今千秋
[Wikipedia|▼Menu]

こん ちあき
今 千秋
生年月日9月29日
国籍
日本
民族日本人
職業演出家
監督
ジャンルアニメ
主な作品
ひぐらしのなく頃に
純情ロマンチカ
のだめカンタービレ
うみねこのなく頃に
世界一初恋
テンプレートを表示

今 千秋(こん ちあき、9月29日 - )は、日本アニメーション演出家アニメーション監督千葉県出身。
来歴、人物

代々木アニメーション学院を卒業[1]後、ぴえろ制作進行演出を務めた後にフリーランスとなる。ぴえろ時代は同じく演出家の神谷純に師事した[2]。神谷が監督を務めた『南海奇皇』において制作進行をこなしつつ、神谷に絵コンテの試作を提出[3]。同じく神谷が監督の『ぐるぐるタウンはなまるくん』の第28話「もしかして」にて演出家デビューを果たす[3]

テレビアニメひぐらしのなく頃に』が初監督作品であり、この作品で知られるようになった。その後、『のだめカンタービレ 巴里編』の監督に抜擢されている。インタビューにおいて自身の持ち味を「やんちゃさ」だと語っている[要出典]。

主に古巣のぴえろ、初監督作の『ひぐらしのなく頃に』を制作したスタジオディーンJ.C.STAFFの作品に参加することが多く、演出だけでなく脚本も務めるようになっている。

独特な雰囲気を持った作品や、奥行きのある世界観を持った作品でも、原作に沿って丁寧にアニメ化することには定評がある[4]。また、演出の特徴としてはデフォルメしたキャラクターを筆で描いたようなタッチで表現したり、オープニングアニメーションなどにをモチーフとして挿入することがある。

その一方で『美少女戦士セーラームーン』や『聖闘士星矢』など、往年の東映アニメーション(東映動画)作品のファンでもあり、『映画 ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ』の監督を務めた際にはそれらの作品のエッセンスを組み入れていると明かしており[5]、『美少女戦士セーラームーンCrystal』の第3期「デス・バスターズ編」のシリーズディレクターを務めるに当たって行われたトークショーではセーラームーンのコスプレをして登壇している[6]
主な作品
監督
2006年


ひぐらしのなく頃に(絵コンテ・演出・#11原画・OP絵コンテ・演出・原画)

2007年


ひぐらしのなく頃に解(絵コンテ・演出・OPED絵コンテ・演出)

2008年


純情ロマンチカ(絵コンテ・演出・原画・OPED絵コンテ・演出)

純情ロマンチカ2(絵コンテ・演出・OPED絵コンテ・演出)

のだめカンタービレ 巴里編(絵コンテ・演出・ED絵コンテ・演出)

2009年


花咲ける青少年(絵コンテ)※第1-23話まで。以降亀垣一に交替[7]

うみねこのなく頃に(OPED絵コンテ・演出)

2010年


のだめカンタービレ フィナーレ(絵コンテ・演出・OPED絵コンテ・演出)

おとめ妖怪 ざくろ(絵コンテ・演出・OPED絵コンテ・演出)[8]

2011年


世界一初恋(OPED絵コンテ・演出)

世界一初恋2(脚本・絵コンテ・演出・OPED絵コンテ・演出・原画)

世界一初恋 ?小野寺律の場合?

2012年


純情ロマンチカ OVA ※コミックス第16巻プレミアムアニメDVD付き限定版

アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-(絵コンテ・演出・OP絵コンテ・演出)

2013年


チョコタン!

魔界王子 devils and realist(脚本・絵コンテ・OPED絵コンテ・演出)

ゴールデンタイム(絵コンテ・OP絵コンテ・演出)

2014年


劇場版 世界一初恋 ?横澤隆史の場合?(脚本)

つばさとホタル(脚本・絵コンテ・演出)※「りぼんフェスタ2014」上映作。脚本はこんちあき名義

映画 ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ[9]

2015年


純情ロマンチカ3(脚本・絵コンテ・ED絵コンテ・演出)

2016年


美少女戦士セーラームーンCrystal デス・バスターズ編(シリーズディレクター)

NARUTO -ナルト- 疾風伝(-2017年 、絵コンテ・演出・OP絵コンテ)

2018年


劇場版ときめきレストラン☆☆☆ MIRACLE6(アニメーションディレクター)

Back Street Girls -ゴクドルズ-(脚本・絵コンテ・演出・OP絵コンテ・演出・踊り)[10]

2021年


劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal(監督)

極主夫道(絵コンテ・演出)

2022年


クールドジ男子(監督)

2023年


贄姫と獣の王(監督)

絵コンテ・演出他
1999年


ぐるぐるタウンはなまるくん(-2001年、絵コンテ・演出)

2001年


超GALS!寿蘭(-2002年、絵コンテ・演出)

2002年


十二国記(-2003年、演出)

2003年


最遊記RELOAD(-2004年、絵コンテ・演出)

デ・ジ・キャラットにょ(-2004年、絵コンテ・演出)

2004年


BLEACH(-2012年、絵コンテ・演出)

美鳥の日々(絵コンテ・演出)

下級生2 ?瞳の中の少女たち?(絵コンテ)

スウィート・ヴァレリアン(絵コンテ・演出)

tactics(-2005年、絵コンテ・演出)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef