伊藤光彦
[Wikipedia|▼Menu]

伊藤光彦(いとう てるひこ、1937年 - )は、日本のドイツ文学者。元毎日新聞社ヨーロッパ総局長、和光大学名誉教授
略歴

長野県生まれ。京都大学文学部独文科卒。毎日新聞社ドイツ特派員、欧州総局長。

1982年『ドイツとの対話』で日本エッセイストクラブ賞受賞。

1992年福井県立大学教授、2000年和光大学表現学部教授。2008年退職。
著書

ドイツとの対話 毎日新聞社 1981.9

ドイツの深謀 欧州再生への不気味なエネルギー PHP研究所 1982.4

謀略の伝記 政治家
ウェーナーの肖像 1982.7(中公新書)

新聞のドイツ語 白水社 1987.5

現代ドイツを新聞で読む 白水社 1992.4

ニュースの愉しみ 毎日新聞社 1993.12

田舎に暮らして世界を視る 平凡社 1997.4

若狭の記録1998-99 福井県立大学オープンカレッジ「言葉と社会」講座報告集(編)北国図書 1999.1

ジャーナリズム曠野紀行 1980?2000どんな時代だったか 明窓出版 2000.12

ドイツ語情報世界を読む 新聞からインターネットまで 白水社 2001.4

翻訳

マリアンネの犯行 ハイコ・ゲープハルト 集英社 1984.1

参考

著書の紹介文

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

韓国

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2841 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef