伊吹武彦
[Wikipedia|▼Menu]
1948年.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

伊吹 武彦(いぶき たけひこ、1901年1月27日 - 1982年10月12日)は、日本フランス文学者京都大学名誉教授
人物

大阪府生まれ。旧制第三高等学校を経て、東京帝国大学文学部仏文科卒。第三高等学校教授京都帝国大学文学部講師、1950年京都大学文学部仏文科教授。1964年に定年退官、関西学院大学教授を務めた。戦後まもなくは、文芸誌『世界文学』(を編集し、近現代フランス文学を紹介した。

ラクロフローベールアナトール・フランスプルーストサルトルなどを訳し、生島遼一桑原武夫とともに京大フランス学を形成した。後年は『仏和大辞典』の編纂にも尽力した。

京都市パリ姉妹都市の結成など日仏文化交流に貢献し、1961年にレジオンドヌール勲章を受章した[1]
著書

『近代仏蘭西文学の展望』(
白水社) 1936

『人間像を索めて フランス文学覚書』(カホリ書房) 1948

『サルトル論』(世界文学社) 1949

『ベレー横町』(中外書房) 1958

『仏和大辞典』(編、白水社) 1981

翻訳

ボヴァリイ夫人』(改造社、フロオベエル全集1) 1936、のち岩波文庫(上・下) 1960、改版 2007

夜のガスパール』(ルイ・ベルトラン、青木書店) 1939、のち角川書店、三笠文庫、平凡社 世界の名詩集 

情念論』(創元社デカルト選集4) 1939、のち角川文庫 1959

『自我礼拝』(モーリス・バレス河出書房、新世界文学全集4) 1941、のち改訳版(中央公論社、世界の文学) 1970

『アメリカとは何ぞや』(アンドレ・ジーグフリード、世界文学社) 1946

『水いらず / 壁』(ジャン・ポール・サルトル、吉村道夫共訳、世界文学社) 1946、のち人文書院「サルトル全集」、新潮文庫 改版2005

『架空のインタヴュー』(アンドレ・ジイド、世界文学社) 1946

シルヴェストル・ボナールの罪』(白水社、アナトオル・フランス長篇小説全集1) 1947、新版 2000ほか、岩波文庫 1975 度々再版

危険な関係』上・下(ラクロ、創元社) 1947、のち岩波文庫 1965

『ソファー』(クレビヨン・フィス、世界文学社) 1949

実存主義は是か非か』(サルトルほか、今井仙一共訳、創元社) 1950

出口なし』(人文書院、サルトル全集8) 1952

失われた時を求めて 第3巻 ゲルマント公爵夫人』(マルセル・プルースト生島遼一共訳、新潮社) 1953、新版 1974

『エウパリノス / 魂と舞踊』(ポオル・ヴァレリイ、人文書院、現代フランス名作集) 1954

『失われた時を求めて 第5巻 囚われの女』(プルースト、新潮社) 1954、新版 1974

『実存主義とは何か』(人文書院、サルトル全集13) 1955

『サルトル』(フランシス・ジャンソン、人文書院、永遠の作家叢書) 1957、のち新版

『コリドン / ナルシス論 / 愛の試み』(アンドレ・ジイド、角川書店、アンドレ・ジイド全集8) 1958

『ユリアンの旅』(山内義雄訳、青銅社) 1976 - 改訂再録


『ベレニス』(人文書院、ラシーヌ戯曲全集1) 1964

フェードル』(人文書院、ラシーヌ戯曲全集2) 1965

『アナトール・フランスは語る』(加藤林太郎, 田中登共編、文林書院) 1971

脚注^ 伊吹武彦(いぶき たけひこ)とは - コトバンク
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJ作家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

典拠管理データベース


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef