伊集院町徳重
[Wikipedia|▼Menu]
日本 > 鹿児島県 > 日置市 > 伊集院町徳重

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年8月)

伊集院町徳重
大字
伊集院駅
伊集院町徳重
北緯31度37分44.9秒 東経130度23分45秒 / 北緯31.629139度 東経130.39583度 / 31.629139; 130.39583
日本
都道府県鹿児島県
市町村日置市
地域伊集院地域
人口(2010年10月1日現在)
 ? 合計2,696人
等時帯UTC+9 (JST)
郵便番号899-2502

伊集院町徳重(いじゅういんちょうとくしげ Ij?in-Ch?u Tokushige)は、鹿児島県日置市大字。旧日置郡伊集院郷徳重村、日置郡中伊集院村大字徳重、日置郡伊集院町徳重。伊集院町徳重一丁目から伊集院町徳重三丁目及び伊集院町徳重がある。人口は2,696人、世帯数は955世帯(2010年10月1日現在)[1]郵便番号は899-2502。
目次

1 地理

2 歴史

2.1 成立から町村制施行まで

2.2 町村制施行以降

2.3 字域の変遷


3 施設

4 小・中学校の学区

5 交通

5.1 道路

5.2 鉄道


6 脚注

7 関連項目

地理

日置市の東部、神之川中流域に位置している。字域の北方には伊集院町郡、伊集院町郡一丁目、伊集院町郡二丁目、伊集院町妙円寺、南方には伊集院町下谷口、東方には伊集院町猪鹿倉、伊集院町猪鹿倉一丁目、西方には伊集院町大田伊集院町寺脇がそれぞれ接している。

字域の南部を東西に鹿児島本線が通っており、伊集院駅が所在している。鹿児島本線の一部に沿って鹿児島県道24号鹿児島東市来線が通っており、鹿児島県道301号伊集院停車場線が南北に通っている。西部には鹿児島県道37号伊集院日吉線が南北に通っている。

中央部には島津義弘が祀られている徳重神社が所在しており、妙円寺詣りの際は賑わっている。徳重神社付近にある台地上にはパナソニック伊集院工場が所在している。
歴史
成立から町村制施行まで

徳重という地名は鎌倉期より見え、薩摩国伊集院のうちであった。江戸期には薩摩国日置郡伊集院郷(外城)のうちであった。村高は「由緒再撰調」では636石余、「天保郷帳」では585石余、「旧高旧領」では641石余であった。

島津義弘は幼時を当地で過ごしていたことから、村内の妙円寺を菩提寺と定め、自分の木像を安置した上に500石余を妙円寺に寄贈した。しかし明治初期に起こった廃仏毀釈によって妙円寺の跡地に徳重神社が創建された。
町村制施行以降

1889年(明治22年)に町村制が施行されたのに伴い、徳重村の区域は中伊集院村の大字「徳重」となった。1922年(大正11年)には中伊集院村が町制施行し、伊集院町の大字となった。

1979年(昭和54年)に字域の一部から妙円寺一丁目から妙円寺三丁目(現在の伊集院町妙円寺一丁目から三丁目)が設置され[2]1997年平成9年)には大字徳重字北俣の一部を大字郡字前田、大久保に編入した[3]2005年(平成17年)には伊集院町が東市来町日吉町吹上町と共に新設合併し、日置市の大字「伊集院町徳重」となった[4]

2015年平成27年)7月24日に伊集院町徳重、伊集院町猪鹿倉、伊集院町郡の各一部の区域を事業区域とする伊集院都市計画事業徳重土地区画整理事業が換地処分され[5]、翌日の7月25日には字界及び地番変更が行われ、伊集院町郡及び伊集院町猪鹿倉、伊集院町徳重の各一部より伊集院町徳重一丁目、伊集院町徳重及び伊集院町猪鹿倉の各一部より伊集院町徳重二丁目、伊集院町徳重の一部より伊集院町徳重三丁目が設置され、伊集院町徳重及び伊集院町猪鹿倉の一部より伊集院町猪鹿倉一丁目が設置された[6]
字域の変遷

実施後実施年実施前
妙円寺一丁目から妙円寺三丁目の一部
1979年昭和54年)徳重の一部
大字郡字前田、大久保の一部1997年平成9年)大字徳重字北俣
伊集院町徳重一丁目2015年平成27年)伊集院町徳重・伊集院町郡・伊集院町猪鹿倉の各一部
伊集院町徳重二丁目伊集院町徳重・伊集院町猪鹿倉の各一部
伊集院町徳重三丁目伊集院町徳重の一部
伊集院町猪鹿倉一丁目伊集院町猪鹿倉・伊集院町徳重の各一部

施設 日置警察署 徳重神社 妙円寺
公共


日置警察署

伊集院駅前交番

日置市消防本部・日置市消防署

日置市伊集院弓道場

寺社


徳重神社

妙円寺

金融


鹿児島信用金庫伊集院支店

鹿児島相互信用金庫伊集院支店

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[7]

大字番地小学校中学校
伊集院町徳重全域日置市立伊集院小学校日置市立伊集院中学校

交通
道路
県道


鹿児島県道24号鹿児島東市来線

鹿児島県道37号伊集院日吉線

鹿児島県道301号伊集院停車場線

鉄道
九州旅客鉄道


伊集院駅

脚注

[ヘルプ]
^2.男女別人口及び世帯数 - 町丁・字等(CSVファイル)( ⇒平成22年国勢調査 小地域集計 46鹿児島県) - 総務省統計局 2012年2月7日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef