仙谷由人
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家仙谷 由人せんごく よしと
2010年 撮影
生年月日 (1946-01-15) 1946年1月15日
出生地 日本 徳島県徳島市
没年月日 (2018-10-11) 2018年10月11日(72歳没)
死没地 日本 東京都
出身校徳島県立城南高等学校卒業
東京大学法学部中退
前職弁護士
所属政党(日本社会党→)
社会民主党→)
(四国市民ネットワーク→)
旧民主党→)
民主党→)
民進党前原G
称号従三位
旭日大綬章
第85代 法務大臣
内閣菅直人第1次改造内閣
在任期間2010年11月22日 - 2011年1月14日
第78代 内閣官房長官
内閣菅直人内閣
菅直人第1次改造内閣
在任期間2010年6月8日 - 2011年1月14日
内閣府特命担当大臣(「新しい公共」)
内閣鳩山由紀夫内閣
在任期間2010年2月10日 - 2010年6月8日
内閣府特命担当大臣(行政刷新)
内閣鳩山由紀夫内閣
在任期間2009年9月16日 - 2010年2月10日
衆議院議員
選挙区(旧徳島県全県区→)
徳島1区
当選回数6回
在任期間1990年 - 1993年
1996年 - 2012年
テンプレートを表示

仙谷 由人(せんごく よしと、1946年昭和21年〉1月15日 - 2018年平成30年〉10月11日)は、日本政治家弁護士位階従三位勲等旭日大綬章

衆議院議員(6期)、衆議院決算行政監視委員長内閣府特命担当大臣(行政刷新)公務員制度改革担当大臣第6代)、内閣府特命担当大臣(「新しい公共」)内閣官房長官法務大臣拉致問題担当大臣民主党代表代行内閣官房副長官、民主党経済財政・社会調査会長などを歴任した。
概要

1990年の土井ブーム時に日本社会党から当選し、社民党旧民主党を経て民主党に所属、衆議院議員を6期務めた[1]。旧民主党政策調査会長、民主党政策調査会長(第7代)、内閣府特命担当大臣(行政刷新担当)公務員制度改革担当大臣第6代)、国家戦略担当大臣第2代)、内閣府特命担当大臣(「新しい公共」担当)内閣官房長官第78代)、法務大臣第85代)、拉致問題担当大臣菅直人改造内閣民主党代表代行内閣官房副長官(政務担当)、民主党経済財政・社会調査会長などを歴任。
経歴
生い立ち

徳島県徳島市出身。父は裁判所の職員、母は徳島高等女学校の教師[2]。なお母は熱心な組合活動家でもあったという[2]
学生時代

徳島県立城南高等学校卒業。1964年に東京大学文科一類に合格し、上京する[2]。大学の同期(入学者)には元・自由民主党総裁谷垣禎一などがいた[3][注釈 1]

東大時代は全共闘新左翼系学生運動家であり、日本共産党を脱党した安東仁兵衛らが指導した構造改革派のフロントというセクトのシンパだった[4]

東大安田講堂事件の際は講堂の中にはおらず、救援対策や弁当の差し入れなどを行い、学生活動家仲間からは「弁当運び」と呼ばれていた[注釈 2]

5年次在学中の1968年に司法試験に合格し、中退[注釈 3]して司法研修所に入所した。
弁護士時代

司法修習23期(同期に漆原良夫)を経て弁護士登録。 1971年から弁護士活動を開始。弁護士時代は労組事件や日本教職員組合関連の案件を扱った。麹町中学校内申書事件では保坂展人の弁護人も務めている。また、ピース缶爆弾事件では弁護人として無罪を勝ち取った。所属していた弁護士事務所の部下に福島瑞穂らがいる。また、小川薫の弁護士を務めた[5]
政界入り


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:177 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef