伊勢丹
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}三越伊勢丹ホールディングス > 三越伊勢丹 > 伊勢丹.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2022年10月)


大言壮語的な記述になっています。(2022年10月)
出典検索?: "伊勢丹" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

株式会社伊勢丹
Isetan Co., Ltd.
伊勢丹新宿店
種類株式会社
市場情報東証1部 8238
1961年10月2日 - 2008年3月26日
略称伊勢丹
本社所在地 日本
160-8011
東京都新宿区新宿三丁目14番1号 ⇒MAP
設立1930年昭和5年)9月30日
(創業:1886年明治19年))
業種小売業
事業内容国内外の百貨店業
クレジット・金融業
小売・専門店業
その他
代表者橋本幹雄(代表取締役会長)
大西洋(代表取締役社長)
資本金367億63百万円(2008年3月31日現在)
売上高連結:7,858億39百万円
国内百貨店連結:6,528億41百万円
単独:4,620億59百万円
(2008年3月期)
総資産連結:4,665億42百万円
単独:3,283億53百万円
(2008年3月31日現在)
従業員数連結:9,394人 単独:3,481人
(2008年3月31日現在)
決算期3月31日
主要株主三越伊勢丹ホールディングス 100%
主要子会社静岡伊勢丹 100%
新潟伊勢丹 100%
関係する人物武藤信一(元代表取締役社長→三越伊勢丹ホールディングス会長。2010年1月逝去)
外部リンクhttps://isetan.mistore.jp/store/
特記事項:2011年3月31日時点の情報。翌4月1日に三越と合併し、株式会社三越伊勢丹となり解散。
テンプレートを表示

伊勢丹(いせたん、: Isetan)は、三越伊勢丹ホールディングス傘下の三越伊勢丹が運営する、呉服店を起源とする日本老舗百貨店である。

また、株式会社伊勢丹(英: Isetan Co., Ltd.)は、2011年3月31日までこれを運営していた会社である(法人としては解散)。
概要

1886年創業。関東地方などの日本国内、および中国東南アジアの一部の都市に百貨店を展開する。東京新宿に本店を構え、日本全国に関連会社を含め12店舗を展開する(直営店は新宿店・立川店浦和店の3店舗のみ)。本店である新宿伊勢丹はファッション・ビューティー分野で若年層からも高い人気を誇り、百貨店の店舗別売上高において日本一である(小売業全体でも日本一位)。百貨店不況でありながら、2022年度の新宿伊勢丹の売上は3276億円(三越・伊勢丹の外商営業を含む)とバブル期を上回り、過去最高を記録した[1]

ロゴマークは、創業時から丸に「伊」の筆文字が入ったマーク(初代小菅丹治の筆と伝えられている)を使用してきたが、1975年1986年と二度マークを変更している。なお、創業時からのマークは現在も正式な社章として使用が継続[2]されている。現行ロゴの黄色の丸は「時代を捉える目」、各文字の突起は「時代の風」を表現[注釈 1]している。

元社長の小柴和正のもとで「ファッションの伊勢丹」「ファッションミュージアム」を標榜してきた[3]

合併前の運営会社である株式会社伊勢丹のグループ会社は、百貨店事業(直営6店舗、国内関連会社5社・7店舗、海外15社・13店舗)を中核に、クレジット・金融業、小売・専門店業、その他事業の4セグメントに分れ、37社で構成されていた。

2008年(平成20年)4月1日三越を救済する形で、三越伊勢丹ホールディングスを設立して経営統合した。その後、2011年(平成23年)4月1日に三越と合併して「株式会社三越伊勢丹」が発足した。これに伴い法人としての伊勢丹は解散している。「三越伊勢丹ホールディングス」および「三越伊勢丹」も参照
沿革「伊勢丹発祥の地」の碑を神田明神下交差点より望む。石碑は2011年に撤去。伊勢丹タータン(旧柄[4]

1886年(明治19年)11月5日 - 初代・小菅丹治が中山道沿いの東京府神田区旅籠町二丁目4番地(現:東京都千代田区外神田一丁目5番)に、伊勢屋丹治呉服店を創業。称号の由来は、小菅丹治が婿入りした神田佐久間町の米穀商伊勢屋による[5]

1923年(大正12年) - 関東大震災が起こる。神田店焼失。

1924年(大正13年)4月 - 神田店再建。従来の座売制から陳列販売方式へ。以後、百貨店形式に変更。

1930年(昭和5年)9月30日 - 株式会社伊勢丹を設立。新しい出店地を新宿へ決定。

1931年(昭和6年) - 2代目小菅丹治が、東京市電気局所有の1000坪以上の土地(後に買収するほてい屋の隣地)を落札[5]

1933年(昭和8年)

9月28日 - 神田店を閉店し新宿本店(建設は清水組による[5])開店。

10月15日 - 新宿店事務館2階にアイススケート場を開場。


1935年(昭和10年)6月18日 - 新宿本店に隣接する百貨店ほてい屋(1926年(大正15年)1月開店)を買収。翌年には旧ほてい屋部分(本館の新宿三丁目交差点に面した部分)と建物を一体化。

1945年(昭和20年) - 新宿店、3階以上を進駐軍に接収(賃貸説あり)される。

1947年(昭和22年) - 立川支店開店

1953年(昭和28年) - 全館接収解除。

1966年(昭和41年)12月2日 - 新宿伊勢丹会館開店。

1968年(昭和43年)9月25日 - 新宿店北側に隣接する旧新宿丸物1965年(昭和40年)閉店)の跡地に、「男の新館」開店。

1971年(昭和46年) - 吉祥寺店開店・(株)田中屋(現:静岡伊勢丹)と業務提携。

1973年(昭和48年) - 全日本デパートメントストアーズ開発機構(A・D・O)設立。

1974年(昭和49年) - 松戸店開店。

1975年(昭和50年) - シンボルマークを、オレンジ色を基調とした花をかたどったものに、英文ロゴを小文字で「isetan」に表記変更。

1981年(昭和56年)4月22日 - 浦和店開店。

1984年(昭和59年)

4月3日 - 新潟伊勢丹開店。

5月31日 - 総会屋対策を目的とした商法違反事件が発覚。


1986年(昭和61年) - 開業100周年を記念し、ロゴマークを英文の「ISETAN」(現在使用している)に変更。当時のキャッチフレーズは「空想実現百貨店」。

1987年(昭和62年) - 自社クレジットカード「伊勢丹アイカード」導入。

1989年(平成元年)3月 - 米国のデパートバーニーズ・ニューヨークと多面事業提携、伊勢丹の全額出資で株式会社バーニーズジャパン設立。

1990年(平成2年)

- 「株式会社ジェイアール西日本伊勢丹」設立(JR西日本との合弁会社)。

9月25日 - 相模原店開店。


1993年(平成5年)

4月 - 相模原店A館、B館開店。

5月 - シンガポール伊勢丹ハブロック店、スコッツ店オープンに伴い閉鎖。

8月 - バルセロナ伊勢丹閉店。


1995年(平成7年)5月 - 所沢物流センター業務開始

1996年(平成8年)

4月3日 - 香港伊勢丹閉鎖。府中店開店。

7月 - 阪急百貨店と包括的業務提携。


1997年(平成9年)9月 - ジェイアール京都伊勢丹開業。

2000年(平成12年)12月 - ロンドン伊勢丹閉店。同年12月末、3番目の店舗での営業を終了し、新店舗に移転に向けた引っ越しの準備に入った。

2001年 (平成13年) 1月 - 4番目の移転先 立川支店新店舗での営業を開始。

2003年(平成15年)

8月 - ウイーン伊勢丹閉店。

9月 - 「男の新館」を「メンズ館」と改めオープン。

月日不明 - 名鉄百貨店井筒屋を支援・業務提携。


2004年(平成16年)2月 - 小倉伊勢丹が開業。

2005年(平成17年) - 岩田屋を連結子会社化、丸井今井を支援・業務提携。

2006年(平成18年)

伊勢丹創業120周年。浦和店は開業25周年に合わせて店舗リニューアル。

6月 - 株式会社バーニーズジャパンの全株式を、住友商事東京海上キャピタルに譲渡。


2007年(平成19年)

3月 - 東急百貨店と業務提携。

9月 - 済南伊勢丹閉店。

12月 - 阪急百貨店との包括的業務提携を解消。債務超過の小倉伊勢丹を全株式を合弁相手の井筒屋に譲渡し、北九州から撤退することを発表[6]


2008年(平成20年)

2月3日 - 中国の瀋陽伊勢丹が開業。

3月 - 台湾の高雄大立伊勢丹閉店(大立百貨として営業)。

3月25日 - 小倉伊勢丹閉店。

3月26日 - 株式上場廃止。

4月1日 - 株式会社三越との間で、共同持株会社「株式会社三越伊勢丹ホールディングス」を設立し、同社の傘下で経営統合。


2010年(平成22年)

3月14日 - 吉祥寺店閉店。

4月1日 - 株式会社新潟伊勢丹が三越新潟店を統合し「株式会社新潟三越伊勢丹」が発足。


2011年(平成23年)

4月1日 - 三越と合併し、株式会社三越伊勢丹となる。存続会社は三越で、伊勢丹は解散。

合併後の沿革については「三越伊勢丹ホールディングス」または「三越伊勢丹」を参照


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:115 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef