伊豆の踊子_(1974年の映画)
[Wikipedia|▼Menu]

伊豆の踊子
監督
西河克己
脚本若杉光夫
原作川端康成
製作堀威夫
笹井英男
ナレーター宇野重吉
出演者山口百恵
三浦友和
中山仁
佐藤友美
石川さゆり
浦辺粂子
音楽高田弘
主題歌「伊豆の踊子」(山口百恵
撮影萩原憲治
編集鈴木晄
製作会社東宝
ホリプロ
配給東宝
公開 1974年12月28日
上映時間82分
製作国 日本
言語日本語
配給収入8億2800万円[1][2][3]
テンプレートを表示

『伊豆の踊子』(いずのおどりこ)は川端康成同名小説を原作とした1974年(昭和49年)12月公開の日本映画。同名小説の6度目の映画化作品で、山口百恵映画主演第1回作品である。公開時の惹句は、「花のような微笑みと豊かな髪 清く澄んだ黒い瞳の少女――それが踊子だった。いつかは“さよなら”を… 哀しい踊子の太鼓が伊豆の山々にこだまする」である[4]。1975年度の興行収入ベストテン第3位を記録した[2][3]
上映データ

公開日
上映時間1974年(昭和49年)
12月28日日本82分
サイズカラーシネマスコープ映倫No.18180
同時上映『エスパイ』(監督:福田純、特技監督:中野昭慶

キャスト

かおる(踊子):
山口百恵

のぶ(千代子の母):一の宮あつ子

川島(旧制一高生):三浦友和

栄吉(かおるの兄):中山仁

千代子(その女房):佐藤友美

百合子(雇いの女):四方正美

茶屋の婆さん:浦辺粂子

おきみ(酌婦):石川さゆり

よし子(酌婦):宗方奈美

しの(酌婦):田中里代子

おとき(福田屋の女中):有崎由見子

福田屋の板前:鈴木ヒロミツ

紙屋:三遊亭小圓遊

鳥屋:江戸家猫八

見知らぬ高等学校生:新保克芳

榎木兵衛

雪丘恵介

小泉郁之助

桂小かん

溝口拳

伊豆見英輔

近江大介

水木京一

小高貴代

横田揚子

深町真喜子

佐藤恵利

三船好重

薬売り:千家和也

油売りの男:青空はるお

ナレーター:宇野重吉

スタッフ

監督:
西河克己

製作:堀威夫笹井英男

原作:川端康成

脚本:若杉光夫

音楽:高田弘

撮影:萩原憲治

美術:佐谷晃能

録音:木村瑛二

照明:高島正博

編集:鈴木晄

チーフ助監督:中島芳人

製作担当者:斉藤正勝

プロデューサー補:金沢博

舞踊振付:藤間貴与志

刺青:河野弘

スチール:吉崎松雄

色彩計測:米田実

製作宣伝:奥田和之

太鼓・三味線協力:自由ヶ丘[要曖昧さ回避]・大島屋

現像:東洋現像所

ホリプロ東宝提携作品

制作:ホリ企画制作

配給:東宝

製作経緯
百恵友和コンビ

山口百恵は最初は歌唱力が充分でないと判断され[5]、映画出演は補強策として考えられたといわれる[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef