佐々木彰
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

佐々木明」、「佐々木明 (造形家)」、あるいは「佐々木章」とは別人です。

佐々木 彰(ささき あきら、1917年12月4日 - )は、ロシア文学者。
人物

秋田県生まれ。東京外国語学校卒業。第五高等学校講師、東京外国語大学講師をへて、東京工業大学教授、1981年定年退官。イワン・ツルゲーネフなど古典的ロシア文学を研究、翻訳した。
翻訳

プーシキンボリス・ゴドゥノフ弘文堂(世界文庫) 1949 のち岩波文庫

ツルゲーネフ『猟人日記』1958 (岩波文庫)

チェーホフ桜の園三人姉妹』1966 旺文社文庫

ツルゲーネフ『貴族の巣、父と子(のち文庫)初恋(のち文庫)』世界文学全集 講談社 1968

ツルゲーネフ『アーシャ』世界文学ライブラリー 講談社 1972

ツルゲーネフ『その前夜 散文詩(セニリア)』世界文学全集 講談社 1975

論文

国立情報学研究所収録論文
国立情報学研究所

参考文献

講談社文庫『初恋』訳者略歴より

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3642 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef