仮面ライダーV3
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、特撮ヒーロー番組「仮面ライダーシリーズ」の第2作について説明しています。

同作品の主人公が変身する同名のヒーローについては「仮面ライダーV3 (キャラクター)」をご覧ください。

同名のプレイステーション用ゲーム作品については「仮面ライダー (プレイステーション版)」をご覧ください。

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}仮面ライダーシリーズ > 仮面ライダーV3

仮面ライダーシリーズ
第1作仮面ライダー1971年4月
- 1973年2月
第2作仮面ライダーV31973年2月
- 1974年2月
第3作仮面ライダーX1974年2月
- 10月

仮面ライダーV3

ジャンル特撮テレビドラマ
原作石森章太郎
企画平山亨
阿部征司
脚本伊上勝
監督山田稔
出演者宮内洋
小林昭二
小野ひずる
川口英樹
千波丈太郎
郷^治
富士乃幸夫
中村文弥
川島健
藤岡弘
佐々木剛
山口暁
声の出演納谷悟朗
ナレーター中江真司
音楽菊池俊輔
オープニング「戦え! 仮面ライダーV3
歌:宮内洋
エンディング「少年仮面ライダー隊の歌
歌:水木一郎コロムビアゆりかご会(第1 - 42話)
「走れハリケーン」
歌:子門真人、コロムビアゆりかご会(第43 - 52話)
言語日本語
製作
製作毎日放送
東映

放送
放送局NET系列
音声形式モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間1973年2月17日 -
1974年2月9日
放送時間土曜 19:30 - 20:00
放送枠テレビ朝日土曜7時30分枠の連続ドラマ
放送分30分
回数52

番組年表
前作仮面ライダー
特記事項:
仮面ライダーシリーズ」 第2作
テンプレートを表示

『仮面ライダーV3』(かめんライダーブイスリー)は、1973年昭和48年)2月17日から1974年(昭和49年)2月9日まで、NET系列で毎週土曜19:30 - 20:00(JST)に全52話が放送された、毎日放送東映制作の特撮テレビドラマ作品。目次

1 概要

1.1 企画経緯

1.2 撮影


2 ストーリー

3 登場人物

4 デストロン

4.1 大幹部

4.2 その他の要職人物

4.3 怪人

4.3.1 機械合成怪人

4.3.2 キバ一族

4.3.3 ツバサ一族

4.3.4 ヨロイ一族


4.4 デストロン戦闘員


5 キャスト

5.1 レギュラー

5.2 準レギュラー

5.3 声の出演

5.4 主なゲスト出演者

5.5 スーツアクター


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:411 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef