伊東家の食卓
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "伊東家の食卓" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年1月)

伊東家の食卓
ジャンルバラエティ番組 / 情報番組
演出雨宮秀彦 ほか
出演者伊東四朗
五月みどり
布施博
RIKACO
三宅健(V6)
山口美沙
トミーズ雅
風見しんご
磯野貴理子
アンタッチャブル
ナレーター難波圭一
伊倉一恵
P子ちゃん(声:雨蘭咲木子
一龍斎貞友
小倉久寛
製作
チーフ・
プロデューサー菅賢治(末期)
製作日本テレビ

放送
音声形式モノラル放送
(モノステレオ放送)
放送国・地域 日本

開始から1998年9月まで
放送期間1997年10月28日 - 1998年9月1日
放送時間火曜 19:00 - 20:00
放送分60分

1998年10月から終了まで
放送期間1998年10月13日 - 2007年3月13日
放送時間火曜 19:00 - 19:58
放送分58分

元祖・裏ワザ大復活!伊東家の食卓 たまりましたよ!仰天!新ワザ&未公開ワザ 今夜まとめて大放出スペシャル!
放送期間2009年3月26日
放送時間木曜 19:00 - 20:54
放送枠モクスペ
放送分114分
回数1

復活!伊東家の食卓 未来につなぎたい裏ワザ
放送期間2015年8月23日
放送時間「24時間テレビ「愛は地球を救う」」内
回数1

伊東家の食卓メンバーが全員集合! 今すぐやりたい役立つ裏ワザ超快テック
放送期間2023年12月31日
放送時間「笑って年越し!THE 笑晦日」内
回数1
特記事項:
ハイビジョン撮影(スタジオ撮影時のみ)
テンプレートを表示
2015年復活版を放送した「24時間テレビ」の生放送が行われた日本武道館

『伊東家の食卓』(いとうけのしょくたく、英語名:ITO FAMILY)は、日本テレビ系列で放送されていた日本情報バラエティ番組で、伊東四朗冠番組のひとつ。
概要

番組開始当初は、視聴者から送られてきた家族間の出来事を「家族ニュース」として紹介するトーク番組であった。

1998年4月21日に大幅なリニューアルを行い、それまでは番組中に1個 - 2個が紹介される程度であった「日常で使える「裏ワザ」(現代で俗に言うライフハック)」を番組のメインへ据え、今まで誰もが知らなかった不思議な現象を紹介し、体験もできる「大発見」などのコーナーによる番組構成に変更された。これらのコーナーは全て視聴者からの情報投稿によって作られていて、以降は毎週高視聴率を獲得した。

1999年から2003年まで週間ランキングでトップになることも多くなった。最高視聴率は2001年2月6日放送の28.8%。

裏ワザがメインだったころのエンディングには、映画『大いなる西部』のBGMが使用されていた。最終回や復活特番のエンディングでも使用された。

10年目に入った2006年10月の改編で再びリニューアルが行われた。番組タイトルロゴが変更され、番組前半は「教科書にのらないウラ昭和史」、後半は「おもしろリサイクル」「裏ワザレシピ」のみの構成になり、従来紹介されていた日常生活での「裏ワザ」はほとんど紹介されなくなった。その半年後、2007年春に行われた大改編で3月13日の最終回90分スペシャルをもって、9年半に渡り放送された番組は終了した。

番組内で紹介されてきた裏ワザ・ゲーム・レシピなどの情報は定期的に書籍として、レギュラー放送が終了するまで欠かさず発売されていた(後述)。
レギュラー放送終了後

2008年12月には、当番組をモチーフにした、ニンテンドーDS用アドベンチャーゲーム『伊東家の裏ワザDS』(発売元:スパイク (現:スパイク・チュンソフト) )が発売された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:102 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef