伊沢利光
[Wikipedia|▼Menu]

 伊澤 利光 Toshimitsu IZAWA
基本情報
名前伊澤 利光
生年月日 (1968-03-02)
1968年3月2日(56歳)
国籍 日本
出身地神奈川県鎌倉市
経歴
メジャー選手権最高成績

マスターズ04位タイ: 2001
PGA選手権18位タイ: 2003
全米オープン44位タイ: 2001
全英オープン22位タイ: 2002
成績
優勝回数日本男子:16回
初優勝日本オープン (1995)
賞金王2001年・2003年
賞金ランク最高位日本男子:1位 (2度)
2012年9月24日現在
テンプレートを表示

伊澤 利光(いざわ としみつ、1968年3月2日 - )は、神奈川県鎌倉市出身のプロゴルファー日本体育大学荏原高等学校日本体育大学体育学部体育学科3年次中退。
プロフィール

身長169cm。2005年までの登録名は「伊沢利光」だったが、翌年から「伊澤利光」に変更[1]。現在は妻の実家がある福岡県内に在住している。
略歴

ゴルフインストラクターである父親の手ほどきを受けて、8歳からゴルフを始める。日体荏原高校卒業後は日本体育大学に進学するが、日本学生ゴルフ選手権競技大会優勝を機に3年で中退し、1989年にプロテストに合格。直後にアメリカへ渡り、PGAツアーの下位ツアーである「ナイキ・ツアー」(当時)に4年間挑戦後1993年に日本へ帰国、尾崎将司に師事し始める。1995年日本におけるメジャー大会のひとつ「日本オープン選手権」で初日からの首位を4日間明け渡さずにツアー初優勝を果たした。

2001年4月、マスターズ・トーナメントで4日間で10アンダーパーの278ストロークで日本人史上最高の4位入賞を果たす。同年は国内においても5勝を挙げ、師匠である尾崎の1994年獲得賞金総額を上回る日本ツアー史上最高額(217,934,583円)[2]で初の賞金王となった[3]

2002年は国内で未勝利に終わるなど成績低迷したが、12月メキシコで開催された世界ゴルフ選手権の一試合「EMCワールドカップ」で丸山茂樹とのコンビで日本に45年ぶりの“世界一”の名誉をもたらす活躍をみせる。また、2003年には年間2勝を挙げ2年ぶり2度目の賞金王を獲得し完全復活を遂げたものと思われた。

しかし、翌2004年は未勝利で賞金ランキング26位。2005年は『アンダーアーマーKBCオーガスタ』で2年ぶりのツアー通算15勝目を挙げるが、賞金ランキング11位に終わる。2006年は体調不良やスイング改造の成果が出ないなどの原因で、思った成績を残せず賞金ランキング78位と低迷し、賞金によるシード権を失う[4] など好不調の激しい戦績の選手ではある。

2007年には長年親しんだブリヂストンスポーツとの契約を解消し、心機一転、5月沖縄県で開催された第75回日本プロゴルフ選手権で一勝し賞金ランキングは13位。国内のプロゴルファーの多くが賞賛する美しいスイングや海外での実績もあり、完全復活を心待ちにするファンは少なくない。
優勝歴
日本ツアー (16)

勝数
メジャー (4)
ツアー (12)

No.日時大会優勝スコア打差2位
1
1995年10月1日日本オープンゴルフ選手権競技-7 (67-70-70-70=277)1打差 細川和彦
21998年10月11日東海クラシック-11 (73-66-70-68=277)3打差 湯原信光
31999年7月25日アイフルカップ-14 (67-72-68-67=274)1打差 谷口徹
41999年8月1日NST新潟オープンゴルフトーナメント-19 (64-67-68-70=269)6打差 細川和彦
52000年7月2日JGTO TPC イーヤマカップ-13 (63-70-70=203)3打差 横尾要
62000年8月27日久光製薬KBCオーガスタ-18 (67-65-71-67=270)4打差 杉本周作
72000年11月12日住友VISA太平洋マスターズ-14 (68-69-66-71=274)1打差 深堀圭一郎


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef