伝説の秋田犬_ハチ
[Wikipedia|▼Menu]

ハチ公物語
監督
神山征二郎
脚本新藤兼人
製作東急グループ
三井物産
松竹
出演者仲代達矢
八千草薫
柳葉敏郎
石野真子
山城新伍
長門裕之
音楽林哲司
主題歌林哲司「ガラスの観覧車」
撮影姫田真佐久
編集近藤光雄
配給松竹富士
公開 1987年8月1日
上映時間107分
製作国 日本
言語日本語
興行収入 50億円[1]
配給収入 20億円
(1987年邦画配給収入1位)[2]
テンプレートを表示

『ハチ公物語』は、1987年に公開された映画作品[3][4]

忠犬ハチ公の生涯を、実話に基づき創作を加えて描いた[1]
スタッフ

製作者 -
奥山和由

原作・脚本 - 新藤兼人

監督 - 神山征二郎

音楽 - 林哲司

オーケストレーション - 中西俊博

主題歌 - 林哲司ガラスの観覧車」(作詞 - 売野雅勇

撮影 - 姫田真佐久

美術 - 西岡善信、藤原和彦

録音 - 紅谷愃一

照明 - 佐藤幸郎

編集 - 近藤光雄

助監督 - 中島俊彦

ドッグトレーナー - 宮忠臣

犬担当助監督 - 金佑彦

効果 - 小島良雄

MA - にっかつスタジオセンター

現像 - 東京現像所

協力 - 忠犬ハチ公銅像維持会

プロデューサー - 鍋島寿夫、進藤淳一

製作協力 - ライトヴィジョン

出演

上野秀次郎 -
仲代達矢

上野静子 - 八千草薫

森山積 - 柳葉敏郎

上野千鶴子 - 石野真子

煙草屋の内儀さん - 浦辺粂子

尾形才吉 - 尾美としのり

お吉 - 春川ますみ

留さん - 山城新伍

芹沢道郎 - 山本圭

橋本八百蔵 - 殿山泰司

近藤梅蔵 - 加藤嘉

前川 - 井川比佐志

間瀬課長 - 高橋長英

町田巡査 - 石倉三郎

焼鳥屋の客 - 岸部四郎

女中・およし - 片桐はいり

旅館の主人 - 三木のり平

旅館のおかみ - 菅井きん

たみ子 - 加藤登紀子

安井小荷物係 - 泉谷しげる

菊さん - 長門裕之

古川駅長 - 田村高廣

樋浦勉

原知佐子

黒田アーサー

野口ふみえ

田山真美子

及川以造

獅子てんや・瀬戸わんや

高崎隆二

中瀬博文

製作
企画

松竹奥山和由プロデューサーは、1984年の『海燕ジョーの奇跡』で、実質第一作といえるほど満足がいく作品が出来たと自負し、業界人を集めておもてなしを含めた記者会見をやった[1]。その席で「作品の内容と興行というものがやっと両輪が回るようになった」などと少し調子に乗って演説をぶっていたら、記者の一人に「奥山さん、『南極物語』の数字がいくらか知ってるんですか?『海燕』ぐらいの数字じゃヒットプロデューサーとは言えないんじゃないですか?」と言われた[1]。公然の場で赤っ恥をかかされ、腹を立てた奥山は「あの映画の数字が化けた最大の要因は、タロとジロのかわいさ、それと大量の無料テレビスポットです。数年前の『キタキツネ物語』の手法の拡大版ですよ。言ってみれば動物モノのジャンルです」と言い返した。すると記者連中に「この若造、数字をあげてから言えよ」「松竹カラーを無視している」「なぜ外の監督ばかり使うんだ」などと集中砲火を浴びた[1]。これ以降、「ヒットメーカー」という言葉が強迫観念のように襲いかかり、「ならこっちも犬で当ててやる。どうせ犬だろとは言わせないぞ」と、それで犬の題材を探した。ある日、渋谷を歩いていたら、早慶戦の後で、酔っぱらった慶応の学生が忠犬ハチ公像の上にまたがり、警官と揉めていて、警官が「ハチ公の上に乗っかるな!」と怒鳴ったら学生が「ハチ公は国民のものであってあんたのものじゃないぞ!」と言った[1]。それを聞いた途端、「ハチ公だ!国民映画だ!」と閃いた[1]
製作決定まで

松竹社内で企画を提出したら、最初は偉い人(奥山融)から「古い」と言われて即却下された[1]。するとフジテレビジョン東宝と組んで作った『子猫物語』が大当たり。「の次はまた犬だろ」と再度企画を出したら今度は「東宝が猫で松竹は犬か!そう言われたら沽券にかかわる。駄目だ」と反対された[1]。再々度「ぬいぐるみなどのキャラクターグッズで、マーチャンダイジングが出来る」と具体的に数字を挙げて説明したら、ある役員が「この間、銀座に話したら『古いわよ』と言った」と発言し、これが支持されまたまたまた却下された[1]。これは松竹では何度企画を提出しても無理だろうと判断し、ならば外部作品の形で作ろうと考え、東映で出来ないかと、岡田茂東映社長に話を持ち込んだ[1][5][6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef