今夜のサスペンス
[Wikipedia|▼Menu]

火曜サスペンス劇場
ジャンル
2時間ドラマ
企画酒井浩至(末期)
出演者シリーズ作品を参照
オープニング木森敏之(作曲)
エンディング主題歌を参照
製作
プロデューサー梅原幹(CP、末期)
制作日本テレビ

放送
音声形式解説放送1986年4月 - 終了)
放送国・地域 日本
放送期間1981年9月29日 - 2005年9月27日
放送時間火曜21:02 - 22:54(112分)
(いずれも原則)
→ 21:02 - 22:51(109分)
→ 21:02 - 22:52(110分)
→ 21:03 - 22:52(109分)
→ 21:03 - 22:54(111分)
→ 21:03 - 22:55(112分)
→ 21:03 - 22:54(111分)
→ 21:00 - 22:54
放送分114分
火曜サスペンス劇場
表示

『火曜サスペンス劇場』(かようサスペンスげきじょう)は、1981年9月29日から2005年9月27日にかけて、日本テレビで毎週火曜日に放送された2時間ドラマ枠。略称は“火サス”。

なお、放送枠が終了した現在でも、一部の地上波局[注 1]や有料CS放送などでかなり後年になっての遅れネットまたは再放送が行われている。
目次

1 概要

1.1 放送時間の変遷


2 音楽

2.1 オープニングテーマ

2.2 主題歌

2.2.1 歴代主題歌



3 事前ミニ番組

3.1 火曜サスペンスクイズ

3.2 今夜のサスペンス


4 シリーズ作品

5 放送局

5.1 番組終了時までに離脱した元ネット局

5.2 遅れネット・再放送枠など


6 パチンコ・パチスロ

7 CD

8 注釈

9 脚注

10 関連項目

11 外部リンク

概要

原則として21:00 - 22:54[1]JST)に毎週1話完結(極稀に前後編形式の作品もある)のサスペンスドラマを放送していた番組タイトルの通り、サスペンスドラマ専門の放送枠である。また初期にはホラー系の作品も放送していた。

第1回放送は、島田陽子主演の「球形の荒野」(松本清張原作)。1980年代は、松本清張作品などの日本の推理作家や海外ミステリーなどを原作として、ベテランのスタッフが映像化する重厚な作品が多く、全盛期には視聴率もしばしば25%を超える人気を誇った。日本テレビにとっては、1980年に放映の始まったよみうりテレビ制作の『木曜ゴールデンドラマ』に次ぐ2時間ドラマ枠であり、1988年からはさらに『水曜グランドロマン』を設けるなど、日本テレビ系列では2時間ドラマ枠が多くなったが、『火曜サスペンス劇場』はその中核であり、最も息の長い枠となった。1990年代以降は、主に50歳代から60歳代の女性を視聴者に絞り定番シリーズを放送する安定路線が敷かれた[要出典]。

この番組の開始によって、『木曜ゴールデンドラマ』が、毎回、読売テレビの制作に変更された(それまでは、日本テレビと読売テレビが交互に制作していた)。ただし、札幌テレビ放送テレビ岩手福岡放送といった系列局が制作することがあったり、系列局の地元の“お国自慢”などに絡んだ作品が制作されたこともある。

また、大林宣彦神代辰巳鈴木清順実相寺昭雄ら劇場映画で名声を博している旬の監督たちを起用して演出家主導の意欲作を撮らせる試みもしばしば行われた。

1981年の放送開始から24年間に渡って放送され一時期は視聴率が20%を超えることもあったが、2000年代に入ってからは視聴率低下に歯止めがかからず、2005年9月27日の放送をもって放送を終了した。最終回の放送内容は火サス最多出演俳優の水谷豊主演の『事件記者・三上雄太III 逃走援助』で、放送時刻は19時からの3時間特番により通常より1時間遅い22時00分 - 23時54分であった。

後継番組枠は『DRAMA COMPLEX -ドラマ・コンプレックス-』(2005年11月1日 - 2006年10月17日)のちに『火曜ドラマゴールド』(2006年10月31日 - 2007年3月27日)。これらの番組枠を含め『火曜サスペンス劇場』より継続して副音声による解説放送(作品によりステレオ放送の場合もある)と字幕放送も行われた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:93 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef