今津秀邦
[Wikipedia|▼Menu]

今津 秀邦
生誕
1968年??月??日
出身地 日本北海道旭川市
職業映画監督写真家
活動期間1987年 -
公式サイトhttps://www.facebook.com/imazuhidekuni/

今津 秀邦(いまづ ひでくに、1968年 - )は、日本映画監督写真家である[1][2]。日本映画撮影監督協会会員[3]
経歴

1968年、北海道旭川市に生まれる。Kodak/CAPA誌主催のコンテストで高校生グランプリを受賞(高校2年時)。日本映画学校卒業[4]。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。 (2023年2月)

作品
映画

生きとし生けるもの(2017)監督・撮影他

知床の冒険(2020)監督・撮影他 (短編)

THE LIMIT(2020)監督・撮影他 (短編)

旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ(2009)動物撮影

じんじん(2013)スチール撮影

テレビ番組用撮影(共同)

日本列島四季物語(テレビ朝日)、
ワイルドライフ(NHK)、世界遺産(TBS)

シロクマ園長命の事件簿(TV東京)他

写真

旭山動物園ポスター[5]、パンフレット(2003年度?現在)

写真提供はTIME誌など多数[5]

主な受賞

日本映画撮影監督協会JSC賞(2017 生きとし生けるもの)[6]

インド・レイン国際自然映画祭(2019 生きとし生けるもの)

門真国際映画祭大阪府知事賞(2018 生きとし生けるもの)

Kodak/CAPA主催 全国高校生フォトコンテストグランプリ(1986)

脚注^ “津川雅彦 JSC賞受賞の今津作品を絶賛「思いが詰まっている」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2023年2月24日閲覧。
^ “今津秀邦写真展「Who are you?」:写真展詳細|富士フイルム フォトサロン”. www.fujifilm.co.jp. 2023年2月24日閲覧。
^ “J.S.C”. 2023年2月24日閲覧。
^ “今津秀邦 プロフィール”. 株式会社システムブレーン. 2023年2月25日閲覧。
^ a b 旭川市旭山動物園. “旭山動物園ポスターパンフレット”. 旭川市旭山動物園. 2023年2月24日閲覧。
^ “Award List 。日本映画撮影監督協会/Japanese Society of Cinematographers”. Mysite. 2023年2月24日閲覧。

外部リンク

生きとし生けるもの公式サイト

映画 生きとし生けるもの 予告編


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7724 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef