伊賀神戸駅
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "伊賀神戸駅" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年4月)

伊賀神戸駅
駅舎(2007年10月)
いがかんべ
Iga-Kambe


所在地三重県伊賀市比土2628-3.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度40分25.83秒 東経136度9分10.48秒 / 北緯34.6738417度 東経136.1529111度 / 34.6738417; 136.1529111座標: 北緯34度40分25.83秒 東経136度9分10.48秒 / 北緯34.6738417度 東経136.1529111度 / 34.6738417; 136.1529111
所属事業者近畿日本鉄道(近鉄)
伊賀鉄道
電報略号カヘ
駅構造地上駅
ホーム2面2線(近鉄)
1面1線(伊賀鉄道)
乗車人員
-統計年度-(近鉄)-2019年-
2,246**人/日(降車客含まず)(伊賀)-2019年-
1,350**人/日(降車客含まず)
開業年月日1930年昭和5年)10月10日*
乗入路線 2 路線
所属路線D 大阪線(近鉄)
駅番号 D52 
キロ程75.5 km(大阪上本町起点)
◄D51 美旗 (2.4 km) (2.4 km) 青山町 D53►
所属路線■伊賀線(伊賀鉄道)*
キロ程16.6 km(伊賀上野起点)
比土 (1.0 km)
備考共同使用駅(近鉄の管轄駅)
* 2007年近鉄より運営移管。
** 両線での乗り継ぎ人員を含む。
テンプレートを表示

伊賀神戸駅
いがかんべ
IGA-KAMBE

(1.3 km) 美旗新田
所属事業者近畿日本鉄道
所属路線伊賀線
廃止年月日1964年(昭和39年)10月1日
テンプレートを表示
.mw-parser-output .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .trow>.thumbcaption{text-align:center}}構内(2005年10月28日)改札は近鉄(左手自動改札)と伊賀鉄道(右手)で分かれている(2007年10月15日)伊賀鉄道ホーム(2007年10月14日)

伊賀神戸駅(いがかんべえき)は、三重県伊賀市比土にある、近畿日本鉄道(近鉄)・伊賀鉄道である。両社で構内を共用する共同使用駅であり、近鉄が駅を管理している。駅番号は近鉄がD52。

近鉄の大阪線と、伊賀鉄道の伊賀線が乗り入れる。伊賀線は当駅が終点である。目次

1 歴史

2 駅構造

2.1 のりば


3 特徴

3.1 ダイヤ面

3.2 駅設備・営業面

3.3 その他


4 当駅乗降人員

4.1 近鉄大阪線

4.2 伊賀鉄道


5 利用状況

6 駅周辺

7 バス路線

8 隣の駅

8.1 かつて存在した路線


9 脚注

10 参考文献

11 関連項目

12 外部リンク

歴史

当駅の開業前、その前身として庄田駅(しょうだえき)が当駅付近に開設されていたため、同駅についてもあわせて記述する。

1922年大正11年)7月18日 - 伊賀鉄道(旧)の庄田駅が上野町 - 名張(のちの西名張)間開通時に開業[1][2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef