伊東歌詞太郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

新撰組隊士の「伊東甲子太郎」とは別人です。

伊東歌詞太郎
生誕7月25日
出身地 日本東京都
ジャンルJ-POP
職業シンガーソングライター
担当楽器ボーカルギター
活動期間2012年 -
レーベル

TOY'S FACTORY
2014年 - 2016年

イザナギレコード(2017年 - )

KADOKAWA2020年 - )

CONNEXTONE2021年 - )

事務所ビクターエンタテインメント
共同作業者イトヲカシ
公式サイト ⇒伊東歌詞太郎 Official Web Site

伊東歌詞太郎(いとう かしたろう、7月25日 - )は、日本シンガーソングライター東京都出身。血液型はA型。身長180.5cm、体重60.5kg。

イトヲカシでの活動は、該当記事を参照。
来歴

2012年

動画投稿サイト「
ニコニコ動画」に自らの歌唱動画を投稿開始。

12月31日、自主制作CD『my little white cat』をリリース[1]


2014年

1月22日、TOY'S FACTORYより1st Full Album『一意専心』でメジャー・デビュー。週間オリコンランキング4位を獲得。


2015年

4月8日、2nd Full Album『二律背反』リリース。週間オリコンランキング6位を獲得[2]

12月30日、舞台『ジアース アート ネオライン 神聖創造物』?その老人は 誰よりも 若かった?」テーマソング「Role Praying」を書き下ろす[3]


2016年

3月18日、ライブ会場・通販限定CD『ほしねこ』発売[4]

4月9日、BSSラジオ(山陰放送)でレギュラーラジオ「伊東歌詞太郎の僕だけのロックスター☆ラジオ」がスタート。

7月27日、クレイ勇輝(ex.キマグレン)solo Album『AGAIN-また夏に会いましょう-』収録「星を探して」を作曲提供[5]

9月18日、福島「うつくしまYOSAKOIまつり おもてなし温楽彩」に出演。この出演のためによさこいテーマソング「百火繚乱」を書き下ろす[6]


2017年

8月14日、レギュラーラジオ「僕だけのロックスター☆ラジオ」初の公開録音を鳥取県・TSUTAYA角盤町店で実施。

10月4日、3rd Full Album『二天一流』リリース[7]。自主レーベル「イザナギレコード」発足[8]

10月25日?11月10日、ワンマンライブツアー『火鳥風月』開催[9]

10月30日、ギター弾き語り 譜面集?音楽の入り口?発売[10]

11月2日、ワンマンライブ大阪公演のアンコールでレギュラーラジオ「僕だけのロックスター☆ラジオ」公開録音をサプライズ開催する。


2018年

1月末、声帯結節の手術を行う。

3月12日、発声許可がおりる。

5月11日、歌唱許可がおりる。

5月16日、初の著書『家庭教室』発売[11]

5月24日、著書『家庭教室』重版出来発表。

5月26日、レギュラーラジオ「僕だけのロックスター☆ラジオ」が放送100回を迎える。

7月25日、CD『BLANK DISK』発売[12]

9月8日、CD『WEST SIDE STORY』発売[13]

12月21日、CD『From Far East 21』発売。


2019年

1月3日、新曲「&LOID」を中国で発表[14]

1月19日?1月20日、中国ワンマンツアー『桃園の誓い』を北京/上海にて開催。

4月26日、楽曲「つながって」が、『ぷよぷよ』のeスポーツ大会応援ソングに決定[15]

5月16日、OFFICIAL FAN CLUB 「Home Town」開設[16]

7月23日、舞台「ABSO-METAL」に書下ろし主題歌を提供[17]

8月31日、CD『Overture』発売[18]

8月31日?10月20日、ワンマンライブツアー『君住む街へ』開催。

11月2日?11月17日、ワンマンライブツアー『君住む街へ 阪名東編 ?マイホームタウンへ?』開催[19]

12月7日?12月8日、中国ワンマンツアー『桃園の誓い2』を成都/広州にて開催[20]


2020年

1月25日、京都市主催「ヒューマンステージ・イン・キョウト」へトーク&ライブ出演。

2月21日、純粋カフェ・ラッテ Full Album『追い風フォルテシモ』収録「Very Star」を作曲提供。

7月22日、初のエッセイ『僕たちに似合う世界』を発売。

7月24日、初の無観客配信ワンマンライブ『Live in Astra』開催。

7月29日、CDシングル『記憶の箱舟』を発売[21][22]。(アニメ「デカダンス」エンディング楽曲[23]

11月14日、自身初となるクラッシック編成での無観客配信ライブ『Live Classics』開催。


2021年

2月10日、舞台「ABSO-METAL2」に書下ろし主題歌を提供。

2月10日、CD『WORLD'S END ?SONGS of ABSO-METAL?』発売。

2月11日?4月2日、ワンマンライブツアー『プレアデス』開催。

3月3日、植田圭輔 3rdCD『canvas』収録「キャンバス」「HELLO!」を楽曲提供&プロデュース。

3月7日、配信SG「Deep Blue」が、BS日テレ連続ドラマ『山村美紗サスペンス 小説家探偵 鍋島仙太』の主題歌に決定[24]

4月10日、『プレアデス』ツアー公演のライブを収録したスペシャル配信ライブを開催。

5月21日、配信SG「スプリングルズ・サワークリーム」リリース。(TVアニメ「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」挿入歌[25]

7月25日、ワンマンLIVE「からだ」を開催。このライブでビクターエンタテインメント内のCONNEXTONEに所属し、メジャーに復帰することを発表し[26]、マネジメントについても同社が担当することが決定した[27]

11月26日、CDシングル『真珠色の革命』を発売。(アニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」エンディング楽曲)


2022年

2月16日、初のベスト・アルバム『三千世界』発売[28]

2月16日、アーティストBOOK『ミュージック・クロニクル「一唱懸命」』発売。

4月27日、CDシングル『サイレントマイノリティー』を発売。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef