伊豆長岡温泉
[Wikipedia|▼Menu]

伊豆長岡温泉
写真中央右の源氏山の周りに旅館が集まる。
温泉情報
所在地静岡県伊豆の国市
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度2分7秒 東経138度55分45秒 / 北緯35.03528度 東経138.92917度 / 35.03528; 138.92917座標: 北緯35度2分7秒 東経138度55分45秒 / 北緯35.03528度 東経138.92917度 / 35.03528; 138.92917
交通鉄道:伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅よりバスで約5分。
車:東名高速道路沼津IC
新東名高速道路長泉沼津ICより約20分。
泉質アルカリ性単純温泉
泉温(摂氏)59℃
pH9.2
宿泊施設数36
外部リンク ⇒伊豆長岡温泉旅館協同組合
テンプレートを表示
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}伊豆長岡温泉 伊豆長岡温泉の位置

伊豆長岡温泉(いずながおかおんせん)は、静岡県伊豆の国市にある温泉。「名湯百選」「伊豆三古湯」である。
温泉街

伊豆の国市の旧伊豆長岡町中心部に位置する。伊豆半島の付け根にあたり、伊豆の玄関口に位置する。源氏山を挟んで東側の「古奈地区」と西側の「長岡地区」から構成される。

昔は別々の温泉名で呼ばれていたが、現在は両地区を合わせて「伊豆長岡温泉」と呼ばれる。

古奈温泉は古くは田畑の中に位置しており、西暦720年頃に発見されたとされる。源頼朝が挙兵の際や、湯治目的で度々入浴したとされた逸話が残る。しかし近年に宅地開発がされたため、住宅地の中に温泉旅館等がある街並みで、温泉街といえる街並みは無い。

一方で長岡側の開発は大正時代以降で、以後1965年(昭和40年)に山を切り開いた狩野川放水路が開通したことで、この放水路沿いに県道134号線(現在は国道414号線)が建設されることとなり、沼津市、富士市富士宮市奥座敷として急速に発展した。バブル経済も相まって、旧街道沿いに温泉街が急速に形成された。

長岡地区は戦後赤線が10件以上も営業しており、その流れを引き継ぎ、高度成長期には歓楽街的温泉として大きく発展した。取締りにより一時期と比較して女性サービスを前面に出した飲食店は減った一方で、コンパニオン接待を大々的に売り出す宿泊施設が登場している。

近年では女性客や子供連れでも楽しめる「源氏山七福神巡り」「芸妓まつり」「まゆ玉飾り」を開催するなど、地域の文化や伝統芸能を残した観光へ力を注いでいる。

温泉街は低山に囲まれているが、いくつかの旅館からは富士山が眺められるところもある。
泉質

アルカリ性単純温泉

一般的な
単純温泉と同じく無色、透明、無臭と案内されているが、自家源泉を有する施設ではヨウ素由来の若干の薬臭、または海藻の様な臭いがする。また、アルカリ土類金属によるすべすべ感が特徴的で、一部の宿では「美肌の湯」「美白の湯」などと謳っている。ただし加水を行ってる場合、これらの特徴が損なれていることがある。

戦後に急速に開発され、伊豆長岡と韮山地区併せて200本程度の井戸を開発した結果、温度低下と揚湯量が激減した。そのため泉質保護を目的とし、伊豆長岡町温泉事業協同組合(韮山地区は韮山土地開発組合を設置)により温泉集中管理組合を先駆的に導入した温泉地である。集中管理式導入は全国で浅虫温泉に次いで2番目の早さである。

40本近い源泉と集湯管により、一方通行循環供給を行っている。ピーク時の夕方以降に備えて、貯湯槽を2基備えている。自家源泉を所有している施設は、宿泊施設の規模や利用状況に応じて自施設で自家源泉を使用し、一部を集湯管に放流する形式となっている。自家源泉が無い施設は、その宿泊施設の規模に応じて配湯館の共同源泉を引湯する。

配湯管の総延長は13km、集湯管の総延長は3.8kmである。

伊豆長岡温泉源泉一覧[1]源泉名泉温湧出量泉質深度所在地備考
古奈1号泉(たから温泉)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉100m北緯35度02分12.8秒 東経138度56分10.4秒 / 北緯35.036889度 東経138.936222度 / 35.036889; 138.936222(「KKR伊豆長岡千歳荘」駐車場敷地内北西)千歳荘自家源泉。集中管理中。
古奈2号泉(新頼朝温泉)※休止中℃毎分 Lアルカリ性単純温泉集中管理中。
古奈3号泉(あやめ温泉)※休止中℃毎分 Lアルカリ性単純温泉北緯35度02分05秒 東経138度56分09秒 / 北緯35.034745度 東経138.935747度 / 35.034745; 138.935747(「井川館」敷地内)
古奈4号泉(あやめ温泉(新))℃毎分 Lアルカリ性単純温泉北緯35度02分05秒 東経138度56分10秒 / 北緯35.034692度 東経138.936003度 / 35.034692; 138.936003(「井川館」敷地内)井川館自家源泉。集中管理中。
古奈6号泉(小坂千人風呂)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉m伊豆の国市古奈1179-2(「弘法の湯・古奈本店」敷地内東側)弘法の湯自家源泉。集中管理中。
古奈12号泉(町営古奈3号) ※休止中℃毎分 Lアルカリ性単純温泉m伊豆の国市古奈1138(「姫の湯荘」敷地外西隣りの櫓)旧町営温泉
古奈13号泉(白石の湯)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉m北緯35度02分22.2秒 東経138度56分08.8秒 / 北緯35.039500度 東経138.935778度 / 35.039500; 138.935778(「古奈湯元公園」敷地内東側)
古奈16号泉(町営古奈4号)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉m伊豆の国市古奈255(「姫の足湯」隣りの櫓)旧町営温泉。集中管理中。
古奈19号泉(菊の湯)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉m北緯35度02分18.4秒 東経138度56分11.9秒 / 北緯35.038444度 東経138.936639度 / 35.038444; 138.936639(「おおとり荘」北西隣り)おおとり荘自家源泉。集中管理中。
古奈22号泉(町営古奈8号)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉m伊豆の国市古奈475(「伊古奈荘」東隣り)旧町営温泉。集中管理中。
古奈23号泉(頼政温泉)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉m北緯35度02分06秒 東経138度56分26秒 / 北緯35.034975度 東経138.940457度 / 35.034975; 138.940457 (「長岡ETハイツ」北隣り)旧町営温泉。集中管理中。
古奈24号泉(町営古奈7号)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉m伊豆の国市古奈369-1旧町営温泉。集中管理中。
古奈28号泉(観音の湯) ※休止中℃毎分 Lアルカリ性単純温泉m伊豆の国市古奈270-2
古奈30号泉(無量寿の湯)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉m伊豆の国市古奈594集中管理中。
古奈36号泉(京急ホテル1号源泉・宝の湯)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉m伊豆の国市古奈182-3(「京急ホテル」正門前、道路を挟んだ向かい側)同ホテル自家源泉。集中管理中。
古奈38号泉(花の湯) ℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市古奈259(「正平荘」の東側)集中管理中。
古奈42号泉(込和田温泉) ℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市古奈289-2集中管理中。
古奈44号泉(聚楽温泉) ℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市古奈773集中管理中。
古奈50号泉(ホテルサンバレー富士見温泉)68.4℃毎分88Lアルカリ性単純温泉500m伊豆の国市古奈185?1(「ホテルサンバレー富士見」敷地内)唯一の集中管理外の温泉。
長岡2号泉(多門1号)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉北緯35度01分52.4秒 東経138度56分10.5秒 / 北緯35.031222度 東経138.936250度 / 35.031222; 138.936250(「華の湯」北側)集中管理中。
長岡3号泉(町営長岡6号) ℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市長岡1032(「一条」西側)旧町営温泉。集中管理中。
長岡6号泉(菊の湯)※休止中 ℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市長岡78さかや自家源泉。
長岡9号泉(町営長岡3号)※休止中 ℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市長岡1073(「さかなや旅館」敷地内南側)
長岡10号泉(町営長岡5号)※休止中 ℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市長岡1065(「南山荘」敷地内)
長岡11号泉(町営長岡1号)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市長岡1042(「いずみ荘」敷地内)
長岡15号泉(加茂川温泉)※休止中℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市長岡1339(「加茂川旅館」南側)加茂川旅館廃業に伴い、廃止。
長岡16号泉(天野温泉)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉集中管理中。
長岡18号泉(町営長岡7号)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市長岡1110(「長岡ホテル」敷地内)同ホテル自家源泉。 集中管理中。
長岡22号泉(こだま温泉)※休止中 ℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市長岡609こだま荘の閉館に伴い休止。
長岡23号泉(つつじが丘温泉) ℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市長岡1345-4集中管理中。
長岡24号泉(若宮温泉)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉北緯35度01分46秒 東経138度56分13秒 / 北緯35.029568度 東経138.936852度 / 35.029568; 138.936852集中管理中。
長岡26号泉(町営長岡6号)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉北緯35度01分54.9秒 東経138度55分54.1秒 / 北緯35.031917度 東経138.931694度 / 35.031917; 138.931694(「ロイヤルマンション伊豆長岡」敷地内東側)同マンション自家源泉。集中管理中。
長岡28号泉(宮塚温泉)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市長岡953集中管理中。
長岡29号泉(大和温泉)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市長岡1065(「南山荘」敷地内)集中管理中。
長岡32号泉(丸山温泉)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉北緯35度02分08.2秒 東経138度55分47.6秒 / 北緯35.035611度 東経138.929889度 / 35.035611; 138.929889(「?春」敷地内北側)吉春の自家源泉。集中管理中。
長岡34号泉(猿渡温泉)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉北緯35度01分49.9秒 東経138度56分02.7秒 / 北緯35.030528度 東経138.934083度 / 35.030528; 138.934083(「長岡ホテル」敷地内北側)弘法の湯長岡店の自家源泉。集中管理中。
長岡35号泉(長岡南温泉)※休止中℃毎分 Lアルカリ性単純温泉北緯35度01分45秒 東経138度56分00秒 / 北緯35.029146度 東経138.933307度 / 35.029146; 138.933307(「伊豆長岡温泉」バス停敷地内南側の櫓)休止中。
長岡36号泉(七福温泉)※休止中℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市長岡95(「山田旅館」敷地内)山田旅館の閉館に伴い休止中。
長岡40号泉(神戸温泉)※休止中℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市長岡639(「サンバレー伊豆長岡」南西側)
長岡44号泉(鶴の湯)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市長岡612-10(中華料理「酔心」北側)集中管理中。
長岡45号泉(弥勒温泉)※休止中℃毎分 Lアルカリ性単純温泉北緯35度02分00秒 東経138度56分03秒 / 北緯35.033417度 東経138.934289度 / 35.033417; 138.934289
長岡47号泉(町営長岡6号)℃毎分 Lアルカリ性単純温泉伊豆の国市長岡105-1(「八の坊」西側)集中管理中。
長岡66号泉(岩の畠温泉)※休止中℃毎分 Lアルカリ性単純温泉北緯35度01分58秒 東経138度55分45秒 / 北緯35.032694度 東経138.929089度 / 35.032694; 138.929089集中管理中。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef