伊号第五八潜水艦
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、1944年竣工の潜水艦について説明しています。1928年竣工の初代伊号第五十八潜水艦については「伊号第百五十八潜水艦」をご覧ください。

伊号第五十八潜水艦
公試中の伊58
基本情報
建造所横須賀海軍工廠
運用者 大日本帝国海軍
艦種一等潜水艦
級名伊五十四型潜水艦
建造費20,497,200円(予算成立時の価格)
艦歴
計画昭和17年度計画(マル追計画
起工1942年12月26日
進水1943年10月9日
竣工1944年9月7日
除籍1945年11月30日
その後1946年4月1日海没処分
要目
基準排水量2,140トン
常備排水量2,607トン
水中排水量3,688トン
全長108.7m
最大幅9.30m
吃水5.19m
機関艦本式22号10型ディーゼル(過給器付き)x2基
推進2軸
出力水上:4,700馬力
水中:1,200馬力
速力水上:17.7kt
水中:6.5kt
燃料重油
航続距離水上:16ktで21,000海里
水中:3ktで105海里
潜航深度安全潜航深度:100m
乗員94名
兵装40口径十一年式14cm単装砲x1門(計画)
九六式25mm連装機銃x1基2挺
九五式53cm魚雷発射管x6門(艦首6門)/九五式魚雷x19本
搭載機零式小型水上偵察機x1機(計画)
呉式1号4型射出機x1基
レーダー22号電探x1基
ソナー九三式探信儀x1基
九三式水中聴音機x1基
テンプレートを表示
伊58(最終時)の模型

伊号第五十八潜水艦(いごうだいごじゅうはちせんすいかん)[1]は、大日本帝国海軍潜水艦で、巡潜乙型改2潜水艦である伊五十四型潜水艦の一隻。この名を持つ日本海軍の潜水艦としては2隻目。
艦歴
建造

1941年(昭和16年)の昭和17年度計画(マル追計画)により横須賀海軍工廠で建造され、1942年12月26日起工、1943年(昭和18年)10月9日進水、1944年(昭和19年)9月7日に竣工。呉鎮守府籍となり、訓練部隊の第六艦隊第11潜水戦隊に編入される。

12月4日第15潜水隊に編入、先遣部隊に配備された。これより先の11月、日本海軍は人間魚雷回天を戦線に初めて投入し、第一陣である菊水隊の回天がウルシー環礁で給油艦ミシシネワ(USS Mississinewa, AO-59) を撃沈する戦果を挙げていた。伊58も回天作戦に2回目から起用される事となった。
金剛隊

金剛隊は伊58を含む6隻の潜水艦、24基の回天を以って編成され[2]、伊58の攻撃目標はグアムアプラ港と指定された[2]。12月29日、伊58はを出港し、大津島に移動する。翌30日、伊58は大津島を出港し呉に移動。翌31日、呉を出撃。アプラ港はウルシー環礁と違って大型艦船は期待できなかったものの、彩雲の偵察に基づいて攻撃目標等が整理されていった[3]。伊58は攻撃予定日の前日である1945年1月11日にはグアム近海に到達したものの、アメリカ軍の警報を傍受して攻撃を繰り上げる事とした[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef