仮面舞踏会_(少年隊の曲)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "仮面舞踏会" 少年隊の曲 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年1月)

「仮面舞踏会」
少年隊シングル
初出アルバム『BEST OF 少年隊
リリース1985年12月12日(レコード)
1991年2月10日(CD)
規格7インチシングルレコード
8cmシングル
ジャンルポップス
レーベルワーナー・パイオニア
作詞・作曲作詞:ちあき哲也
作曲:筒美京平
ゴールドディスク


第28回日本レコード大賞・最優秀新人賞

'86FNS歌謡祭・最優秀新人賞

第17回日本歌謡大賞・優秀放送音楽新人賞

チャート最高順位

週間1位(オリコン

1986年度年間3位(オリコン)

1位(ザ・ベストテン・6週連続)
初登場6位、TOP10内11週ランクイン
6→@→@→@→@→@→@→3→3→6→8

1986年上半期2位(ザ・ベストテン)

1986年年間4位(ザ・ベストテン)

少年隊 シングル 年表

-仮面舞踏会
1985年デカメロン伝説
1986年


テンプレートを表示

「仮面舞踏会」(かめんぶとうかい)は、少年隊デビューシングル[1][2]
解説

デビュー曲ながらオリコンチャートでいきなり初登場第1位を獲得し、1986年オリコンシングル年間売上ランキング3位を記録。少年隊最大のセールス・ヒット曲となった。「第28回日本レコード大賞」「'86FNS歌謡祭」で最優秀新人賞を獲得、1986年に同曲の大ヒットで数々の新人賞を受賞したほか「第37回NHK紅白歌合戦」初出場を果たした。

B面収録曲の違い(A=日本よいとこ摩訶不思議/B=春風にイイネ!/C=ONE STEP BEYOND)で3種類が存在する。ジャケットのデザインもそれぞれ異なる。各初回生産分15万枚のみ、カラー・レコード仕様(A=黄色 B=緑 C=ピンク)。B面楽曲は『BEST OF 少年隊』および『少年隊 35th Anniversary BEST』に「春風にイイネ!」「ONE STEP BEYOND」が収録されたが「日本よいとこ摩訶不思議」はCDシングルのみの収録。CD音源の入手は困難となっている。1991年2月10日に8cmCDシングルとして初CD化。

1986年発売『BACKSTAGE PASS」、1988年発売『BEST OF 少年隊』収録の同曲は、ミックス変更・ボーカルの録り直しがされている。

作曲家・筒美京平作品をコンパイルしたオムニバス盤『HIT STORY 筒美京平 ULTIMATE COLLECTION 1967 - 97』や、『青春歌年鑑1986』『少年隊 35th Anniversary BEST』にも収録(オリジナル・ヴァージョン)。
逸話

当初デビュー曲は『サクセス・ストリート』(1stアルバム『翔 SHONENTAI』収録)を予定していたそうだが、ジャニー喜多川やディレクターの鎌田俊哉が「もうひとひねりしてほしい」と作家陣にお願いして、本曲が誕生した[3]。また発売当時は、カラオケを楽しむのはカラオケボックスではなく、カラオケスナックで歌うのが普通だった為、「新橋のサラリーマンたちが、ネクタイを頭に巻いてはしゃげるような曲があればいいよね」っていうところから始まったそうである[3]

作詞を担当したちあき哲也は当時同じレコード会社所属だった矢沢永吉の楽曲の作詞も多く手がけており、矢沢ファンである錦織一清がちあきの起用を希望した[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:107 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef