伊奈かっぺい
[Wikipedia|▼Menu]

いな かっぺい
伊奈 かっぺい
生誕 (1947-04-16)
1947年4月16日(77歳)
青森県弘前市
出身校青森短期大学
職業マルチタレント
配偶者一般女性(1984年 - )
テンプレートを表示

伊奈 かっぺい(いな かっぺい、本名:佐藤 元伸〈さとう もとのぶ〉、1947年昭和22年〉4月16日 - )は青森県を中心に活動するローカルタレントパーソナリティ、ラジオ・CMディレクター詩人イラストレーターシンガーソングライター[1]有限会社おふぃす・ぐう所属。
概要

東北地方(主に青森県)を中心に幅広いタレント活動・創作活動をおこなう[1]。かつては会社員として青森放送に勤務しており、報道制作局付副参事で退職した(同社在籍時にアナウンサー職に就いたことはない)。また、青森放送在籍時から青森放送のキー局である日本テレビのほか、日本テレビ系列局以外の放送局の番組にもタレントとして出演した。1980年代には大手芸能事務所「ホリプロ」にタレント活動のマネジメントを依託し、東京で制作される全国ネットのテレビ番組に多数出演した。
来歴

青森県弘前市出身[1]青森県立弘前南高等学校(一期生)を経て、青森短期大学商経科を卒業した[1]。この間、演劇を志しNHK放送劇団に入団する。

短大卒業後、弘前市の陸奥新報社に入社するも、入社当日に整理部に配属され、午後6時出社を言い渡されて「そんなのやってらんねーや」って思って、即日辞職する[1]1968年、青森放送に履歴書をレタリング文字で書き応募したのが目にとめられ、入社する[1]。美術部に10年、CM部に3年、ラジオ制作部に10年所属して以降は定年まで無所属だった。局内では「放牧社員」と綽名されていた[2]。数多くの番組を手がける一方、1974年に処女詩集「消しゴムで書いた落書き」を発表。ほぼ同時期に歌手・ラジオパーソナリティとしても活動を開始。東北一帯にその名が知られるようになった。ディレクターとしては、ACC賞、民放祭などで数多くの賞を受賞している。

私生活では37歳の時、青森市の委託で「ひとり暮らしの青年を見舞うボランティア」を行っていた女性と結婚。本人曰く、「お寂しくないですか?」と訪問されたため、「寂しいんだよ?」と云って、そのまま押し倒したとのこと。

また、東京の渋谷ジァン・ジァンでは、津軽弁トークコンサートを定期的に開いていた。同劇場が1999年に閉館となったため終了となったが、ジァン・ジァンでは同郷の矢野顕子、そして古舘伊知郎らと並ぶ人気を誇った。

当初2002年4月16日青森放送の定年を迎える予定で、本人いわく「社員の女性からの取ってつけたような花束を受け取って」去るはずだった。しかし、この直近に青森放送が定年を55歳から60歳に変更したことから、予定が5年延びてしまった。このため2007年4月16日までは社員として居座ることになったと本人は語っている。

2003年11月に小脳梗塞を患い一時レギュラー番組を離れるが、重篤な症状ではなく1ヵ月後には復帰を果たす。しかし、この影響で毎年行われていたRABラジオ・チャリティー・ミュージックソンのプレイベント「伊奈かっぺいとおかしな仲間」が初めて中止となり、以後も体調を考慮し行われていない。

2007年4月に青森放送を退職した後は、コンサートークなど幅広く活動をおこなっている[1]
人物

津軽弁を愛する根っからの津軽衆。「津軽弁の日やるべし会」の代表者の一人でもある。

家族は長男が「不思議」。長女が「麻亜」。二女は「加奈」。三女は「真咲」。幼いころの子供たちには毎日欠かさず絵手紙を出した。
13日の金曜日

13日の金曜日にはいつも「だびよん劇場」でトークライブを開いていた[1]。これは1970年代に「だびよん劇場」が開設されたときに当時としては珍しかったライブハウスで何かできることはないか…と考えたときに思いついた企画であるという。重ねて13日が金曜日である月は不規則で現れることから13日が金曜日のときに行うこととなった。第1回目の観客は伊奈の知り合い3人。その後口コミによって次第に観客が増え、会場が満杯になるようになった。

会場であった「だびよん劇場」は開設者の牧良介の死により閉館したが(そのときこのライブも一時中断された)、「シューだびよん」として後に復活。こちらも2005年3月末日に閉館した。

伊奈はしばらくの休養の後、13日の金曜日のトークライブを復活させ(日時、回数不明)、その模様を収めたライブCDも発売されている。尚、こちらも開催日不詳だが、だびよん劇場でのトークライブの模様は1996年5月31日放送の「RAB特集」で一部が放送された。
絵だより展
おかしなコレクション『陶々おつむテン展』(1978年4月1日 - 4月4日)

永六輔&伊奈かっぺいジョイント 一鳥二石、三、四がなくて五拾壹番館『六輔七転八倒句読展+否!かっぺい窮店満展』(1981年10月22日 - 10月23日)

牧良介&伊奈かっぺいジョイント『散る人ぞ散る迷百展』-四季し指揮し色紙好き(1983年4月1日 - 4月5日)

佐藤公之&伊奈かっぺいジョイント『まじめ ふまじめ展』(1984年4月1日 - 4月3日)

竹内和彦&伊奈かっぺいジョイント『鉄づくり工芸品展』(1985年4月1日 - 4月2日)

色紙と陶器・かっぺいのギャラリーオーキション(1986年4月1日)

牧良介の文に伊奈かっぺいの絵を添えた色紙30展(1987年4月1日 - 4月5日)

伊奈かっぺいとRAB美術制作部の仲間たち展(1988年4月1日 - 4月4日)

伊奈かっぺいの消費税反対色紙展(1989年4月1日 - 4月4日)

伊奈かっぺいの絵だより展-便りがあるから元気な証拠-(1990年3月31日 - 4月3日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-あなた変わりはないですか(1991年3月29日 - 4月2日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-拝啓・元気です-(1992年3月30日 - 4月2日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-拝啓・今年も往ったり来り-(1993年4月1日 - 4月6日)

伊奈かっぺいのVTRの旅(1993年5月1日?5月4日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-旅の空から絵だより2000枚-(1994年3月31日 - 4月3日)

伊奈かっぺい今年の絵だより展-小馬鹿な親馬鹿・四月馬鹿-(1995年3月30日 - 4月3日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-各駅停車の速達-(1996年3月30日 - 4月7日)

'97伊奈かっぺいの今年の絵だより展(1997年3月29日 - 4月3日)

'98伊奈かっぺいの今年の絵だより展(1998年4月1日 - 4月5日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展(1999年4月1日 - 4月5日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-展々と重ね重ねて20年目-(2000年4月1日 - 4月4日)

伊奈かっぺいのエープリフール展-津軽塗の次郎さんとの出会い-(2001年3月31日 - 4月3日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-山谷芳弘との往復絵だより-(2002年3月30日 - 4月2日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-山谷芳弘とジョイントU-(2002年3月28日 - 4月1日)

夏物語弟子・伊奈かっぺい半身版木展(2004年8月3日 - 8月8日)

伊奈かっぺい-彫れた彫れたおまえに彫れた・半身版木展-(2005年4月1日 - 4月5日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-はがきはしがきたよりのしたがき-(2006年3月30日 - 4月4日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-無藝(定年)退職-(2007年3月30日 - 4月3日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-言葉の贅肉-(2008年3月29日 - 4月1日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-無理は承知-(2009年4月3日 - 4月7日)

フレーム切手発売記念-伊奈かっぺいの顔色の悪い金魚ねぶた色紙展-(2009年11月13日 - 11月17日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-憎まれっ子、世にはばかり様-(2010年3月27日 - 4月1日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-ラスト箪笥は私と-(2011年4月1日 - 4月5日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-へそまがり-(2012年3月30日 - 4月1日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-げんせん書け流し-(2013年3月30日 - 4月2日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-(2014年3月28日 - 4月1日)

伊奈かっぺいの今年の絵だより展-(2015年4月1日 - 4月5日)

備考


会場である五拾壹番館ギャラリーは2011年12月に閉館したが、その後も絵だより展の期間中のみ臨時開館して開催を続けている。

出演
現在
ラジオ


伊奈かっぺい・旅の空うわの空(1988年頃。1996年10月-、RABラジオ)

伊奈かっぺい・ことわざのわざ(2016年4月-、RABラジオ)

過去の出演
テレビ


徹子の部屋テレビ朝日[1]ゲスト

太陽にほえろ! 第291話「トラック刑事」(1978年、NTV

24時間テレビ 「愛は地球を救う」(RABテレビ)パーソナリティ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef