、河原田町、二宮村、八幡村が合併して、佐和田町が発足。町名は上記の雑太郡に由来する。

1974年(昭和49年) - 町長選挙後、1票差で敗れた側が新潟県選挙管理委員会へ票の調査を訴える。無効票の調査を行った結果、逆転裁決が行われ当選が無効となった[4]

平成の大合併


2001年(平成13年6月 - 佐渡市町村合併検討協議会に参加。

2002年(平成14年)8月 - 両津市に次ぐ人口規模であったことから、市役所を佐和田町内に置くことを要求。しかし協議会で却下され、市庁舎を島の中央部の金井町へ建設することが決まったことから協議会を離脱。

2003年1月(平成15年) - 佐和田町を除く9市町村で法定協議会が再設置。混乱の責任を取り町長が辞職。後任の町長の下、住民投票を経て協議会に合流する。

2004年(平成16年)3月1日 - 両津市相川町、佐和田町、金井町新穂村畑野町真野町小木町羽茂町赤泊村が合併して、佐渡市が発足[5]。同日佐和田町廃止。

行政

町長: 中川修

経済
第一次産業

農業

水稲が主で、他に大豆野菜が作られた。


漁業

カキ養殖された。


第三次産業

片持ち式アーケードが架かる商店街が河原田にあるほか、ロードサイド型の店舗が集積しており、島内のスーパーマーケットのほか大手資本チェーン店等が数多く並ぶ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef