住ノ江検車区
[Wikipedia|▼Menu]

住ノ江検車区(すみのえけんしゃく)は、大阪府大阪市住之江区にある南海電気鉄道車両基地である。

住ノ江駅に隣接し、全体が高架構造となっている。南海電鉄では2023年現在、保有する車両基地は検車区としてまとめられており、以下は南海本線に存在する車両基地である。

検車区羽倉崎検車 - 大阪府泉佐野市羽倉崎駅に隣接

検車区和歌山検車 - 和歌山県和歌山市和歌山市駅に隣接

概要

住ノ江駅配線図 ←
難波方面

和歌山市方面
凡例
出典:鉄道ピクトリアル 2008年8月臨時増刊「南海電気鉄道」
下の留置線は住ノ江検車区


1921年大正10年)2月に住ノ江電車庫として竣工。南海本線大阪市連続立体化工事に伴い1972年昭和47年)11月から高架工事が行われ、1980年(昭和55年)5月に車庫の高架工事が完成した[1]。なお、高架工事の際には移転も検討されたが、現在位置のままで高架化することにより工事が進められた。また、収容能力も高架前の100両から150両に増えた[2]

1965年(昭和40年)には当時南海が保有していたキハ5501形・キハ5551形を検査するための気動車検査場も設けられていたが、気動車の廃止により1985年(昭和60年)に廃止され[1]、現在はこの部分が保線車両の基地として使用している[3]

2005年の検車区再編に伴い、当時の羽倉崎検車区および同検車区の和歌山検車支区・伊太祁曽検車支区を統合し、いずれも当区の支区となったが、伊太祁曽検車支区はその後2006年貴志川線とともに和歌山電鐵に経営移管されて同社の伊太祈曽車両基地となった。また和歌山検車支区も2009年に当区の和歌山出張場となった。
所属車両

50000系ラピート

10000系サザン

12000系「サザン」

7000系・7100系加太線多奈川線ワンマン対応車は和歌山検車区の管轄)

9000系

1000系

2000系

2200系・2230系(ワンマン対応車、高師浜線高野線(汐見橋線)用)

8000系

3000系

8300系

脚注^ a b 「車両工場、検車区の概要」『鉄道ピクトリアル』2008年8月臨時増刊号 【特集】南海電気鉄道、電気車研究会、2008年、54頁。 
^ 南海電気鉄道『南海電気鉄道百年史』1985年、376-377頁。 
^ 「南海電気鉄道 1」『週刊私鉄全駅・全車両基地』第24号、朝日新聞出版、2014年6月8日、18頁。 

関連項目

日本の車両基地一覧

羽倉崎検車区

和歌山検車区

千代田検車区

小原田検車区
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、鉄道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:鉄道/PJ鉄道)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef