伊沢拓司
[Wikipedia|▼Menu]

いざわ たくし
伊沢 拓司

厚生労働省「リアルクイズノック塾」開催案内より(2023年)
生年月日 (1994-05-16) 1994年5月16日(30歳)
愛称東大卒クイズ王[1] など
出身地 日本埼玉県
出生地 日本茨城県西茨城郡岩瀬町(現・桜川市[2]
学歴東京大学経済学部経済学科卒業
東京大学大学院農学生命科学研究科農業・資源経済学専攻修士課程中退
職業クイズプレイヤー[3]タレントYouTubeクリエイター
所属ワタナベエンターテインメント
ジャンルクイズ
公式サイト
プロフィール
主な作品
『東大王・伊沢拓司の最強クイズ100』
『無敵の東大脳クイズ』
『勉強大全』
『クイズ思考の解体』
備考
ウェブメディア「QuizKnock」編集長
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

伊沢 拓司(いざわ たくし、1994年平成6年〉5月16日[4] - )は、日本のクイズプレイヤー[3]YouTuber[5]起業家[3]タレントクイズを題材としたウェブメディア『QuizKnock』を運営する株式会社QuizKnock代表(CEO[6]ワタナベエンターテインメント所属[7]。身長170cm[7]血液型B型[8]
来歴

茨城県生まれ、埼玉県育ち。暁星小学校[5]開成中学校・高等学校[7]東京大学経済学部経済学科卒業[4]。同学部の修士課程の入試に不合格だったため農学部の修士課程に進学し[9]東京大学大学院農学生命科学研究科農業・資源経済学専攻修士課程中退[5][6]

共働き家庭の一人っ子として生まれた[10]。小学校入学後は読書に夢中になっていたが、2年生になるとサッカーに熱中し、友達とサッカーに関する知識比べをするようになり、その中で知識を蓄える楽しさを知った[11]。私立の幼小中高一貫校に通っていたこともあり、当初は中学受験を考えていなかったが、3年生時に塾に通いはじめたことをきっかけに勉強の楽しさに気づき、6年生時に本格的に中学受験を目指し始めた[12]

中学入学時はフットサル部に入るも、中高一貫で他に中学生部員がいなかったため周りについていけず、部活動勧誘会で興味を持ったクイズ研究部に転向[13][14]。第18回『高校生オープン』にて当時中学3年生での優勝を果たした[15]。その後、 高校1年生時に日本テレビのクイズ番組『全国高等学校クイズ選手権』の第30回大会(メンバー:田村正資、大場悠太郎、伊沢拓司)に出場し、開成高校を初優勝へと導いた。翌年の第31回大会(メンバー:伊沢拓司、大場悠太郎、鈴木耀介)においても優勝し、個人としては史上初となる2連覇を成し遂げた[16][17][18]。なお、高校生クイズで個人として連覇を果たしたのは伊沢拓司と大場悠太郎の2名だけである(2022年9月現在)[注釈 1]

2016年に「右脳も左脳もヨロコブ」というコンセプトの下、ウェブメディア『QuizKnock』を立ち上げ、編集長に就任した[7]。2017年にはふくらPの提案で同名のYouTubeチャンネルを開設し[19]、自身も動画への出演や企画等を行っている[7]

2017年4月にTBSクイズ番組東大王』のレギュラー放送第1回で優勝し、第1シーズンでは東大王チームの大将を務めた。同年11月の第13回放送で行われた東大王入れ替え戦の決勝にて水上颯に敗れ大将交代となったものの、東大王チームの最年長、大黒柱として、同じく入れ替え戦でベスト4に勝ち残った鶴崎修功鈴木光と共に番組の第2シーズンを牽引した(水上不在時には代わりに大将を務めることもあった)[5][7][20]

2018年4月よりワタナベエンターテインメントに所属し、タレントとしても活躍している[21]

2019年1月、東京大学大学院からの中途退学を機に、東大王チームから卒業することを番組内で発表し[22]、3月20日の放送をもって卒業した[23]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:85 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef