今村俊也
[Wikipedia|▼Menu]

 今村俊也 九段
名前今村俊也
生年月日 (1966-03-29)
1966年3月29日(58歳)
プロ入り年1980年
出身地奈良県奈良市
所属関西棋院
師匠苑田勇一
段位九段
概要
七大タイトル
王座挑戦者 (2007)
碁聖挑戦者 (1989)
テンプレートを表示

今村 俊也(いまむら としや、昭和41年(1966年3月29日 - )は、囲碁棋士奈良県奈良市出身、関西棋院所属、苑田勇一九段門下、九段。関西棋院常務理事(渉外・ネット担当)。元NHK囲碁講座講師。

第14期碁聖戦挑戦者。第55期王座戦挑戦者。

独創的かつじっくり手厚く構える棋風で「世界一厚い碁」とも呼ばれる。また早島戸川氏岡山県早島町)の国家老(70石)の末裔として知られる人物である。

門下に長谷川広六段。康子夫人はアマチュア強豪であり、TV司会などでも活躍。
経歴

13歳の時に子供囲碁教室を通じて苑田九段に入門。1980年入段。藤沢秀行の研究会に参加、同年の依田紀基とともに若手有望株として期待され「東の依田、西の今村」と称される。

1982年棋聖戦四段戦で優勝。1984年に新人王戦で、決勝で橋本雄二郎五段を2-1で破って優勝。同年の新鋭トーナメント戦では、依田紀基五段を破って優勝。

1989年に第14期碁聖戦挑戦者となるが、小林光一碁聖に1-3で敗れる。1990年九段。

1991年、第47期本因坊戦リーグ入り。翌年陥落。

1993年にNHK囲碁講座講師を務める。

2000年、第25期棋聖戦リーグ入り。翌年陥落。NHK杯準優勝。

2003年、第29期名人戦リーグ入り。翌年残留に成功(5勝3敗で3位)。

2005年、第30期名人戦リーグ残留(6勝2敗で3位)。第30期棋聖戦リーグ入り。

2006年、第31期名人戦リーグで陥落。第30期棋聖戦リーグ残留。NHK杯準優勝。

2007年、関西棋院では橋本昌二以来、25年ぶりとなる王座戦登場を果たすが、山下敬吾に1-3で敗れる。第31期棋聖戦リーグ残留。

2008年、第32期棋聖戦リーグ残留。翌年陥落。

2012年、21年ぶりに第68期本因坊リーグ入り。

2017年、第55期十段戦本戦決勝進出。第42期棋聖戦Cリーグ4勝1敗で昇格[1]

2018年8月23日、関西棋院史上4人目の公式戦通算1000勝達成(476敗2持碁)。52歳5ヶ月・入段から38年5ヶ月・達成時勝率.678での達成。

碁聖戦 挑戦者 1989年

王座戦 挑戦者 2007年

NHK杯 準優勝 2000、2006年

関西棋院第一位決定戦 1994、98、2000、02年

新人王戦 1984年

新鋭トーナメント戦 1984年

その他の棋戦

新人王戦 準優勝 1985年

棋聖戦 四段戦優勝 1982年、八段戦優勝 1989年

日中スーパー囲碁

1986年 2-1(○?廼偉、○張?、×銭宇平


棋聖戦リーグ3期、名人戦リーグ3期、本因坊戦リーグ2期

農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦

2006年 0-1(×彭筌)


著書

世界一厚い碁の考え方、マイナビ出版、(2016)
脚注^第42期棋聖戦 日本棋院

外部リンク

関西棋院の「今村俊也プロフィール」










日本の現役囲碁棋士
七大タイトル
保持者

棋聖本因坊天元一力遼

名人芝野虎丸

王座碁聖十段井山裕太

名誉称号
資格者


名誉天元林海峰

(二十四世本因坊秀芳)石田芳夫

名誉名人・二十五世本因坊治勲)趙治勲

名誉棋聖・名誉名人・名誉碁聖)小林光一

三大タイトル
獲得経験者

王銘?

王立誠

小林覚

高尾紳路

武宮正樹

趙善津

羽根直樹

山下敬吾

依田紀基

張栩

他七大タイトル
獲得経験者

伊田篤史

片岡聡

許家元

工藤紀夫

河野臨

坂井秀至

関航太郎

羽根泰正

彦坂直人

村川大介

山田規三生

結城聡

柳時熏

九段

青木紳一

秋山次郎

淡路修三

石井邦生

石倉昇

石榑郁郎

今村俊也

大矢浩一

大山国夫

小県真樹

加藤充志

金秀俊

清成哲也

倉橋正行

黄翊祖

黄孟正

小島高穂

小松英樹

酒井猛

佐藤昌晴

宋光復

苑田勇一

蘇耀国

高木祥一

高梨聖健

茅野直彦

張豊猷

陳嘉鋭

中小野田智己

中野寛也

中野泰宏

仲邑信也

馬場滋


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef