佐々木靖之
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

佐々木康之」あるいは「佐々木康幸」とは別人です。

ささき やすゆき
佐々木 靖之
生年月日1980年
出生地 日本 宮城県
職業撮影監督
ジャンル映画
主な作品
ディストラクション・ベイビーズ
寝ても覚めても
あのこは貴族
さかなのこ

 受賞
ヨコハマ映画祭
撮影賞
2017年ディストラクション・ベイビーズ
2018年寝ても覚めてもTAMA映画祭
最優秀作品賞
2018年『寝ても覚めても』
2021年あのこは貴族
特別賞
2016年『ディストラクション・ベイビーズ』

テンプレートを表示

佐々木 靖之(ささき やすゆき、1980年[1] - )は、日本撮影監督である。
来歴

宮城県出身[1]東京芸術大学映像研究科を修了した[1]。『ディストラクション・ベイビーズ』で第38回ヨコハマ映画祭の撮影賞を受賞した[2]
フィルモグラフィー

特記のない作品は撮影を担当。
長編映画

PASSION
(2008年・濱口竜介監督) - 照明

幕末奇譚 SHINSEN5 ?剣豪降臨?(2013年・中島良監督)

なみのこえ 気仙沼(2013年・酒井耕/濱口竜介監督)

なみのこえ 新地町(2013年・酒井耕/濱口竜介監督)

うたうひと(2013年・酒井耕/濱口竜介監督)

あえかなる部屋 内藤礼と、光たち(2015年・中村佑子監督)

グッド・ストライプス(2015年・岨手由貴子監督)

ディアーディアー(2015年・菊地健雄監督)

蜃気楼の舟(2015年・竹馬靖具監督)

ディストラクション・ベイビーズ(2016年・真利子哲也監督)

ふきげんな過去(2016年・前田司郎監督)

ハローグッバイ(2016年・菊地健雄監督)

PARKS パークス(2017年・瀬田なつき監督)

望郷(2017年・菊地健雄監督)

最低。(2017年・瀬々敬久監督)

馬の骨(2018年・桐生コウジ監督)

寝ても覚めても(2018年・濱口竜介監督)

体操しようよ(2018年・菊地健雄監督)

ふたつのシルエット(2020年・竹馬靖具監督)

ジオラマボーイ パノラマガール(2020年・瀬田なつき監督)- 撮影・照明

あのこは貴族(2020年・岨手由貴子監督)

裸足で鳴らしてみせろ(2022年・工藤梨穂監督)

さかなのこ(2022年・沖田修一監督)

オムニバス映画

夕映え少女「イタリアの歌」(2008年・山田咲監督)

桃まつり presents 真夜中の宴「granite」(2008年・大野敦子監督)

桃まつり presents kiss!「あとのまつり」(2009年・瀬田なつき監督)

MIRRORLIAR FILMS Season3 「Good News,」(2022年・渡辺大知監督)

短編映画

VISTA(2009年) - 監督・脚本・撮影・編集
[3]

5windows(2012年・瀬田なつき監督)

シミラー バット ディファレント(2013年・染谷将太監督)

不気味なものの肌に触れる(2013年・濱口竜介監督)

清澄(2015年・染谷将太監督)

ブランク(2019年・染谷将太監督)

受賞

2017年 - 第38回ヨコハマ映画祭 撮影賞(『ディストラクション・ベイビーズ』)[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef