今週の悪役
[Wikipedia|▼Menu]

「今週の悪役(Villain of the week)」(ジャンルによっては「今週のモンスター(monster of the week)」、「今週のフリーク(freak of the week)」、「今週のエイリアン(alien of the week)」、「ゲスト怪人」)とは、フィクション作品の1つのエピソードにのみ登場する敵役のことである。
概要

今週の悪役は、アメリカや日本のジャンルベースのテレビシリーズでよく見られる。この種の番組は、年に10?20回のペースで毎週エピソードが放送されるため、毎週のエピソードには新しい敵役が登場することが多い。主人公たちは通常、これらの敵役と対決して打ち負かし、二度と姿を見せないようにすることが多い(例:『チャームド ?魔女3姉妹?[1]、『ヤング・スーパーマン[2]、『スクービー・ドゥー[3])。シリーズによっては、このような敵役を使って、シリーズの進行中のプロットを進めることを交互に行うものもある(『バフィー ?恋する十字架?[4]、『スーパーナチュラル[2]、『FRINGE/フリンジ[5]、『X-ファイル[6] [7]のように、どちらのタイプのエピソードを好むかでファンの意見が分かれることが多い)。

一方で、繰り返し登場する敵の手先として、このような一度きりの敵を登場させるケースもある(例:『仮面ライダー[8]、『スーパー戦隊[9]およびそのアメリカ版である『パワーレンジャー[10] [11]、『セーラームーン[12]ウルトラシリーズなど)。また、これらの悪役が改心して戻ってきて、貴重な味方になったり、ストーリーの中で大きな役割を果たすこともある。アメリカのアクションドラマ『バーン・ノーティス 元スパイの逆襲』では、各エピソードにおいては一度しか登場しない敵役に焦点を当てているが、すべてのエピソードの最後の部分では、より大きなストーリーアークを展開している。イギリスのSF番組『秘密情報部トーチウッド』は、最初の2シリーズではこの形式を採用していたが、その後、連続したストーリー形式に変更された。

「今週の悪役」というプロットは、エピソードをどのような順番でも再放送することができ、継続的なストーリーラインを持つ連載形式のように、順番に放送する必要がないため、シンジケーターにとって魅力的なものとされている。
出典^ Eirth (2019年1月20日). “25 Things Wrong With Charmed Fans Choose To Ignore”. Screen Rant. 2019年7月11日閲覧。
^ a b Leane (2015年4月1日). “Does Superhero TV need the Villain of the Week Format?”. Den of Geek. 2019年7月11日閲覧。
^ Sproull (2018年9月13日). “The 10 Scariest Scooby-Doo Episodes”. Den of Geek. 2019年7月11日閲覧。
^ Vinney (2019年3月16日). “Buffy the Vampire Slayer: The 5 Best Monsters Of The Week (And The 5 Worst)”. Screen Rant. 2019年7月11日閲覧。
^ Jeffery (2012年3月26日). “'Fringe': 'A Short Story About Love' recap”. Digital Spy. 2019年7月11日閲覧。
^ Bassett (2018年1月8日). “The X Files' scariest 'Monster of the Week' episodes”. NME.com. New Musical Express. 2019年7月11日閲覧。
^ Navarro (2018年9月10日). “"The X-Files" Turns 25: The 10 Best Monster of the Week Episodes!”. Bloody Disgusting. 2019年7月11日閲覧。
^ Eisenbeis (2014年1月17日). “I Can't Decide if Samurai Flamenco is Brilliant or Terrible”. Kotaku. 2019年7月11日閲覧。
^ Whitbrook (2016年4月7日). “The io9 Guide to Super Sentai”. io9. Gawker Media. 2019年7月11日閲覧。
^ Clements & McCarthy 2015.
^ Bruce (2017年8月25日). “Power Rangers: Every Major Villain, Ranked Worst To Best”. Screen Rant. 2019年7月11日閲覧。
^ Wellham (2016年11月21日). “Re-watching Sailor Moon as an adult”. SBS.com.au. Special Broadcasting Service. 2019年7月11日閲覧。

 
参考文献

Clements, Jonathan; McCarthy, Helen (2015). The Anime Encyclopedia, 3rd Revised Edition: A Century of Japanese Animation. Stone Bridge Press. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}
ISBN 9781611720181 

関連項目

悪役

プロット・デバイス


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef