仙川駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、東京都調布市にある京王電鉄京王線の駅(せんがわ)について説明しています。東京都豊島区にある東京地下鉄の駅(せんかわ)については「千川駅」をご覧ください。

仙川駅
駅舎(2015年9月)
せんがわ
Sengawa

◄KO12 千歳烏山 (1.6 km) (1.0 km) つつじヶ丘 KO14►

所在地東京都調布市仙川町一丁目43.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度39分44.3秒 東経139度36分5.6秒 / 北緯35.662306度 東経139.601556度 / 35.662306; 139.601556座標: 北緯35度39分44.3秒 東経139度36分5.6秒 / 北緯35.662306度 東経139.601556度 / 35.662306; 139.601556
駅番号KO13
所属事業者京王電鉄
所属路線■京王線
キロ程11.5 km(新宿起点)
駅構造地上駅半地下構造
ホーム2面2線[1]
乗降人員
-統計年度-[京王 1]67,190人/日
-2022年-
開業年月日1913年大正2年)4月15日[1]
備考1917年(大正6年)、下仙川駅から改称[1]
テンプレートを表示

仙川駅(せんがわえき)は、東京都調布市仙川町一丁目にある、京王電鉄京王線である。京王東管区所属の最西端の駅で、同じ調布市内のつつじヶ丘駅からは京王中央管区となる[注 1]駅番号はKO13。
歴史
年表

1913年大正2年)4月15日:京王電気軌道(現・京王電鉄)の下仙川駅(せしもんがわえき)として開設[1]

1917年(大正6年):仙川駅(せんがわえき)へ改称[1]

1944年昭和19年)5月31日:東京急行電鉄(大東急、現・東急電鉄)が京王電気軌道を吸収合併、同社京王線の駅となる。

1948年(昭和23年)6月1日:東急から京王帝都電鉄が分離、同社の駅となる

1963年(昭和38年)10月1日準急廃止に伴い、各停のみ停車となる。

1996年平成8年)10月:上りホーム増設[3]

2001年(平成13年)3月27日ダイヤ改正に伴い、快速停車駅となる[4]

2013年(平成25年)2月22日:KO13の駅ナンバリング導入。

2015年(平成27年)9月25日:ダイヤ改正に伴い、区間急行停車駅となる[5]

2018年(平成30年)

4月1日:駅北側にあるキユーピー施設に因み、列車接近メロディを『キユーピー3分クッキング』の「おもちゃの兵隊のマーチ」(レオン・イェッセル作曲)に変更[6]

8月24日駅ビルリニューアルオープン[7]

10月:「仙川駅ビル」を仙川駅周辺に展開されていた商業施設「フレンテ仙川」に統一[7][8]


2020年令和2年)8月31日:フレンテ口改札(出口・ICカード専用)新設[9]。同日、仙川駅ビルリニューアルに伴い、バナナジュース専門店「BANANA STAND」がフレンテ口改札内にオープン。

駅名の由来

駅北側にある仙川から。としての仙川は駅北側 - 東側を流れているが、調布市仙川町内における流域は、北部にある三丁目のさらに北端をかすめる程度である。
駅構造

単式ホーム2面2線を有する地上駅[1]。仙川町付近の標高は周辺より高く、掘割の中を線路が走る半地下構造である[1]。かつては現行の下りホームである島式ホーム1面2線のみだったが、1996年(平成8年)10月に上りホームが増設された[3]

駅改良工事前にはなかったトイレが1階改札口内に1997年頃新設された。ユニバーサルデザインの一環として「だれでもトイレ」も併設されている。2019年(平成31年)3月にトイレが移設された。

2008年(平成20年)4月、線路上部空間有効利用策として新宿方面駅上部に仙川駅前第三駐輪場が完成した。

2010年(平成22年)には、ホーム上にLED式、改札前にLCD式の発車標が新設された。

2020年(令和2年)8月31日に2019年(令和元年)までトイレがあった場所に京王ストア仙川駅ビル店内に通じるフレンテ口の改札口が新設された。フレンテ口はICカードのみ使用可能な出口専用改札口で、京王ストアの営業時間外(始発 - 7:00・25:00 - 終電)は閉鎖されている。

かつては「白百合女子大学最寄駅」の副駅名が入っていた時期もあったが、2019年(令和元年)10月現在では副駅名は設定されていない。

改札内にはステーションATMとしてきらぼし銀行(旧・東京都民銀行)ATMが設置されていたが、2021年(令和3年)2月10日23:00限りで廃止され、跡地にはみずほ銀行ATMが新設された。
のりば

番線路線方向行先
1
京王線下り調布橋本京王八王子高尾山口方面
2上り明大前笹塚新宿 都営新宿線方面


駅入口(2005年9月)

ホーム(2022年5月)

駐輪場建設前のホーム(2005年9月)

切通上より(駐輪場建設前、2005年9月)

利用状況

2022年度(令和4年度)の1日平均乗降人員は67,190人である[京王 1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef