人間万歳
[Wikipedia|▼Menu]

人間万歳は、武者小路実篤による戯曲1922年9月1日発行の『中央公論』に掲載された。1925年3月に帝劇文芸座により初演。
あらすじ

ある宇宙の神様は、自分の味噌のの入った命の水を垂らして地球に生物を誕生させた。その脳味噌の垢により、人間が生まれる。地球を管理している天使は、時に災害に見舞われ、時に争いを起こす人間を心配し、逐一神様に伝えに来るが、神様は人間にそれほどの興味を示してはくれない。しかし、あるとき訪ねてきた隣の宇宙の神様に、調和を実現し見上げるような死を遂げた人間の話を聞き、天界の神や天使たちは「人間万歳」と人間を讃美するのだった。
主な登場人物

神様物語が繰り広げられている宇宙の神様。好色な面を持ち「
馬鹿」と暴言を吐く等、人間的な部分が目立つ。

天使神様に地球を任せられ、地球の成長を逐一神様に報告しに来る。人間に同情し、一喜一憂する。

滑稽天使神様の側近のような役割の天使。尻尾を持っていて、嬉しいときそれを動かす。滑稽な口ぶりで神様や天使を導く。

女の天使七人つ星の兄妹天使のうち一番若い女の天使。美しく、神様に気に入られている。

道徳天使天界の道徳を管理する天使

生命天使神様に「俺の道徳天使」と呼ばれている。

隣の神様神様がいる宇宙の隣の宇宙の神様。

覆面の神九幕、神様の夢に隣の宇宙から来た神様として登場する。暴力で天界を奪おうとする。

外部リンク

武者小路実篤 作品鑑賞 - 調布市武者小路実篤記念館


更新日時:2015年12月18日(金)05:02
取得日時:2016/01/04 02:46


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2378 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef