今夜もシャララ_ぽっぷるfeeling
[Wikipedia|▼Menu]

『今夜もシャララ ぽっぷるfeeling』(こんやもシャララ ぽっぷるフィーリング)は、1982年10月4日?1984年3月までCBCラジオ中部日本放送)で平日深夜に放送されていた若者向けのラジオ番組
概要

前番組『星空ワイド 今夜もシャララ』の後を受けて放送開始。それまでの番組パーソナリティのトークとキャラクターを重視した番組作りから心機一転、“ぽっぷる小町”と称した地元名古屋の女子大生達をディスクジョッキーに抜擢し、新にスタートした番組である。『ミスDJリクエストパレード』(文化放送)をきっかけに始まった世の女子大生ブームに影響を受けて企画・制作されたものとも言える。

本番組終了後、この枠は同時期に放送されていた番組『小堀勝啓のわ!Wide とにかく今夜がパラダイス』に吸収された。この番組でパーソナリティを務めていた田中里佳、石倉倫子らは引き続き『わ!Wide』にもレギュラー出演し、当時を知るCBCリスナー達には馴染みの深い存在になっていった。
放送時間

月曜?金曜 23:40?24:30 (1983年5月からは終了時間が24:40に変更)

パーソナリティ

平松圭子

松のちよみ

竹村章美 (1982年10月-1983年9月、月曜 → 1983年10月-1984年3月、木曜出演)

宮崎恵美子 (1982年10月-1983年3月、火曜出演)

加藤寿美 (1982年10月-1983年9月、木曜出演)

田中里佳 - 現・名古屋市議会議員。

岡崎理恵

荻野博子 (1983年4月-1983年9月、火曜出演) - 後にコラムニスト・ペリー荻野として、時代劇に関する著書を出版。

志水かおり

鳥越洋子

中村顕子

林真紀

吉村和加代

明日香 (1983年4月-1983年9月、水曜出演)

酒井篤子 (1983年10月-1984年3月、月曜出演)

大槻博子 (1983年10月-1984年3月、火曜出演)

石倉倫子 (1983年10月-1984年3月、水曜出演)

山本真由美 (1983年10月-1984年3月、金曜出演)

伊藤秀志

CBCラジオ 平日23:40?24:30(24:40)枠
前番組番組名次番組
星空ワイド 今夜もシャララ
(23:30?24:30)今夜もシャララ ぽっぷるfeeling小堀勝啓のわ!Wide とにかく今夜がパラダイス
(21:00?24:40)
※枠拡大










CBCラジオ平日夜ワイド(深夜)番組(月曜 - 木曜)
ジャスト リクエスト - 星空ワイド 今夜もシャララ - 今夜もシャララ ぽっぷるfeeling - 小堀勝啓のわ!Wide とにかく今夜がパラダイス - CREATIVE COMPANY 冨田和音株式会社 - メディアキング電波ファイター / (GiRL POP SLASH - GO!GO!GiRL POP - OTHELLO) - K's UP - 戸井康成の生ラヂオ / 矢野印 - 本気汗 - タングショー - ハイパーナイト - BOYS AND MEN 栄第七学園男組(月曜) / ナガオカ×スクランブル(火曜 - 木曜)










CBCラジオ金曜夜ワイド(深夜)番組
ジャスト リクエスト - 星空ワイド 今夜もシャララ - 今夜もシャララ ぽっぷるfeeling - 小堀勝啓のわ!Wide とにかく今夜がパラダイス - ラジオでフライデイト 夜はこれから! - 未来派ラジオ 電波デリック - メディアキング電波ファイター / (GiRL POP SLASH - GO!GO!GiRL POP - OTHELLO) - K's UP 100&1 - 橋本さとし Rock'n Soul Show - 本気汗 - タングショー - ハイパーナイト - 若手アナ自由時間 ひきだし - 河原崎辰也 いくしかないだろう! - ナガオカ×スクランブル(金曜)

この項目は、ラジオ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル ラジオ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9292 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef