伊藤秀樹
[Wikipedia|▼Menu]

伊藤 秀樹(いとう ひでき、1957年2月13日 - )は、日本の外交官。駐スーダン特命全権大使を経て、駐バーレーン特命全権大使。三重県津市出身。
来歴

1979年 - 東京大学法学部卒業、外務省入省[1]

1993年 - 在サウジアラビア日本国大使館一等書記官

1996年 - 同参事官。同年国際連合日本政府代表部参事官。

1999年 - 防衛庁運用局訓練課長。

2001年 - 外務省総合外交政策局国際社会協力部国連行政課長[2]

2003年 - 在イラン日本国大使館公使

2004年 - 兼在イラク日本国大使館サマーワ事務所。

2005年 - 大臣官房参事官兼中東アフリカ局

2007年 - 在バーレーン日本国大使館公使。

2009年 - バンクーバー総領事

2012年 - 東京都知事本局儀典長

2014年から駐スーダン特命全権大使を務め[1]、供与額1億3000万円の無償資金協力に関する書簡の交換を行うなどした[3]

2018年 - 駐バーレーン特命全権大使[1]

2021年離任し、死亡退任した中村滋の後任として東京都公安委員会委員に就任[4]

脚注[脚注の使い方]^ a b c “アルジェリア大使に小川氏、バーレーン大使に伊藤氏”. 日本経済新聞2018年1月19日 11:00. 2023年4月30日閲覧。
^ 「新しいSecurity概念、人間の安全保障国際社会協力部国連行政課 伊藤秀樹 課長に聞く」
^ 「スーダンに対する無償資金協力に関する書簡の署名・交換」
^ 令和3年 2021年9月2日付 官報 本紙 第567号 6頁










在バーレーン日本大使 (2018年 - 2021年)
臨時代理大使

大使館開設1983(1988年までは臨代がマナーマ常駐)

N/A

夏目高男-1988

特命全権大使

特命全権大使の常駐開始1988

小串敏郎1988-1991

木島輝夫1991-1994

田邊敏明1994-1997

目黒孝敏1997-2000

小野安昭2000-2003

夏目高男2003-2007

近藤剛2007-2009

佐藤英夫2009-2011

角茂樹2011-2014

浅子清2014-2018

伊藤秀樹2018-2021

宮本雅行2021-2023

岡井朝子2023-

カテゴリ










在スーダン日本大使 (2014年 - 2018年)
全権公使(カイロ駐在)

在エジプト/アラブ連合大使が兼轄

土田豊1957-1960

倭島英二1960-1961(在アラブ連合大使としては引き続き1965年まで駐箚)

昇格

全権大使(ハルツーム駐在)

大使館開館1961

中村茂1962-1966

針谷正之

根本驥

N/A


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef