伊藤淳史
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

伊藤敦」、「伊藤淳嗣」、「伊藤篤司」、あるいは「伊藤篤志」とは別人です。

いとう あつし
伊藤 淳史
本名伊藤 淳史
生年月日 (1983-11-25) 1983年11月25日(40歳)
出生地 日本千葉県船橋市
身長162 cm
血液型A型
職業俳優
ジャンル映画テレビドラマ
活動期間1986年 -
配偶者既婚(2010年 - )
著名な家族伊藤隆大(弟)
事務所クォータートーン
公式サイト公式プロフィール
主な作品
ドラマ
春日局
家族って
末っ子長男姉三人
電車男
西遊記
チーム・バチスタ』シリーズ
モリのアサガオ
あぽやん?走る国際空港
MOZU』シリーズ
無痛?診える眼?
大貧乏
脳にスマホが埋められた!
絶対零度?未然犯罪潜入捜査?
離婚しない男-サレ夫と悪嫁の騙し愛-』映画
海猿 ウミザル
フィッシュストーリー
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
ボクたちの交換日記
映画 ビリギャル』その他
仮面ノリダー

 受賞
日本アカデミー賞
優秀助演男優賞
第39回映画 ビリギャル
その他の賞
放送文化基金賞
出演者賞
特集ドラマ『僕はあした十八になる』日本映画批評家大賞
助演男優賞
2016年映画 ビリギャル

テンプレートを表示

伊藤 淳史(いとう あつし、1983年昭和58年〉11月25日 - )は、日本俳優千葉県船橋市出身。クォータートーン所属。伊藤隆大は実弟。
来歴

あすなろ保育園、船橋市立金杉小学校(サッカー部)、船橋市立御滝中学校(サッカー部)、千葉県立国府台高等学校法政大学経営学部卒業

元々、子役として数多くのテレビ番組に出演していたが[1]フジテレビ系列で放送されていたバラエティ番組とんねるずのみなさんのおかげです』の中の1コーナー、「仮面ノリダー」のチビノリダー役で知名度を上げ、1990年からスタートした『渡る世間は鬼ばかり』に第2シリーズまでレギュラー出演していた。2000年秋から放送された大塚製薬の「カロリーメイト」のテレビコマーシャルのワカゾー役で人気を決定的なものにする。

1997年、映画『鉄塔 武蔵野線』で映画初主演を果たすと、2000年公開の主演映画『独立少年合唱団』がベルリン国際映画祭アルフレート・バウアー賞を受賞。2001年NHKで放送されたテレビドラマ『僕はあした十八になる』で第28回放送文化基金の金賞および男優演技賞をはじめ多数の演技賞を受賞。

2005年には、原作本が空前のヒットを記録した『電車男』の主人公役で大きな話題を呼んだほか、『義経』にも出演。両者で実弟の伊藤隆大との共演を果たした。2006年には、『西遊記』に出演、連続ドラマ単独初主演は2008年チーム・バチスタの栄光』。以後、田口・白鳥(チームバチスタ)シリーズのテレビドラマでは必ず主演(田口役)を担当している。

2015年公開の『映画 ビリギャル』での演技により、第39回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞[2][3]
人物

人なつっこく、少し照れたような笑顔が特長。
ドラマ映画では、温厚だが臆病なヘタレ役を演じることが多い[4]

チームバチスタシリーズ』や映画『踊る大捜査線』の様に主人公の相棒役で登場することが多い[5]

家族

2009年に弟を亡くしている[6]

私生活では、2010年5月1日に一般女性と結婚。

2015年10月29日に第1子女児[7]2017年に第2子男児、2021年6月16日に第3子男児が誕生した[8]

エピソード

チビNORIだーで初登場した時は4歳。今でもチビNORIだーのイメージが強いのか、共演者に「チビNORIだー」と呼ばれることがある。自分でも「チビノリダー」のイメージで見られること、また好青年役が多いためから、芝居が一本調子になってしまうことを悩んでいたことがあり、そのたびに「チームバチスタシリーズ」で共演した
仲村トオルに励まされ続けていた[9]

岡村隆史に風貌が似ていると言われ、ひょうきん者と思われがちだったという[10]。『とんねるずのみなさんのおかげです』最終回『仮面ノリダー最終回スペシャル』にてノリダーの分身役で、また『99プラス』2008年3月26日放送で、伊藤と岡村は共演している。また、伊藤が電車男で人気を博していた時に、岡村は「伊藤君がいなければ、僕が電車男になっていた」と、冗談半分で語っていた事がある[11][出典無効]。

高校生の時までサッカーをやっており、将来はJリーガーになりたいと思っていたほどで、学生時代は芸能界を引退してサッカー選手になろうとまで思っていた。俳優として芸能界に留まることになったきっかけは『独立少年合唱団』主演の話を受けて「やっぱりこの仕事」と決めたことだったという[10]

学生時代はバーミヤンでアルバイトをしていた[12]

出演

※太字は主要キャスト。
テレビドラマ

結婚する手続き(1988年)

とっておきの青春(1988年)

大河ドラマNHK

春日局(1989年1月 - 12月) - 竹千代

義経(2005年1月 - 12月) - 喜三太

べらぼう?蔦重栄華乃夢噺?(2025年1月〈予定〉- ) - 大文字屋 役[13]


はぐれ刑事純情派(1989年4月) - 野沢晶

いとしの婿どの(1989年10月 - 12月、東海テレビ) - 圭太郎 役

家族って(1990年、TBS)

渡る世間は鬼ばかり(第1シリーズ第25話から第2シリーズ第45話)(1991年4月25日 - 1994年、TBS) - 小島(山下)登 役

家栽の人 第8話(1993年) - 河田健一 役

愛しの刑事 第7話(1992年、テレビ朝日) - 北川まこと 役

本当にあった怖い話 第1回「送られた心霊写真」(1992年4月13日、テレビ朝日) - 篠崎正幸 役

ドラマみたいな恋がしたい(1992年 - 1993年)

みにくいアヒルの子(1996年4月 - 6月、フジテレビ) - 山本健太 役

アフリカの夜(1999年、フジテレビ) - 塾生徒 役

学校の怪談 春の物の怪スペシャル 第3話「俺たちの文化祭」(2001年3月) - 主演

僕はあした十八になる(2001年、NHK総合) - 主演

HTBスペシャルドラマ「丘をこえて」(2001年、北海道テレビ) - 主演・三ツ木彰 役

ケータイ刑事 銭形愛(2002年、BS-i) - 山口高明 役

アシ!(2003年1月10日、テレビ朝日) - 主演・慎二 役

末っ子長男姉三人(2003年10月 - 12月、TBS) - 山田大介 役

愛情イッポン!(2004年、日本テレビ) - 轟のぼる 役

金曜エンタテイメント「ペット探偵の事件簿」(2004年8月、フジテレビ) - 小清水祐介 役

初仕事納め(2005年2月5日、フジテレビ) - 主演・仲畑準 役

ラスト・プレゼント(2005年6月11日、テレビ朝日) - 水原章介 役

電車男 - 主演・山田剛司 役

電車男(2005年7月 - 9月、フジテレビ)

電車男DELUXE 最後の聖戦(2006年9月23日)


海猿 UMIZARU EVOLUTION(2005年7月5日、フジテレビ) - 工藤始 役

西遊記(2006年1月 - 3月、フジテレビ) - 猪八戒

世にも奇妙な物語

世にも奇妙な物語 15周年の特別編 「リプレイ」(2006年、フジテレビ) - 主演・田辺修一 役

世にも奇妙な物語 秋の特別編 「理想のスキヤキ」(2009年10月5日、フジテレビ) - 主演・西村和樹 役


ほんとにあった怖い話 夏の特別編2006 「断崖の下にて」(2006年8月22日、フジテレビ)

硫黄島?戦場の郵便配達?(2006年12月9日、フジテレビ) - 主演・根本正良

神様からひと言(2006年12月24日、WOWOW) - 主演・佐倉凉平 役

セレンディップの奇跡 Story2「スプーン」(2007年3月12日、日本テレビ) - 主演・波多野幹夫 役

わたしたちの教科書(2007年4月 - 6月、フジテレビ) - 主演・加地耕平 役

先生道 エピソード9「地球最後の先生」(2007年5月、TBSチャンネル) - 主演・先生 役

大韓航空機爆破事件から20年 金賢姫を捕らえた男たち ?封印された3日間?(2007年12月15日、フジテレビ) - 塩原順 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:130 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef