今治港
[Wikipedia|▼Menu]

今治港(いまばりこう)は、愛媛県今治市にある港湾。港湾管理者は今治市。港湾法上の重要港湾港則法上の特定港に指定されている。四国の高縄半島の突端近くやや東に位置し、阪神と九州とを結ぶ瀬戸内海の本航路に接しており、海上交通の要衝として重要な役割を果たしてきた。

今治という街そのものが、古くから港町として栄え、港とともに発展してきた街である。港湾機能の充実は、行政の重要課題であり、阪神、九州と結ぶ航路に加え、山陽筋の(三原港尾道港広島港呉港)や芸予諸島向けのフェリー・高速船の航路を多数擁していたが、瀬戸内しまなみ海道の開通により、しまなみ海道利用に振り変わったことから、国内定期航路は次第に縮小されている。また、阪神との長距離航路も次第に明石海峡大橋経由ルートなどに振り変わったこと、東予港などとの競合により低迷しており、利用は減少しつつある。これら航路は、片原町の地区に位置し、港湾ビルが港の象徴となっている。

一方、国際定期コンテナ航路の振興にも力を入れており、釜山(韓国)との定期航路は富田地区に寄航している。
歴史

今治港は、1600年慶長5年)藤堂高虎が今治の地に城を築造し、その北に港船頭町を作ったことに起源を発する。

幕末までは一つの小港にすぎになったが、明治に入り商工業が栄えるに連れて、入港船舶・取り扱い貨物量が増加し、港湾拡張が行われた。1927年(昭和2年)に重要港湾に指定された。

昭和40年代にカーフェリーが隆盛し、昭和50年代にかけて大小のフェリー設備が整備された。
年表

1921年(大正10年) - 重要港湾に指定。

1922年(大正11年) - 四国初の開港場に指定。

1934年(昭和9年)3月 - 港湾修築事業が完了して「港まつり」が行われる[1]

1951年(昭和26年) - 港湾法に基づく重要港湾に指定。

1952年(昭和27年) - 運輸大臣の認可により今治市管理港になる。

1955年(昭和30年) - 植物防疫港に指定。

1962年(昭和37年) - 植物防疫法による木材輸入港に指定。

1967年(昭和42年) - 港湾ビルが完成。

1979年(昭和54年) - 鳥生岸壁の供用開始。

1995年(平成7年) - 富田地区の埋立工事差し止めを求めた織田が浜訴訟で住民側が最高裁で敗訴[2]。富田ふ頭の供用開始。

1996年(平成8年) - 検疫法に基づく無線検疫対象港に指定。富田ふ頭にガントリークレーン1基を設置。

2000年(平成12年) - 稲わら等輸入指定港に指定。

2010年(平成22年) - 今治地区にいまばり海の駅を開設。

2011年(平成23年) - 富田ふ頭にレールマウント式ジブクレーン1基を設置。

2016年(平成28年) - みなと交流センター(はーばりー)オープン。

港区

港区は、今治、蔵敷、鳥生、富田の4つに分かれ、南へと拡張の歴史である。
今治地区

みなと交流センター(はーばりー)

情報
設計者原広司
事業主体今治市
構造形式SRC造
延床面積3,310.99 m²
階数4階
着工2014年1月[3]
竣工2015年12月
開館開所2016年7月30日
所在地794-0013
愛媛県今治市片原町1丁目100番地3
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度4分11.1秒 東経133度0分18.3秒 / 北緯34.069750度 東経133.005083度 / 34.069750; 133.005083 (みなと交流センター(はーばりー))座標: 北緯34度4分11.1秒 東経133度0分18.3秒 / 北緯34.069750度 東経133.005083度 / 34.069750; 133.005083 (みなと交流センター(はーばりー))
テンプレートを表示
今治港湾ビル「造船の町今治」をアピールするスクリューのモニュメント

一番古い港区で、旅客船・フェリーターミナルビルがあり、今治港の象徴となっているほか、船だまり、貨物ふ頭がある。老朽化した港湾ビル建て替えなどの再開発が進められている。

2016年には、港湾ビルに代わる施設としてみなと交流センター(愛称:はーばりー)がオープンした。センター内には待合所・発券所の他、レンタサイクルターミナルや多目的ホール、キッチンスタジオなどが整備されている他、民間テナントとして企業・団体のオフィス、飲食店が入居している。

運航している航路

芸予観光フェリー - 大島伯方島上島町因島方面ゆき 快速船

大三島ブルーライン - 大三島大崎上島方面ゆき 快速船、フェリー

今治市営渡船 - 今治市関前方面ゆき フェリー


過去にあった航路や寄港していたもの

協和汽船 - 今治市吉海町津島ゆき

三宝海運 - 神戸ゆき、松山ゆき

愛媛阪神フェリー - 神戸行き、松山ゆき

関西汽船 - 大阪・神戸ゆき、松山、別府ゆき

昭和海運瀬戸内海汽船(三原・今治国道フェリー) - 三原ゆき


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef