仰木彬
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2017年6月)

仰木 彬ベースボール・マガジン社『ベースボール・マガジン』第10巻1号(1955)より
基本情報
国籍 日本
出身地福岡県遠賀郡中間町(現:中間市
生年月日 (1935-04-29) 1935年4月29日
没年月日 (2005-12-15) 2005年12月15日(70歳没)
身長
体重170 cm
67 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション二塁手
プロ入り1954年
初出場1954年3月27日
最終出場1967年7月4日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


福岡県立東筑高等学校

西鉄ライオンズ (1954 - 1967)

監督・コーチ歴


西鉄ライオンズ (1966 - 1969)

近鉄バファローズ (1970 - 1992)

オリックス・ブルーウェーブ
オリックス・バファローズ
(1994 - 2001, 2005)

野球殿堂(日本) 殿堂表彰者
選出年2004年
選出方法競技者表彰
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

仰木 彬(おおぎ あきら、1935年4月29日 - 2005年12月15日)は、福岡県出身のプロ野球選手プロ野球監督野球解説者

昭和30年代の西鉄ライオンズ黄金時代に正二塁手として活躍し、引退後は西鉄、近鉄オリックスのコーチ・監督を歴任した。特に1980年代から90年代にかけて、10.19と呼ばれた名勝負や、阪神・淡路大震災後に『がんばろうKOBE』を合言葉に快進撃を果たし[1]、率いたチームを11年連続でAクラス入りさせたことで知られる。血液型はA型[2]
経歴
プロ入り前

教員の両親を持つ。父親は太平洋戦争にて1944年2月に戦死し[3]、母の手一つで育てられた。2人いた妹も病気で亡くしたため、「八幡製鉄に就職して母を安心させたい」と、工業高校への進学を希望していた。しかし中学野球部での活躍に目をつけた東筑高校OBの説得により、同校全日制商業科に進学し[4]投手、四番打者として活躍する。

1952年の秋季九州大会県予選準決勝では、小倉高石田泰三に抑えられ敗退したが、翌1953年夏の甲子園県予選では準決勝で小倉高の石田に投げ勝ち、決勝ではエース・中島孝司(のち南海)を擁する戸畑高に2-1で勝利し、夏の甲子園への初出場を決める。

甲子園では2回戦(初戦)で片岡宏雄捕手のいた浪商に0-3で完封負けしている[5]
現役時代

南海ホークス中日ドラゴンズ西鉄ライオンズの3球団から誘われた。甲子園出場時に練習した大阪スタヂアムで南海の選手を見て憧れていたこともあって仰木本人は南海入団希望であり、南海と中日の契約金は100万円だったのに対し西鉄は60万円だったにもかかわらず、監督の三原脩が自ら自宅を訪れ「私に任せなさい」と肩をたたかれたことで「運命を感じた」と[4]1954年、西鉄に年俸36万円で入団した[6]

投手として入団したが、1年目の春季キャンプで、打撃投手としての仰木の投球を見た三原監督から、二塁手へのコンバートを命じられ、以降のキャンプでは首脳陣は仰木を二塁手として鍛えるため、仰木に激しいノックを浴びせた[7]

1年目から宮崎要に代わりレギュラーとして出場し、同年のリーグ優勝に貢献する。1955年には規定打席に到達し(40位、打率.235)、1955年5月22日松江でのトンボユニオンズ戦で、1試合6安打のパ・リーグ記録を樹立した[8]。打率は低かったが、チャンスメーカーやつなぎ役としての役割を果たし、1956年からの3年連続日本一に貢献した。特に1958年の日本シリーズでは四勝した全ての勝利試合にセカンドとして出場した[9]。しかし巨人との3度の日本シリーズでは不振に喘ぎ、ほとんど活躍の場がなかった。

入団以来、遊びの合間に野球をやっていたというほどの遊び好きが高じ、3年目には三原から西鉄の合宿所に近い大円寺に毎朝10時に来るよう命じられる[10]。ここで毎朝三原から野球のことや、「タダ酒は飲むな」などと一般常識の話などを説かれた[11]

1959年に三原が西鉄の監督を退任し、このまま遊び好きのままでいいのかと自問し[12]、以後練習に打ち込むようになる。坪内道則打撃コーチからの指導で打撃の強化に努め[13]1960年には自己最高の打率.267(16位)を記録してベストナインに選出され、1961年にはオールスターに初出場した。

しかし1963年に豊田泰光がチームを去ると、代わりにトニー・ロイジム・バーマジョージ・ウィルソンが入団し、バーマが二塁手としてレギュラー出場したことから出場機会が減少。同年の巨人との日本シリーズは6打数無安打に終わった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:211 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef