今川_(岐阜県)
[Wikipedia|▼Menu]

今川
今川橋付近
水系一級水系 木曽川
水源長良川岐阜県
河口・合流先津保川(岐阜県)
流域岐阜県

テンプレートを表示

今川(いまがわ)は、岐阜県関市岐阜市を流れる長良川の分流。
概要

今川・概略図


長良川


岐阜県道201号今川橋


保戸島橋


津保川(長良川に至る)

岐阜県関市上白金で長良川から分岐し、岐阜市芥見大退で津保川に合流する。

現在の今川に相当する河道は、1566年永禄9年)9月2日に発生した長良川の洪水により出来た川と推測される。長良川本川と今川・津保川で囲まれた中州状の地域には古くは武儀郡山県郡などが混在していたが、1897年明治30年)の保戸島村発足によりほぼ全域が山県郡となり、保戸島村が1950年昭和25年)に武儀郡小金田村に編入されるまでは今川が武儀郡と山県郡の郡境となっていた。

今川流域は古くから洪水も多発しており、江戸時代寛政年間には長良川からの分岐部に水量調整のための洗堰が設置されたと伝えられる。近代以降も水害は続き、戦後だけでも1959年伊勢湾台風、1960年の台風11号・12号などで氾濫し、被害が出ている。
流域の自治体
岐阜県
関市岐阜市
橋梁

今川橋

保戸島橋










木曽川水系の河川(括弧書きはより次数が大きな支川、多数ある場合は※印を付して別項目で記載)
一級河川

松川

揖斐川※

鍋田川(鍋田川東支川)

北派川新境川

南派川

郷瀬川新郷瀬川

大安寺川

迫間川

可児川

加茂川(寿後川)

飛騨川

沢尻川

中野方川(力石川)

千田川

和田川(柏ケ根川)

阿木川

千旦林川(坂本川)

一之瀬川

付知川

山の田川

中津川(四ツ目川・後田川・前川)

落合川(湯舟沢川・島田川・牧沢川)

外洞川

川上川

坪川(塚野川)

長谷川

蘭川

与川(胡桃田川・下山沢川・南沢川・上山沢川)

柿其川(岩倉沢)

阿寺川

二段田川

長通川

殿小川

上田沢

伊那川

滑川

中沢

小川

十王沢川

王滝川

中沢川

八沢川

黒川(幸沢川・西洞川・上小川)

熊沢川

正沢川(濃ケ池川)

神谷川

菅川

塩沢川

笹川

揖斐川の支川

新堀川

長良川※

大山田川

沢北川(東川)

流石川

三砂川

新田川

肱江川(大杉谷川・落合川・南谷川・奥南谷川・田代川)

多度川(赤沢川・赤谷川・落葉川)

福江川

大江川(東大江川)

中江川

帆引川

山除川

長除川(田鶴川・三切川)

津屋川(五三川)

大榑川(大榑川放水路)

牧田川

平野井川(東平野井川)

根尾川(花田川・三水川・管瀬川・府内川・根尾東谷川)

桂川(白石川)

粕川(高橋谷川・長谷川・表川)

飛鳥川

高知川

日坂川

坂内川(白川・大谷川・広瀬浅又川)

原谷川

白谷川

上ノ谷川

シツ谷川

西谷川

漆谷川

磯谷川


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef