伊号第五百一潜水艦
[Wikipedia|▼Menu]

U181
伊号第五百一潜水艦
昭和20(1945)年秋、シンガポールのセレター(Seletar)軍港における妙高と横付け中の伊501(左)と伊502[1]
基本情報
運用者 ナチス・ドイツ海軍
 大日本帝国海軍
艦種潜水艦
一等潜水艦
級名IXD/2型Uボート
艦歴
計画AVヴェーザー造船所(ブレーメン
発注1940年8月15日
起工1941年3月15日
進水1941年12月30日
竣工1942年5月9日
除籍1945年11月30日
その後1946年2月16日、海没処分
要目
排水量1,616トン
水中排水量1,804トン
全長87.60m
水線長68.50m
最大幅7.50m
水線幅4.40m
高さ10.20m
吃水5.40m
機関ディーゼルエンジンx2基
電動機x2基
推進2軸
出力水上:4,400ps
水中:1,000ps
速力水上:19.2kt
水中:6.9kt
航続距離水上:12ktで23,700海里
水中:4ktで57海里
潜航深度230m
乗員55名または64名
兵装10.5cm砲x1門
3.7cm高角砲x1門
2cm Flakvierling38x1基
53cm魚雷発射管x6門(艦首4門、艦尾2門)/魚雷x24本
テンプレートを表示

U181は第二次世界大戦時のドイツ海軍潜水艦Uボート)。IXD/2型。ドイツの降伏後は日本軍に接収されて伊号第五百一潜水艦(いごうだいごひゃくいちせんすいかん)となった。U181は大西洋において3隻、19,454トン、インド洋で24隻、119,325トン[2]の船を沈めている。
艦歴

1941年3月15日、U181はブレーメンのデシマーク、AVヴェーザー造船所で起工。1941年12月30日に進水し、1942年5月9日にヴォルフガング・リュート艦長の元で就役した。シュテッティン第4潜水隊群で訓練を行った後、1942年10月1日に第10潜水隊群に編入され、11月1日には第12潜水隊群に移った[3]

U181はリュートの指揮の元で1942年から1943年にかけて南アフリカモザンビーク沖へと出撃し、22隻、合計103,712トンを沈めた[4]。これにより、リュートはオットー・クレッチマーに次いで戦果をあげたUボート艦長となり、少佐への昇進と柏葉・剣・ダイヤモンド付騎士鉄十字章を獲得した。また、リュートは第22潜水隊群司令官となった。[5]

1943年11月1日、クルト・フライヴァルト (Kurt Freiwald) がU181艦長となった。U181は1944年中頃にボルドーからペナンへ向かい、4隻、24,869トンを沈めた[4]。この際、Fa 330やNaxosレーダー探知機を運んでいる[6]:183?184,190。1944年10月1日、第33潜水隊群に転籍[3]。帰路ではスズ130トン、モリブデン20トン、生ゴム80から100トンや最新のレーダー探知機FUMB26 TUNISを積み[6]:199,207、1隻、10,198トンを沈めた[4]。積荷のため魚雷は2本しか搭載しておらず、1隻を沈めるのでそれは消費された[6]:215。ベアリングの磨耗のため、帰路の航海は途中で中止され、1945年1月6日にバタビアへと戻った。また、その途中でココス諸島付近で潜水艦U843へと燃料を移している。[6]:219?221

1945年(昭和20年)5月にドイツ連合国に降伏したためシンガポールで帝国海軍に接収され[7]、7月15日に艦籍に入って伊号第五百一潜水艦となる。呉鎮守府籍となり、第一南遣艦隊付属となった。入籍が戦争末期であったために活躍することなく終戦を迎えた。まもなくシンガポールでイギリス軍に接収され、11月30日に除籍された。1946年(昭和21年)2月16日0545、.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯03度05分 東経100度04分 / 北緯3.083度 東経100.067度 / 3.083; 100.067のマラッカ海峡で海没処分された[8]
戦果一覧

日付船名国籍トン数結果
1回目の哨戒
[9]
1942年11月3日East Indian[注 1] アメリカ合衆国8,159沈没
1942年11月8日Plaudit パナマ5,060沈没
1942年11月10日K.G. Meldahl ノルウェー3,799沈没
1942年11月13日Excello アメリカ合衆国4,969沈没
1942年11月19日Gunda ノルウェー2,241沈没
1942年11月20日Corinthiakos ギリシャ3,562沈没
1942年11月22日Alcoa Pathfinder アメリカ合衆国6,797沈没
1942年11月24日Dorington Court イギリス5,281沈没
Mount Helmos ギリシャ6,481沈没
1942年11月28日Evanthia ギリシャ3,551沈没
1942年11月30日Cleanthis ギリシャ4,153沈没
1942年12月2日Amarylis パナマ4,328沈没
2回目の哨戒[11]
1943年4月11日Empire Whimbrel イギリス5,983沈没
1943年5月11日Tinhow イギリス5,232沈没
1943年5月27日Sicilia スウェーデン1,633沈没
1943年6月7日Harrier 南アフリカ193沈没
1943年7月2日Hoihow イギリス2,798沈没
1943年7月15日Empire Lake イギリス2,852沈没
1943年7月16日Fort Franklin イギリス7,135沈没
1943年8月4日Dalfram イギリス4,558沈没
1943年8月7日Umvuma イギリス4,419沈没
1943年8月12日Clan Macarthur イギリス10,528沈没


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef