伊藤邦衛
[Wikipedia|▼Menu]

伊藤邦衛(いとう くにえ、1924年6月16日[1] - 2016年9月29日[2])は、日本の造園家作庭家環境デザイナー広島県出身。
経歴

1947年、東京農業大学農学部造園学科を卒業し、清水建設入社、設計部に配属。1963年に独立し、伊藤造園設計事務所創立。東京農業大学講師、日本造園修景協会常務理事、日本造園学会理事を歴任。

北の丸公園池他一連の造園設計で、日本造園学会賞計画設計作品部門受賞。1989年第11回日本公園緑地協会北村賞受賞。1994年園芸文化賞受賞。
代表作

池上本門寺松涛園改修整備(1986年)

ラマ九世記念公園日本庭園

ガーデンアイランド下蒲刈防潮堤自然石積修景[3]

蔦川火山砂防修景(1993年)[3]

北の丸公園・千鳥ヶ淵周辺[3]

大崗山ゴルフクラブ庭園三景園(1993年)

猿江恩賜公園 日本庭園

藤田観光京都国際ホテル庭園(1985年)

徳川園

秋田県立中央公園(秋田県雄和村

栃木県中央公園

筑波研究学園都市・並木公園(1974年)

滋賀県県民の森文化ゾーン夕照の庭

世田谷公園(東京)

茨城県立歴史館の庭

浜松城中央公園

江戸川公園(東京)

笠松運動公園日本庭園(1971年)

小平市平櫛田中彫刻美術館庭園改修(1972年)

上野毛自然公園

昭和記念公園一部

岡山・国際児童年記念公園 こどもの森(1981年)

名古屋人工地盤公園

イースト・ガーデン

多摩ニュータウン・一本杉公園

一本松公園

大宮前公園(東京)

荻窪公園(東京)

姉妹都市提携記念日本庭園(1983年)

プラザ・シカ(ブラジルリオグランデドスール州

ワシントンホテル・ステーキハウスふじた(東京都新宿区)

紅葉山公園 (中野区)

東京・本郷給水所公苑

旗の台公園

南予レクリエーション都市公園南楽園

城南公園

九州自動車道直方パーキングエリア

広島空港庭園「三景園

東京・大田黒公園目白庭園肥後細川庭園旧安田庭園、目白・椿山荘等のなどの旧邸宅跡庭園の改修多数。

西川緑道公園(岡山県)、釜川造園修景(宇都宮市)、新宿遊歩道公園「四季の路」などの公園化改修多数。[3]

東京・元町公園(文京区)など、公園再建化多数。

滝野川公園(東京都)

石照庭園(島根県雲南市)

さくら交通公園施設(茨城県つくば市)

参考文献

進士五十八(2013) ⇒ランドスケープの方法?土木家への提案? (PDF)  JICE REPORT vol.24/ 2013.12 

脚注^ 『現代物故者事典2015?2017』(日外アソシエーツ、2018年)p.56
^伊藤邦衛さん死去 伊藤造園設計事務所代表取締役 著名人の葬儀 2016年10月1日閲覧
^ a b c d 進士(2013)

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef