伊香保電気鉄道
[Wikipedia|▼Menu]

伊香保軌道線
「(前橋名勝)利根川付近電車進行ノ景」 画像は前橋線の 橘橋 - 下箱田 間(撮影時期不詳)[注釈 1]
概要
現況廃止
駅数73(3路線の合計。渋川新町は重複計上せず)
路線

前橋線:前橋駅前 - 渋川駅前[1][2]

高崎線:高崎駅前 - 渋川新町[1][2]

伊香保線:渋川駅前 - 伊香保[1][2]

運営
開業1890年7月14日 (1890-07-14)(前橋線)
1893年9月1日(高崎線)
1910年10月16日(伊香保線)
廃止1956年12月29日 (1956-12-29)
所有者上毛馬車鉄道(前橋線)→前橋馬車鉄道→前橋電気軌道→利根発電→東京電燈
群馬馬車鉄道(高崎線)→高崎水力電気→伊香保電気鉄道(伊香保線)を合併→東京電燈
東京電燈→東武鉄道
使用車両車両の節を参照
路線諸元
路線総延長

前橋線:14.5 km (9.0 mi)[1][2]

高崎線:20.9 km (13.0 mi)[1][2]

伊香保線:12.6 km (7.8 mi)[1][2]

軌間1,067 mm (3 ft 6 in)
過去の軌間

前橋線:762 mm (2 ft 6 in)(1910年まで)

高崎線:576 mm(19)(1910年まで)

伊香保線:開業当初から1067 mm

電化直流600 V 架空電車線方式
テンプレートを表示

伊香保軌道線(いかほきどうせん)は、かつて群馬県前橋市の前橋駅前・同県高崎市の高崎駅前から同県渋川市を経て同県北群馬郡伊香保町(現・渋川市)の伊香保までを結んでいた東武鉄道運営の路面電車の一つである。前橋駅前 - 渋川駅前間の前橋線、高崎駅前 - 渋川新町間の高崎線、渋川駅前 - 伊香保間の伊香保線の3路線から成り、渋川新町を中心に前橋・高崎・伊香保の3方面へ延びていた。

明治時代に馬車鉄道として開業し、その後東京電燈を経て1927年(昭和2年)に東武鉄道の路線となる。

3路線のうち最後まで残った伊香保線は、路面電車としてはスイッチバック式の待避線が多くあるなど屈指の登山電車として知られていたが、1956年(昭和31年)にバスに代替されて全廃された。.mw-parser-output .toclimit-2 .toclevel-1 ul,.mw-parser-output .toclimit-3 .toclevel-2 ul,.mw-parser-output .toclimit-4 .toclevel-3 ul,.mw-parser-output .toclimit-5 .toclevel-4 ul,.mw-parser-output .toclimit-6 .toclevel-5 ul,.mw-parser-output .toclimit-7 .toclevel-6 ul{display:none}
概要
開業

停留所・施設・接続路線
凡例



スイッチバック駅 


 車庫


距離は日本鉄道旅行地図帳[2] による

*: 路線廃止に先立つ廃止駅

榛名山 



伊香保ケーブル鉄道 



新伊香保 





伊香保 12.6 



見晴下 12.1 



水沢 11.0 





離山 9.4 





大日向療養所前 8.9 



六本松 7.3 





折原下 6.2 



御蔭 5.3 



拾弐坂上 4.3 



入沢 3.3 



八幡裏 2.9 





元宿 1.9 



裏宿 1.6 



河原町 1.3 



商工会議所前 1.1 


 国鉄長野原線
渋川四ツ角 0.9/20.5 


 東京電燈沼田線吾妻線
伊香保線 


 国鉄上越線
渋川新町 0.5/20.9 


 15.0 渋川新町


 0.0/14.5 渋川駅前
高崎線 


 前橋線
長塚町 20.5 


 13.1 中村
石原 19.3 


 12.1 松原
行幸田 18.6 


 10.9 半田
湯上* ? 


 利根川
有馬 17.6 


 10.1 板東橋
小倉 16.6 


 9.7 下箱田


 9.2 橘橋
北野田 15.6 



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:125 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef