住石マテリアルズ
[Wikipedia|▼Menu]

住石マテリアルズ株式会社
Sumiseki Materials Co., Ltd.
種類株式会社
市場情報東証1部 1503
2008年9月25日上場廃止大証1部(廃止) 1503
2008年9月25日上場廃止
略称住石HD
本店所在地 日本
105-0004
東京都港区西新橋1丁目7番14号
(京阪神虎ノ門ビル)
設立1927年(昭和2年) 6月30日
(創業:1893年(明治26年))
業種鉱業
法人番号6010401058275
事業内容新素材事業、採石事業、建機材事業など
代表者代表取締役社長 長崎駒樹
資本金1億円
売上高54億26百万円(2012年3月31日現在)
営業利益△2億51百万円(2012年3月31日現在)
純利益△5億百万円(2012年3月31日現在)
純資産71億20百万円(2012年3月31日現在)
総資産148億42百万円(2012年3月31日現在)
従業員数37名
決算期3月31日
主要株主住石ホールディングス株式会社 100%
外部リンク ⇒http://www.sumiseki-materials.co.jp/
テンプレートを表示

住石マテリアルズ株式会社(すみせきマテリアルズ、英文社名:Sumiseki Materials Co., Ltd.)は、東京都港区に本社を置く日本の株式会社。資産等の管理を主な事業としている[1]
概要

かつては石炭の仕入・販売も行っていたが、2009年10月に住石貿易株式会社へ事業譲渡した[2]。現在の主な収益源は豪Wambo社からの配当金。[3]

旧社名は住友石炭鉱業であり、住友グループに属していた。2008年10月、単独株式移転により持株会社制に移行。それに先立ち、同年9月25日で東京・大阪両証券取引所での上場を廃止し[4][5]、現社名に変更した[6]
沿革

1893年明治26年)11月 - 九州に庄司炭砿(福岡県飯塚市)を入手、石炭事業に着手。

1894年(明治27年)4月 - 九州の忠隈炭砿(福岡県飯塚市)を入手、若松炭業所(福岡県北九州市若松区)設置。

1924年大正13年)10月 - 北海道の坂炭砿株式会社(歌志内市)の経営に参加。東京証券取引所大阪証券取引所に上場(1503)。

1925年大正14年)10月 - 坂炭砿を住友坂炭砿株式会社に商号変更。

1927年(昭和2年)6月 - 住友別子鉱山株式会社を設立(当社の設立登記日)。

1928年(昭和3年)6月 - 住友九州炭砿株式会社を設立。北海道三笠市の奔別炭鉱を入手。

1929年(昭和4年)8月5日 - 上歌志内鉱でガス爆発事故。70人死亡[7]

1930年(昭和5年) 4月 - 住友坂炭砿と住友九州炭砿を合併、住友炭砿株式会社を設立。

1937年(昭和12年)6月 - 住友炭砿と住友別子鉱山を合併、住友鉱業株式会社を設立。

1938年(昭和13年) - 赤平炭砿(北海道赤平市)を開坑。

1946年(昭和21年) 1月 - 商号を井華鉱業株式会社に変更。

1949年(昭和24年)10月 - 東京・大阪両証券取引所に株式を上場。

1950年(昭和25年)

2月 - 本社を大阪市から東京都に移転。

3月 - 過度経済力集中排除法により、金属部門(現・住友金属鉱山)、土木建築部門(現・三井住友建設)、調度部門(新居浜大丸・2001年閉店)を分離、石炭専業の会社となる。


1952年(昭和27年)7月 - 商号を住友石炭鉱業株式会社に変更。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef