伊達弘
[Wikipedia|▼Menu]

だて ひろし
伊達 弘
本名和田 弘
生年月日 (1931-08-22)
1931年8月22日(92歳)
出生地 日本 京都府
職業俳優殺陣師
ジャンル映画テレビドラマオリジナルビデオ
活動期間1961年 - 現在
事務所ダテ企画
テンプレートを表示

伊達 弘(だて ひろし、1931年[1]8月22日[1][2] - )は、日本俳優殺陣師。本名:和田 弘[2]

京都府出身[1][2]同志社大学中退[2]。ダテ企画所属[3][2]

身長168cm[1]。体重67kg[1]。血液型AB型[1]
来歴・人物

1954年東映ニューフェイス2期生としてデビュー[4]

俳優として活動以外にキャスティングマネージャーとしても活動している[1]

趣味はゴルフ[1]歌唱[1]博打[5]。特技は日本舞踊[2]殺陣[1](指導[2])、カーアクション[1]乗馬[1]手本引[4]の指導[4]
出演作品
映画

風来坊探偵 赤い谷の惨劇(1961年) - 男

やくざの歌(1963年)

暗黒街大通り(1964年) - 刺客

虹をつかむ恋人たち(1965年) - 野次馬

網走番外地シリーズ

網走番外地(1965年)

続 網走番外地(1965年)

網走番外地 望郷篇(1965年) - 鉄

網走番外地 荒野の対決(1966年) - 牧夫

網走番外地 大雪原の対決(1966年) - 乾分

網走番外地 決斗零下30度(1967年) - スキー帽の子分

網走番外地 吹雪の斗争(1967年) - 男

新網走番外地 吹雪の大脱走(1971年) - 囚人


昭和残侠伝 唐獅子牡丹(1966年) - 子分

あばずれ(1966年) - チンピラ

昭和残侠伝 一匹狼(1966年) - 賭場の壷振り

ギャングの帝王(1967年) - 寺井

侠骨一代(1967年) - 衛兵

博徒解散式(1968年) - 子分

代貸(1968年) - 中西の子分

人生劇場 飛車角と吉良常(1968年) - サブ

現代やくざシリーズ

現代やくざ 与太者の掟(1969年) - 杉山

現代やくざ 与太者仁義(1969年)

現代やくざ 人斬り与太(1972年) - 川辺


妖艶毒婦伝 人斬りお勝(1969年) - 粂次

夜の歌謡シリーズ 悪党ブルース(1969年) - ブルー・シルクのバーテン

妖艶毒婦伝 お勝兇状旅(1969年) - 岩崎左内

不良番長シリーズ

不良番長 どぶ鼠作戦(1969年) - テル

不良番長 口から出まかせ(1970年) - ベイビー

不良番長 手八丁口八丁(1971年) - 浅太郎

不良番長 突撃一番(1971年) - フェリーの客


日本暴力団 組長と刺客(1969年) - 波川

昭和残侠伝 死んで貰います(1970年) - 駒井の子分

新宿の与太者(1970年) - 城山


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef