人間!これでいいのだ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "人間!これでいいのだ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年3月)

人間!これでいいのだ
ジャンル生活情報番組
構成KIKO、田中伊知郎、やすけいいち
演出荒牧克久(総合)、増山賢
司会者福澤朗
出演者川田亜子
飯島愛
梨花
押切もえ
インパルス
声の出演富田耕生バカボンのパパ
ナレーター真地勇志冨永みーな
オープニング「天才バカボン」(アイドル・フォー)
製作
プロデューサー遠藤千鶴子、小野由紀子
制作プロデューサー大木一史
制作TBS

放送
放送国・地域 日本
放送期間2006年8月16日 - 2007年2月24日
放送時間土曜19:00 - 19:56
放送分56分
テンプレートを表示

『人間! これでいいのだ』(にんげん!これでいいのだ)は、2006年8月19日 - 2007年2月24日にTBS系列テレビ山口を除く)で土曜 19:00 - 19:56(JST)に放送されていた生活情報番組である。前番組の『ぴーかんバディ!』の企画・内容を大幅リニューアルする形でスタートした。
概要

前身は2005年7月に日本テレビを退社してフリーアナウンサーに転身した福澤朗が、フリーになって初のレギュラー番組として2006年4月に鳴り物入りでスタートした『ぴーかんバディ!』。しかし、2006年5月6日放送分で、白インゲン豆を使ったダイエット法を紹介したところ、全国の視聴者から下痢嘔吐を訴える騒動が起こった(白いんげん豆食中毒事件)。また、視聴率も低迷していることから、TBSは『ぴーかんバディ!』を8月12日に終了し、翌週の8月19日から番組タイトル・企画内容を大幅にリニューアルして、番組タイトルを『人間!これでいいのだ』に改めることになった。

番組内容は『ぴーかんバディ!』の時とは違って、健康美容に限らず心理・脳・性格など人間の心と体を、科学の側面から取り上げる。かつて人気のあった同局の『スパスパ人間学!』にかなり近い番組のつくりとなっている。

しかし視聴率に改善が見られないのと、論文無断使用問題(下記参照)等の影響で2007年2月24日放送分で終了。スポーツ新聞等では打ち切りと報じたが、TBSは「この問題が直接の原因ではない」と説明している(2007年1月末発売の月刊テレビ誌では終マークが付けられていた)。

番組は『ぴーかん - 』から引き続き福澤朗が司会を務めるが、番組の案内役として、赤塚不二夫漫画天才バカボン』のキャラクター・バカボンのパパを起用する。声は2代目の富田耕生が担当した。番組タイトルもバカボンのパパの決め台詞"これでいいのだ"を採用した。

番組はフジオ・プロも制作に賛同し、番組用にイラストを新たに製作した。またOPテーマは、1971年放送の『天才バカボン』の主題歌「天才バカボン」(作詞:東京ムービー企画部、作曲:渡辺岳夫)を流用した。
論文無断使用問題.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキニュースに関連記事があります。

TBS「人間これでいいのだ」打ち切り

TBSは2007年2月7日、同月3日放送の同番組内で、論文を無断使用したことを謝罪するとともに、表現に行き過ぎた点があったとする発表を行った。

番組では、千葉工業大学情報科学部教授(当時)らによる「可聴域を超えた高周波音が脳に与える影響」という学術論文を紹介した。そして、この論文を根拠に高周波音(番組内では「ハイパーソニック音」と表現)を聞くと頭がよくなるなどと表現したが、論文の研究者には記憶力向上とは結びつけることまでは断言できないとして取材を断られていた。論文の版権を所有している米国の出版社の許可に基づき使用したという。

また同日放送の中で、学習塾で風鈴の音を聞きながら学習する様子を紹介したが、風鈴は取材先との話し合いの上でスタッフが持ち込んだものであった。

TBSは不適切な表現について謝罪したが、データの改ざん等はなく、「捏造」や「やらせ」であることは否定している。関西テレビ発掘!あるある大事典II」での捏造が発覚した直後の放送だった。

翌週2月10日の放送で、夜7時50分頃のエンドロールの前に川田アナからお詫び・訂正および謝罪が行われた。
出演者
司会

福澤朗

アシスタント

川田亜子(TBSアナウンサー)

レギュラー

飯島愛

梨花

押切もえ

インパルス板倉俊之堤下敦

バカボンパパの声

富田耕生

ナレーション

真地勇志

冨永み?な

スタッフ

構成 : KIKO、田中伊知郎、やすけいいち

オープニングアニメーション製作 :
スタジオぴえろ

キャラクター制作 : フジオ・プロダクション

演出 : 増山賢

総合演出 : 荒牧克久

プロデューサー : 遠藤千鶴子、小野由紀子

制作プロデューサー : 大木一史

制作 : TBSテレビ(制作局制作二部)

外部リンク

TBS「人間!これでいいのだ」

TBS系 土曜19時枠
前番組番組名次番組
ぴーかんバディ!人間!これでいいのだ単発特番

ドッカ?ン!










福澤朗
現在の出演番組

エンタの神様 - 開運!なんでも鑑定団 - 最強の頭脳 日本一決定戦! 頭脳王 - 24時間テレビ 「愛は地球を救う」
過去の出演番組

NFL Touchdown - 全日本プロレス中継 - 週刊文珍 - アメリカ横断ウルトラクイズ - 全国高等学校クイズ選手権 - とんねるずの生でダラダラいかせて!! - スーパークイズスペシャル - 平成あっぱれテレビ - クイズ世界はSHOW by ショーバイ!! - ハートにジャストミート - スーパー電波バザール 年越しジャンボ同窓会 - ものまねバトル - 勇者のスタジアム・プロ野球好珍プレー - ザ!鉄腕!DASH!! - ズームイン!!サタデー - ズームイン!!朝! - ズームイン!!SUPER - 裏番組をブッ飛ばせ!! - 11PM 11回忌法要スペシャル - 超人気番組CMの祭典 - NNN ELECTION - ゲキセン! - 松本人志・中居正広VS日本テレビ - ダウンタウンのバラエティ50年史 - 驚き!謎マネー100連発・世間を騒がすアノ値段一挙公開スペシャル - DOORS - 特命リサーチ200X - 未来予報2011 - 未来予報201x - ぴーかんバディ! - 人間!これでいいのだ - ピンポン! - TVチャンピオンR - さんま・福澤のホンマでっか!?ニュース - ジャパーン47ch - 「復興テレビ」みんなのチカラ 3.11 - 視聴者参加型生クイズ お茶の間アンサー! - ウェークアップ!ぷらす - 真相報道 バンキシャ! - 福澤朗の本であそぶ。
ラジオ

福澤朗ラジオ☆スター - アッコ・徳光のラジオ紅白歌合戦
イベント

AKB48グループじゃんけん大会第2回 - 第3回 - 第4回 - 第5回 - 第6回 - 第7回
同期入社

村山喜彦 - 関谷亜矢子 - 永井美奈子
関連項目

日本テレビ - ノースプロダクション - オールラウンド - 全日本プロレス










インパルス
メンバー

板倉俊之 - 堤下敦
現在の出演番組

有吉の壁 (板倉のみ、不定期) - ゴッドタン (板倉のみ、不定期)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef