仮面ライダー対じごく大使
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

仮面ライダーシリーズ > 仮面ライダー > 仮面ライダー対じごく大使

東映まんがまつり > 仮面ライダー対じごく大使

仮面ライダー対じごく大使
Masker Rider Vs. Ambassador from Hell
監督山田稔
脚本伊上勝
原作石森章太郎
出演者

藤岡弘

千葉治郎

小林昭二

潮健児

音楽菊池俊輔
主題歌「レッツゴー!ライダーキック」(藤浩一、メール・ハーモニー)
撮影川崎龍治
編集菅野順吉
製作会社東映
配給東映
公開 1972年7月16日
上映時間34分
製作国 日本
前作仮面ライダー対ショッカー
次作仮面ライダーV3
テンプレートを表示

『仮面ライダー対じごく大使』(かめんライダー たい じごくたいし)は、1972年昭和47年)7月16日に「東映まんがまつり・へんしん大会」の一編として公開された東映の中編映画作品。

特撮テレビドラマ『仮面ライダー』の劇場オリジナル映画第2作目。カラー、シネスコ[注釈 1]、上映時間は34分。
概要ショッカーアジトとして使用された「お化けマンション」。劇中では屋上にヘリを着地させているロケが行われた朝霧高原と富士山

1972年の日本は「変身ブーム」の真っ只中にあり、テレビ各局がこぞって「変身」を見せ場としたヒーロー番組を競作し、子供たちが「ヘンシンごっこ」に熱中していた。ブームの中、前作『仮面ライダー対ショッカー』が丸の内東映のアンケート調査で1位になったことを受け、東映は恒例の「東映まんがまつり」の夏休みプログラム興行を「へんしん大会」と銘打ち、そのメインとして本作品が企画された[1]

ストーリーは、石森章太郎による原作漫画『仮面ライダー』の最終章「仮面の世界(マスカーワールド)」をベースとし、富士山麓における怪人軍団と仮面ライダーの攻防を描いている[出典 1]。「地獄」をひらがなで表記しているのは、より広範囲の観客層へのアピールを図ったためとされる[4]。なお、脚本時点でのタイトルは『仮面ライダー対ショッカー大要塞』であった[出典 1]

公開当時のキャッチコピーは、「あっ! 新怪人カミキリキッドだ! ぼくらの仮面ライダーが、大型画面でおおあばれ!」[5]

一文字隼人=仮面ライダー2号は未登場。

オープニング映像とエンディング映像は、テレビ版第68話以降のオープニング映像とエンディング映像に流用されている。
あらすじ

本郷猛と滝和也は東日本ロードレースに出場するが、ショッカーの妨害を受ける。ショッカーは富士山頂の大要塞にスーパー破壊光線砲を設置し、日本全土を焼き払う作戦を進めていた。これを阻止しようとする仮面ライダー1号の前に、カミキリキッド率いる怪人軍団が立ち塞がる。
登場怪人

諸元カミキリキッド
別名怪人
[出典 2][注釈 2]
身長205 cm[出典 3]
体重71 kg[出典 3]
出身地富士の樹海[出典 4][注釈 3]
アジト

富士山頂の大要塞(映画)[出典 5]

ショッカー墓地(TV)[8][10]

鳴き声

キーリィー[出典 6]

(キィリィーッ[20]

弱点

[18]

[7][9]

(電極[10]


カミキリキッド
本作品の新怪人。
カミキリムシをモチーフとする改造人間。角から光線[21][10][注釈 4]、口から白い粉[出典 8][注釈 5]を放出する。左手はハサミになっている[出典 10][注釈 6]。立花レーシングクラブの床を破って現れ、痺れガスで立花藤兵衛らを眠らせて誘拐する。その後、大要塞に潜入した1号と滝を迎え撃つが動力室を破壊され、角をライダーパンチで折られたうえにライダーキックを受けて爆発する。子供たちの人気は高く、同年8月発売の『テレビマガジン』9月号の「ショッカー怪人・人気コンテスト」では、総合1位に入賞している。
仮面ライダー
制作上の都合(#藤岡弘の失踪と制作中断を参照)で、本作品に先駆けてテレビシリーズ第66話に登場[24][7]。資料によっては別個体と記述している[8]。口からは白い粉[出典 11][注釈 7]や火炎[出典 12]を吐く。海岸で男性を捕らえて悪魔祭りの生け贄にし、ショッカー墓場に眠る怪人たちを蘇らせるために仮面ライダー1号とその仲間たちを生け贄にしようと、ショッカー脱走者の加藤に扮して滝和也に近づく。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:210 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef