伊東歯科口腔病院
[Wikipedia|▼Menu]

伊東歯科口腔病院

画像をアップロード
情報
英語名称Itoh Dento-Maxilofacial Hospital
標榜診療科歯科、歯科口腔外科、小児歯科、矯正歯科、麻酔科
許可病床数

24床
一般病床:24床
開設者医療法人伊東会
管理者伊東隆利(病院長)
開設年月日1939年
所在地〒860-0851熊本県熊本市中央区子飼本町4番14号
位置北緯32度48分49.6秒
東経130度43分22秒
二次医療圏熊本
PJ 医療機関
テンプレートを表示

伊東歯科口腔病院(いとうしかこうくうびょういん)は、熊本県熊本市中央区にある医療機関医療法人伊東会が運営する歯科病院である。1939年に伊東武嗣が歯科医院を開設したことに端を発し、2009年5月1日にそれまでの診療所から病院に組織を変更した。大学病院以外で民間の歯科専門病院は日本で初めてである[1]

主に大学病院が実施する先進医療を2種類実施していること[2]、救急患者については365日24時間体制で診療できる歯科救急センターを保有することが特徴である。病院の理念は、「歯科医療を通じ、健康生活に奉仕する」。


目次

1 診療科

2 医療機関の指定等

3 先進医療

4 周辺の施設

5 交通アクセス

6 脚注

7 外部リンク


診療科

歯科

歯科口腔外科

小児歯科

矯正歯科

麻酔科

医療機関の指定等

保険医療機関

労災保険指定医療機関

指定自立支援医療機関(更生医療・育成医療)

生活保護法指定医療機関

臨床研修指定病院(単独型・管理型)

先進医療

インプラント義歯

歯周外科治療におけるバイオ・リジェネレーション法

周辺の施設

熊本大学

熊本県立済々黌高等学校

熊本市立黒髪小学校

交通アクセス

JR九州鹿児島本線ほか熊本駅より産交バス(子1・子7系統)で約26分、一夜塘(いちやども)下車、徒歩約1分。

熊本交通センターより産交バス(子1・子7・子8・子9・子18・子20系統)・熊本電鉄バス(子1・子18系統)で約17分、一夜塘下車、徒歩約1分。

脚注^歯科では全国初、24床以上の病院に 伊東歯科医院 歯科口腔病院に改称 週刊経済2009年6月2日(くまもと経済)、 ⇒熊本県/開放型病床を増設、麻酔医招致 「全国初」歯科専門病院に 熊本市・伊東歯科医院 5月から移行/くまもとWIDE (IndepenDent Net)いずれも2011年4月17日閲覧。
^厚生労働省:先進医療の概要について (2011年4月1日現在)を参照。大学病院以外でインプラント義歯を実施するのは手稲渓仁会病院のみ、歯周外科治療におけるバイオ・リジェネレーション法について実施する市中病院は同日時点でない。

外部リンク

伊東歯科口腔病院

歯科口腔病院創設を達成して - 開放型病院、地域歯科診療支援病院を目指して - 伊東隆利 (PDF) (国際歯科学士会日本部会第40回冬期学会(2010年2月14日)における病院長の講演録)


この項目は、医療機関に関連したスタブ項目です。更なる加筆・訂正などをして下さる協力者を求めています。(ポータル 医学と医療ウィキプロジェクト 医療機関)。


更新日時:2016年1月10日(日)03:19
取得日時:2016/08/29 01:58


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8235 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef