代々木高等学校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、三重県の私立通信制高等学校について説明しています。2004年3月に閉校となった東京都立の高等学校(現:世田谷泉高等学校)については「東京都立代々木高等学校」をご覧ください。

代々木高等学校
代々木高等学校志摩本校
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度18分36.5秒 東経136度49分19.4秒 / 北緯34.310139度 東経136.822056度 / 34.310139; 136.822056座標: 北緯34度18分36.5秒 東経136度49分19.4秒 / 北緯34.310139度 東経136.822056度 / 34.310139; 136.822056
国公私立の別私立学校
設置者学校法人代々木学園
設立年月日2005年4月
共学・別学男女共学
課程通信制課程
単位制・学年制単位制
設置学科普通科
学科内専門コース

通信一般(在宅型)コース通学コース奨学金コース海外留学・語学研修コース
学校コードD124310059051
高校コード24520J
所在地517-0502
三重県志摩市阿児町神明723-8
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

代々木高等学校(よよぎこうとうがっこう)は、三重県志摩市阿児町神明賢島に本校を置く通信制の私立高等学校。本部他に東京の代々木、大阪にスクーリング会場がある広域通信制高等学校。公式の通称はよよこ?。
沿革

1993年 - 現在のサポート校である
代々木高等学院 開校

2005年4月 - 代々木高等学校 開校(構造改革特区制度を利用)

2006年4月 - 通信制課程 広域制承認

2021年4月 - 学校法人代々木高等学校 設置[1]

設置コース

高等学校(本校)

通信一般(在宅型)コース

通学コース

週1日コース

週3日コース


奨学金コース

お好み千房奨学金コース

チャレンジゲイトコース奨学金コース

とらふぐ亭奨学金コース

バイクメカニック奨学金コース

伊勢志摩あのりふぐコース

伊勢志摩料理人コース

伊勢志摩漁師コース

助六奨学金コース

左官奨学金コース

銀座寿司職人奨学金コース


海外留学・語学研修コース

グローバルコース

高校交換留学コース

パイロットコース

キャビンアテンダントコース

ビューティーコース

ビジネスコース

ホスピタリティコース

eスポーツコース

ダンスコース

第二外国語コース

ITコース

デザインコース

アーティストコース



サポート校

代々木高等学院

オルタナティブスクール体験型コース(週5日通学)

フラグシップコース


アスリートゴルフコース


スクーリング会場

志摩賢島本校(志摩市
賢島[2]

建物はかつて近鉄グループの旅館「賢島宝生苑賢島別館」として営業していたものを借りている[3](賢島宝生苑自体は現在も別の場所で営業中)。


志摩夏草校舎(志摩市磯部町山原)[2]

建物は廃校となった志摩市立成基小学校の校舎を借りている[2]


東京本部(代々木)(東京都渋谷区

大阪本部(天王寺)(大阪市天王寺区

名古屋本部(鶴舞)(名古屋市昭和区

松阪教室 (三重県松阪市

キャンパス

志摩夏草本校

東京

大阪

サテライト教室

新宿サテライト教室

東京医歯薬サテライト教室

高円寺サテライト教室

高円寺サテライト教室

中野サテライト教室

恵比寿サテライト教室

代官山サテライト教室

六本木ヒルズ サテライト教室

三河島サテライト教室

立川サテライト教室

市川サテライト教室

船橋サテライト教室

横浜サテライト教室

静岡サテライト教室

名古屋サテライト教室

愛知岡崎サテライト教室

津サテライト教室

伊勢中川サテライト教室

伊勢サテライト教室

伊勢理美容サテライト教室

京都サテライト教室

奈良天理サテライト教室

奈良大和高田サテライト教室

大阪なんばサテライト教室

大阪堀江サテライト教室

大阪茨木サテライト教室


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef