今宵、月が見えずとも
[Wikipedia|▼Menu]
ポルノグラフィティ > 今宵、月が見えずとも

「今宵、月が見えずとも」
ポルノグラフィティシングル
初出アルバム『∠TRIGGER[1]
リリース2008年12月10日
規格マキシシングル
録音2008年
ジャンルJ-POP
アニメソング
ゲームミュージック
時間8分30秒
レーベルSME Records
作詞・作曲作詞:新藤晴一
作曲:岡野昭仁
プロデュース田村充義
本間昭光
ゴールドディスク


ゴールド(日本レコード協会

チャート最高順位

週間2位(オリコン

2008年12月度月間6位(オリコン)

2009年1月度月間7位(オリコン)

2009年度上半期14位(オリコン)

2009年度年間36位(オリコン)

登場回数15回(オリコン)

2位(JAPAN COUNTDOWN

2位(CDTV

ポルノグラフィティ シングル 年表

Love,too Death,too
(2008年)今宵、月が見えずとも
(2008年)この胸を、愛を射よ
2009年

『∠TRIGGER』 収録曲

光の矢
(11)今宵、月が見えずとも
(12)ロスト
(13)

ミュージックビデオ
「今宵、月が見えずとも(short ver.)」 - YouTube

テンプレートを表示

「今宵、月が見えずとも」(こよい、つきがみえずとも)は、日本バンドポルノグラフィティの27作目のシングル2008年12月10日SME Recordsから発売された。
目次

1 概要

2 収録曲

3 演奏参加

4 収録アルバム

5 脚注

6 外部リンク

概要

2008年第5弾シングルで、1年間でシングルを5作リリースしたのは2003年以来5年ぶり2度目となる。自身初のカップリング曲のないシングルである。

映画主題歌のタイアップは同年にリリースされた「あなたがここにいたら」「ギフト」に続き3度目で、アニメのタイアップは「Winding Road」以来通算4度目となる[2]。また、1つの曲に複数のタイアップがつくのは「サウダージ」以来である。

「ギフト」「Love,too Death,too」に続いて初回限定盤と通常盤が発売された。初回限定盤はスペシャルブックレット、オリジナルピックBLEACHオリジナルワイドキャップステッカー、BLEACHオリジナル一護×ルキア両面カレンダーが封入されている。また、初回盤・通常盤ともに初回特典としてポルノグラフィティ×BLEACH特製カバー付PSPが当たる応募ハガキが封入された。

初動売上のみで同年リリースのシングル「痛い立ち位置」「ギフト」「Love,too Death,too」の3作それぞれの累計売上を上回り、2週目で「あなたがここにいたら」の累計売上を上回って2008年リリースのシングル5作の中で初動・累計共に最高の売上を記録した作品となった。累計売上が10万枚を突破したのは「リンク」以来5作ぶり、2週連続TOP3入りは「ハネウマライダー」以来7作ぶりである。また、3年ぶりにオリコン年間シングルランキングTOP50入りを果たした。

2012年1月25日ソニー・ミュージックによりYouTubeにポルノグラフィティの公式チャンネルが開設され、「今宵、月が見えずとも」のビデオクリップが公開された[3][4][5]
収録曲
今宵、月が見えずとも [4:16]作詞:
新藤晴一 / 作曲:岡野昭仁 / 編曲:ak.homma, ポルノグラフィティ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef