仮面ライダー_ビヨンド・ジェネレーションズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

仮面ライダーシリーズ

仮面ライダーリバイス > 仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ

仮面ライダーセイバー > 仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ

仮面ライダー
ビヨンド・ジェネレーションズ
監督柴ア貴行
脚本毛利亘宏
原作石ノ森章太郎
製作

望月卓(東映)

井上千尋(テレビ朝日)

水谷圭(テレビ朝日)

古谷大輔(ADKエモーションズ)

出演者

前田拳太郎

木村昴(声の出演)

内藤秀一郎

音楽

中川幸太郎

山下康介

主題歌Da-iCE
Promise
撮影倉田幸治
編集佐藤連
制作会社東映テレビ・プロダクション
製作会社「ビヨンド・ジェネレーションズ」製作委員会
配給東映
公開2021年12月17日
上映時間97分[1][2]
製作国 日本
言語日本語
興行収入4億4,000万円[3]
前作セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記
劇場版 仮面ライダーリバイス
次作劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア
テンプレートを表示

『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』は、2021年12月17日東映系で公開された日本の映画作品[4]

キャッチコピーは「時代を超えた、100年に一度の〈変身〉[4]」「未来、襲来。[5]」。
概要

仮面ライダーシリーズ50周年記念作品で、『仮面ライダーリバイス』と『仮面ライダーセイバー』のクロスオーバー作品だが、物語は『リバイス』を中心に展開される[出典 1]

仮面ライダー1号が誕生した1971年と現代の2021年、仮面ライダーの誕生から100年後となる2071年の3つの時代が戦いの舞台となる[出典 2]。本作品では、本郷猛 / 仮面ライダー1号がショッカーによる改造手術を受けた当日の、もう1つのエピソードも描かれる[8]
あらすじ

2021年、ディアブロスタンプに封印されていた悪魔・ディアブロが蘇り、完全体となって世界を支配した結果、50年後の2071年では悪魔たちが上空のデビルシティに住み、その下界で生き残った人類たちもすでに悪魔の奴隷となり果てていた。

「親子ハッピーウィーク」を開いていたしあわせ湯で五十嵐一輝 / 仮面ライダーリバイは、しあわせ湯を訪れていた客である百瀬秀夫が落とした古い切符の入ったパスケースを彼に届ける。そんな時、2071年の世界から百瀬龍之介という男が2021年の世界にやってくる。龍之介は同じ遺伝子を持つ秀夫の肉体に憑依して仮面ライダーセンチュリーに変身し、龍之介を追って現れたディアブロを倒そうとするが暴走し、ディアブロと交戦していたリバイとバイス / 仮面ライダーバイスを襲う。そこに現れた神山飛羽真 / 仮面ライダーセイバーと新堂倫太郎 / 仮面ライダーブレイズの協力を得てセンチュリーを変身解除させる。実は、龍之介は秀夫の父であり、完全体となる前のディアブロを倒すために精神体となって2021年の世界にやってきたという。

一輝、バイス、飛羽真は、龍之介と力を合わせ、悪魔が支配する世界の到来を回避しようとする[出典 3]
本作品オリジナルの登場人物『仮面ライダーリバイス』の登場人物については「仮面ライダーリバイス#登場人物」を参照『仮面ライダーセイバー』の登場人物については「仮面ライダーセイバー#登場人物」を参照
百瀬 龍之介(ももせ りゅうのすけ)
粒子状態で2071年から現代にやってきたショッカーの遺伝子研究者[出典 4]。遺伝子研究に従事していたが、学会で遺伝子操作に関わる論文が黙殺され、研究所の上司からも融合遺伝子の研究を禁止されていたため、実験を行なえず研究に行き詰まっていたところをショッカーにスカウトされ、改造人間を生み出すようになった[11]。だが、改造に携わった本郷猛と出会い、彼の言葉で心を動かされたことで罪の意識に苛まれるようになり、ショッカーからの逃亡を図るも失敗し、ディアブロスタンプの被験者第1号にされる。大気圏外に投棄されたが、直後にワームホールに巻き込まれて宇宙船が墜落し、2071年の地球に辿り着く[10]。その後、サイクロトロンドライバーを2071年の狩崎に託され、息子の秀夫を捜すために2021年へ精神体のみが飛ぶ[10][9]
百瀬 秀夫(ももせ ひでお)
龍之介の息子[5][9]。50年前に家族を捨てた龍之介に対して、複雑な感情を抱いたまま育ったが、自らも新幹線の整備士の仕事が忙しく、息子の真一との関係がうまくいっていない[10][9]
百瀬 真一(ももせ しんいち)
秀夫の息子で、龍之介の孫にあたる少年。
本郷 猛(ほんごう たけし) / 仮面ライダー1号
1971年にショッカーの改造手術によって、最初の仮面ライダーになった大学生の青年科学者[出典 5]

監督の柴アは、演じる藤岡真威人の父である藤岡弘、の芝居に寄った感じで当初は進めていたが、彼ではない俳優が演じる以上、モノマネやパロディではなく新たな本郷を演じてほしかったため、昔のファンがイメージする本郷像を変えすぎず、当時を忠実に再現しつつ、令和バージョンにし、藤岡真威人が演じる新たな本郷像を見せられたと語っている[出典 6]

藤岡真威人は、父からアドバイスを受けたり、父が演じた当時の『仮面ライダー』を見返したりして、撮影に臨んだ[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:384 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef