佐々木蔵之介
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

新選組隊士の「佐々木蔵之助」とは別人です。

ささき くらのすけ
佐々木 蔵之介
福島競馬場にて(2023年7月9日)
本名佐々木 秀明
生年月日 (1968-02-04) 1968年2月4日(56歳)
出生地 日本 京都府京都市上京区
身長182 cm
血液型O型
職業俳優
ジャンルテレビドラマ映画舞台
活動期間1990年 -
配偶者一般女性(2021年 - )
所属劇団惑星ピスタチオ(1990年 - 1998年
事務所アンカー
公式サイト公式プロフィール
主な作品
テレビドラマ
オードリー
ハンドク!!!
美女か野獣
ギラギラ
チャレンジド
白い巨塔
離婚弁護士』シリーズ
医龍-Team Medical Dragon-』シリーズ
僕の歩く道
風林火山
ハンチョウ?神南署安積班?』シリーズ
秘密
塔馬教授の天才推理』シリーズ
ひよっこ
黄昏流星群 人生折り返し、恋をした
シャーロック
知らなくていいコト
麒麟がくる
IP?サイバー捜査班
和田家の男たち
マイホームヒーロー』映画
間宮兄弟
20世紀少年』シリーズ
超高速!参勤交代
破門 ふたりのヤクビョーガミ
嘘八百』シリーズ
空母いぶき
ゴジラ-1.0』 舞台
夏の夜の夢
半神
マクベス
『時には父のない子のように』
『クラウディアからの手紙』
『抜け穴の会議室』
『狭き門より入れ』

 受賞
日本アカデミー賞
優秀主演男優賞
2015年『超高速!参勤交代』
優秀助演男優賞
2020年『空母いぶき』
その他の賞
受賞歴参照

テンプレートを表示

佐々木 蔵之介(ささき くらのすけ、本名:佐々木 秀明〈ささき ひであき〉、1968年〈昭和43年〉2月4日 - )は、日本俳優京都府京都市出身。アンカー所属。
略歴

1968年洛中に唯一残る京都市の造り酒屋・佐々木酒造3代目・佐々木勝也の次男として生まれる。一般人の兄と佐々木酒造4代目社長である弟の佐々木晃がいる。

ノートルダム学院小学校京都市立二条中学校洛南高等学校東京農業大学を経て、神戸大学農学部卒業。新卒で広告代理店・大広に入社(同期入社にますだおかだ増田英彦)。劇団活動と両立させていたが、約2年半の大阪本社勤務ののち退社。以降は劇団活動に専念する。

1990年、劇団「惑星ピスタチオ」の旗揚げ公演に参加。1998年の『大切なバカンス』を最後に退団まで看板俳優として全作品に出演。客演も多く、関西を中心に活動していた。

退団後は上京(晃曰く「突然『俳優になる』と言って出て行ってしまった」[1])し、テレビドラマや映画へと活動範囲を広げる。2000年NHK連続テレビ小説オードリー』で脚光を浴び[2]、以降、脇を固める俳優として多数の話題作に出演し、精力的に活動を続けている。2006年には映画『間宮兄弟』で映画初主演、2008年にはドラマ『ギラギラ』でゴールデン帯での連続ドラマ初主演を果たす[注 1]2009年に始まった主演ドラマ『ハンチョウ?神南署安積班?』(シリーズ5より『ハンチョウ?警視庁安積班?』)はシリーズ化されている。

2014年3月に四代目市川猿之助主演の舞台『スーパー歌舞伎II(セカンド) 空ヲ刻ム者?若き仏師の物語』で歌舞伎デビュー。当時、歌舞伎役者以外の俳優が歌舞伎に出演するのは異例のことだと報道された[3]

多数のドラマ・映画に出演する一方、舞台を自身のルーツとしており、毎年必ず舞台に出演している。2005年には「観客と緊密な距離で息遣いまでも感じられる舞台を、若く新しい才能とともに創りたい」[4]との思いから、演劇ユニット・Team申(チームさる)を立ち上げ、随時舞台公演を企画・出演している。なお、ユニット名は本人が申年生まれであることに由来している。

2015年10月12日、京都国際観光大使に任命される[5]

2021年8月29日、新型コロナウイルス感染を公表[6]。同日の主演舞台Team申第5回本公演『君子無朋くんしにともなし?中国史上最も孤独な「暴君」雍正帝?』千秋楽公演(京都府立文化芸術会館)が中止となり[6]、9月6日 - 8日に上演予定だった朗読劇『天切り松 闇がたり?闇の花道?』(京都芸術劇場 春秋座)が延期された[7]。9月10日、活動を再開[8]

2021年10月30日、一般女性との結婚を発表[9][10]

2024年4月、所属事務所ケイファクトリーを退所[11]、新事務所アンカーへの移籍が発表された。
人物
特徴

特に仲の良い芸能人は四代目市川猿之助。
大河ドラマ風林火山』での共演をきっかけに交流を深めるようになった[12]

好きな食べ物はブドウ(母親が山梨県出身であるという影響から)[13]

2011年夏、沖縄で小型船舶免許1級を取得した[14]

仕事面

演出家・
白井晃によると「自分や物事を俯瞰で見ている眼をしている」[15]

エピソード

「蔵之介」という芸名は父親による命名である。大学1年のとき、演劇サークルの先輩から新人公演に使う芸名をいきなり電話で聞かれ迷っていたところ、隣で一緒に野球中継を見ていた父親が実家の職業と
大石内蔵助の名前をかけて「蔵之介」と命名した[16]

大学時代に演劇サークルに入ったのは、家業を継ぐため少しでも人前に立つのが苦にならないようにするためであった。広告代理店に就職したのも販売戦略などを学ぶためであり、家業継承が念頭にあってのことだった[16][17]

役者になる際は、家業を継ぐ予定であったため家族から反対されたが、NHK連続テレビ小説オードリー』(2000年)に出演したころには認めてもらい、実家の酒造からは「オードリー」という銘柄の日本酒も販売された。なお、主演ドラマ『ハンチョウ』の放送時期にも期間限定で「ハンチョウ」という銘柄の特別純米酒が販売される[18]

飛行機が好きで、自宅には機内カートがある[19]。新幹線にも思い入れがあり、社会人時代には「遅刻しそうになると新幹線を使って通勤していた」という[20]

出演

主演は役名を太字で示す。
テレビドラマ
レギュラー出演

コワイ童話「不思議の国のアリス」(1999年6月 - 7月、TBS) - 有栖川司 役

女医(1999年7月 - 9月、日本テレビ読売テレビ

連続テレビ小説NHK

オードリー(2000年10月 - 2001年3月) - 幹幸太郎 役

ひよっこ(2017年4月 - 2017年9月) - 牧野省吾 役

ひよっこ2(2019年3月25日 - 28日)



本家のヨメ(2001年10月 - 12月、日本テレビ・読売テレビ) - 奥山登 役

ハンドク!!!(2001年10月 - 12月、TBS) - 高野誠 役

東野圭吾ミステリー 「悪意」(2001年11月 - 12月、NHK) - 野々口修 役

サトラレ(2002年7月 - 9月、テレビ朝日) - 吉川俊介 役

美女か野獣(2003年1月 - 3月、フジテレビ) - 古袋博 役

あなたの人生お運びします!(2003年4月 - 6月、TBS) - 駒井勇介 役

クニミツの政(2003年7月 - 9月、フジテレビ・関西テレビ) - 不破俊一 役

元カレ(2003年7月 - 9月、TBS) - 藤枝徹 役

白い巨塔(2003年10月 - 2004年3月、フジテレビ) - 竹内雄太 役

離婚弁護士(2004年4月 - 6月、フジテレビ) - 柳田俊文 役

離婚弁護士 新春スペシャル(2005年1月6日)

離婚弁護士II?ハンサムウーマン?(2005年4月 - 6月)


ラストプレゼント 娘と生きる最後の夏(2004年7月 - 9月、日本テレビ) - 小田聡 役

ルームシェアの女(2005年1月 - 3月、NHK) - 杉田修平 役

Mの悲劇(2005年1月 - 3月、TBS) - 久保(松本)明 役

柳生十兵衛七番勝負(2005年4月 - 5月、NHK) - 由比富士太郎

今夜ひとりのベッドで(2005年10月 - 12月、TBS) - 久住俊介 役

医龍 -Team Medical Dragon-(2006年4月 - 6月、フジテレビ) - 藤吉圭介 役

医龍 -Team Medical Dragon- 2(2007年10月 - 12月)

医龍 -Team Medical Dragon- 3(2010年10月 - 12月)

医龍 -Team Medical Dragon- 4(2014年1月 - 3月)


下北サンデーズ(2006年7月 - 9月、テレビ朝日) - あくたがわ翼 役

僕の歩く道(2006年10月 - 12月、フジテレビ・関西テレビ) - 大竹秀治 役

笑える恋はしたくない(2006年12月1日 - 15日、TBS) - 魚住悟 役

大河ドラマ(NHK)

風林火山(2007年) - 真田幸隆

麒麟がくる(2020年) - 羽柴秀吉[21]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:120 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef